2017 / 05
 
19 / 69 ページ ←次へ | 前へ→

Re:低回転 加速不良
 nachi  - 22/5/8(日) 18:21 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ金井です。
>>
>>はい。お電話で、、と思いましたが
>>ここまでキンタロさんに頑張ってもらっているので。
>>私も勉強させて頂きます。
>>もし最終的にどうしようもなくなったらいつでもどうぞ。
>>
>>金井
>>
>>
>
>おはようございます。
>
>こんばんは。 金井さん、何だかすいませんです。
>
>nachiさんも、これでダメでしたらお電話されてくださいね。
>
>
>KINTARO
>
>
>>▼nachiさん:
>>>▼キンタロさん:
>>>>▼nachiさん:
>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>早いですね。
>>>>>>>>>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>>>>>>>>>中古ですか?
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>>>>>>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>では。
>>>>>>>>>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>>>>>>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>はい。 お願いいたします。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>>>>>>>>>フル加速ではどうですか?
>>>>>>>>>>息付きは起こりませんか?
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>すいません。
>>>>>>>>>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>明日から仕事です。
>>>>>>>>>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>>>>>>>>>それまではお付き合い致します。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>後。 お住まいはどちらですか?
>>>>>>>>>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>>>>>>>>>お近くでしたら直接見たいです。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
>>>>>>>>
>>>>>>>>エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。
>>>>>>>
>>>>>>>プラグは交換してから500キロ、プラグコードは3年前その時コイルも交換しています。イグナイターはまだ未交換です。アイドルは黒煙も出てなく安定しています。アイドルスクリューも一回転くらいで収まっていて、負圧も58から60位で安定しています。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>おはようございます。
>>>>>>
>>>>>>ちょっと思い付く事がありましたので。
>>>>>>
>>>>>>その症状が出たタイミングも教えて下さい。
>>>>>>後で構いません。
>>>>>>
>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>KINTARO
>>>>>
>>>>>おはようございます。3ヶ月前に定常走行中2000回転以下にそのような症状になり、アイドルがハンチング、その時センサー類、フューエルフィルター、バキュームユニットを交換してもハンチングが治らず、エアポンプから異音が出ていて交換し、ハンチングが改善しました。でも低速時の症状は治らなかったです。アイドル時はその症状は出ません。アイドルから外れたとき症状がでます。故意にアイドルを上げたときその症状出なかった気がします。
>>>>
>>>>
>>>>こんにちは。 ちょっと仕事の合間です。
>>>>
>>>>ダイアグコネクターの、F/P と GND を短絡してから、軽く走る事は出来ますか?
>>>>
>>>>フューエルポンプが低速側で不具合が起きてる様な気がします。
>>>>
>>>>こうすると高速回転のまま走行出来ます。
>>>>
>>>>文章だけですので違うかも知れませんが。
>>>>
>>>>
>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>
>>>>
>>>>KINTARO
>>>
>>>お仕事中ありがとうございます。自分も仕事中で休日その症状がでた時試してみます。また報告させて頂きます。

こちらこそ、故障相談に返信下さり、本当にありがとうございます。仕事が忙しく、来週中に試してみます。
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 キンタロ  - 22/5/8(日) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ金井です。
>
>はい。お電話で、、と思いましたが
>ここまでキンタロさんに頑張ってもらっているので。
>私も勉強させて頂きます。
>もし最終的にどうしようもなくなったらいつでもどうぞ。
>
>金井
>
>

おはようございます。

こんばんは。 金井さん、何だかすいませんです。

nachiさんも、これでダメでしたらお電話されてくださいね。


KINTARO


>▼nachiさん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>▼キンタロさん:
>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>早いですね。
>>>>>>>>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>>>>>>>>中古ですか?
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>>>>>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>では。
>>>>>>>>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>>>>>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>はい。 お願いいたします。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>>>>>>>>フル加速ではどうですか?
>>>>>>>>>息付きは起こりませんか?
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>すいません。
>>>>>>>>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>明日から仕事です。
>>>>>>>>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>>>>>>>>それまではお付き合い致します。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>後。 お住まいはどちらですか?
>>>>>>>>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>>>>>>>>お近くでしたら直接見たいです。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>
>>>>>>>>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
>>>>>>>
>>>>>>>エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。
>>>>>>
>>>>>>プラグは交換してから500キロ、プラグコードは3年前その時コイルも交換しています。イグナイターはまだ未交換です。アイドルは黒煙も出てなく安定しています。アイドルスクリューも一回転くらいで収まっていて、負圧も58から60位で安定しています。
>>>>>
>>>>>
>>>>>おはようございます。
>>>>>
>>>>>ちょっと思い付く事がありましたので。
>>>>>
>>>>>その症状が出たタイミングも教えて下さい。
>>>>>後で構いません。
>>>>>
>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>KINTARO
>>>>
>>>>おはようございます。3ヶ月前に定常走行中2000回転以下にそのような症状になり、アイドルがハンチング、その時センサー類、フューエルフィルター、バキュームユニットを交換してもハンチングが治らず、エアポンプから異音が出ていて交換し、ハンチングが改善しました。でも低速時の症状は治らなかったです。アイドル時はその症状は出ません。アイドルから外れたとき症状がでます。故意にアイドルを上げたときその症状出なかった気がします。
>>>
>>>
>>>こんにちは。 ちょっと仕事の合間です。
>>>
>>>ダイアグコネクターの、F/P と GND を短絡してから、軽く走る事は出来ますか?
>>>
>>>フューエルポンプが低速側で不具合が起きてる様な気がします。
>>>
>>>こうすると高速回転のまま走行出来ます。
>>>
>>>文章だけですので違うかも知れませんが。
>>>
>>>
>>>よろしくお願いいたします。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>お仕事中ありがとうございます。自分も仕事中で休日その症状がでた時試してみます。また報告させて頂きます。
・ツリー全体表示

Re:奇妙な現象
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 22/5/7(土) 18:25 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

はい。クラスターではないと思うんです。
ライトが点灯すること自体は問題が無いわけですね?
そうするとリトラに関する配線を調べて
その配線を追いかけていくしかありません。
以前あったのは、エンジンルーム前下あたりにメンバーがあって
そこに這って束になっているハーネスに水が浸透していて
腐食していたことがありました。
でもその車両は「点灯不良」だったので、今回とはケースが違いますが
リトラクタブル系統も似たようなところを通っているわけです。
配線そのもの、そしてモーターも含めそれらのアースです
もちろんモーターそのものかもしれません。
これらをヒントに追いかけてみてください。

金井


▼前期FCさん:
>エンジン始動後、アイドル回転付近まで下がってきた時にブザーが等間隔でなっていました。不安になったので、一度エンジンを切り再始動後は消えました、が
>何回か再始動を試すと又鳴っていました。今は消えています
>もう一つ、ヘッドライトのリトラですが、ポジションからライトONにすると右側だけ4・5回開閉をします。OFFにした時も数回パタパタします。
>こちらも、今は症状が出ていません。
>作業内容は、フロントパイプを社外からノーマルへ。ICとスロットルの清掃。プラグとオイル交換。吸気温センサーのカプラーが少し緑青が出ていたので清掃と軽くペーパー掛け。など、定期的に行っているメンテです。
>クラスターのスイッチが駄目になってきているのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 22/5/7(土) 18:07 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

はい。お電話で、、と思いましたが
ここまでキンタロさんに頑張ってもらっているので。
私も勉強させて頂きます。
もし最終的にどうしようもなくなったらいつでもどうぞ。

金井


▼nachiさん:
>▼キンタロさん:
>>▼nachiさん:
>>>▼キンタロさん:
>>>>▼nachiさん:
>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>早いですね。
>>>>>>>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>>>>>>>中古ですか?
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>>>>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>では。
>>>>>>>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>>>>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>
>>>>>>>>はい。 お願いいたします。
>>>>>>>>
>>>>>>>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>>>>>>>
>>>>>>>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>>>>>>>フル加速ではどうですか?
>>>>>>>>息付きは起こりませんか?
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>すいません。
>>>>>>>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>明日から仕事です。
>>>>>>>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>>>>>>>
>>>>>>>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>>>>>>>それまではお付き合い致します。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>後。 お住まいはどちらですか?
>>>>>>>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>>>>>>>お近くでしたら直接見たいです。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>
>>>>>>>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
>>>>>>
>>>>>>エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。
>>>>>
>>>>>プラグは交換してから500キロ、プラグコードは3年前その時コイルも交換しています。イグナイターはまだ未交換です。アイドルは黒煙も出てなく安定しています。アイドルスクリューも一回転くらいで収まっていて、負圧も58から60位で安定しています。
>>>>
>>>>
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>ちょっと思い付く事がありましたので。
>>>>
>>>>その症状が出たタイミングも教えて下さい。
>>>>後で構いません。
>>>>
>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>
>>>>
>>>>KINTARO
>>>
>>>おはようございます。3ヶ月前に定常走行中2000回転以下にそのような症状になり、アイドルがハンチング、その時センサー類、フューエルフィルター、バキュームユニットを交換してもハンチングが治らず、エアポンプから異音が出ていて交換し、ハンチングが改善しました。でも低速時の症状は治らなかったです。アイドル時はその症状は出ません。アイドルから外れたとき症状がでます。故意にアイドルを上げたときその症状出なかった気がします。
>>
>>
>>こんにちは。 ちょっと仕事の合間です。
>>
>>ダイアグコネクターの、F/P と GND を短絡してから、軽く走る事は出来ますか?
>>
>>フューエルポンプが低速側で不具合が起きてる様な気がします。
>>
>>こうすると高速回転のまま走行出来ます。
>>
>>文章だけですので違うかも知れませんが。
>>
>>
>>よろしくお願いいたします。
>>
>>
>>KINTARO
>
>お仕事中ありがとうございます。自分も仕事中で休日その症状がでた時試してみます。また報告させて頂きます。
・ツリー全体表示

奇妙な現象
 前期FC  - 22/5/6(金) 16:30 -

引用なし
パスワード
   エンジン始動後、アイドル回転付近まで下がってきた時にブザーが等間隔でなっていました。不安になったので、一度エンジンを切り再始動後は消えました、が
何回か再始動を試すと又鳴っていました。今は消えています
もう一つ、ヘッドライトのリトラですが、ポジションからライトONにすると右側だけ4・5回開閉をします。OFFにした時も数回パタパタします。
こちらも、今は症状が出ていません。
作業内容は、フロントパイプを社外からノーマルへ。ICとスロットルの清掃。プラグとオイル交換。吸気温センサーのカプラーが少し緑青が出ていたので清掃と軽くペーパー掛け。など、定期的に行っているメンテです。
クラスターのスイッチが駄目になってきているのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 nachi  - 22/5/6(金) 14:10 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼nachiさん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>▼nachiさん:
>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>早いですね。
>>>>>>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>>>>>>中古ですか?
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>>>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>では。
>>>>>>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>>>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>
>>>>>>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>
>>>>>>>はい。 お願いいたします。
>>>>>>>
>>>>>>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>>>>>>
>>>>>>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>>>>>>フル加速ではどうですか?
>>>>>>>息付きは起こりませんか?
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>すいません。
>>>>>>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>明日から仕事です。
>>>>>>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>>>>>>
>>>>>>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>>>>>>それまではお付き合い致します。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>後。 お住まいはどちらですか?
>>>>>>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>>>>>>お近くでしたら直接見たいです。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>KINTARO
>>>>>>
>>>>>>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
>>>>>
>>>>>エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。
>>>>
>>>>プラグは交換してから500キロ、プラグコードは3年前その時コイルも交換しています。イグナイターはまだ未交換です。アイドルは黒煙も出てなく安定しています。アイドルスクリューも一回転くらいで収まっていて、負圧も58から60位で安定しています。
>>>
>>>
>>>おはようございます。
>>>
>>>ちょっと思い付く事がありましたので。
>>>
>>>その症状が出たタイミングも教えて下さい。
>>>後で構いません。
>>>
>>>よろしくお願いいたします。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>おはようございます。3ヶ月前に定常走行中2000回転以下にそのような症状になり、アイドルがハンチング、その時センサー類、フューエルフィルター、バキュームユニットを交換してもハンチングが治らず、エアポンプから異音が出ていて交換し、ハンチングが改善しました。でも低速時の症状は治らなかったです。アイドル時はその症状は出ません。アイドルから外れたとき症状がでます。故意にアイドルを上げたときその症状出なかった気がします。
>
>
>こんにちは。 ちょっと仕事の合間です。
>
>ダイアグコネクターの、F/P と GND を短絡してから、軽く走る事は出来ますか?
>
>フューエルポンプが低速側で不具合が起きてる様な気がします。
>
>こうすると高速回転のまま走行出来ます。
>
>文章だけですので違うかも知れませんが。
>
>
>よろしくお願いいたします。
>
>
>KINTARO

お仕事中ありがとうございます。自分も仕事中で休日その症状がでた時試してみます。また報告させて頂きます。
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 キンタロ  - 22/5/6(金) 11:33 -

引用なし
パスワード
   ▼nachiさん:
>▼キンタロさん:
>>▼nachiさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>▼nachiさん:
>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>早いですね。
>>>>>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>>>>>中古ですか?
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>
>>>>>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>>>>>
>>>>>>>>では。
>>>>>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>>>>>
>>>>>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>
>>>>>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>こんばんは。
>>>>>>
>>>>>>はい。 お願いいたします。
>>>>>>
>>>>>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>>>>>
>>>>>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>>>>>フル加速ではどうですか?
>>>>>>息付きは起こりませんか?
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>すいません。
>>>>>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>明日から仕事です。
>>>>>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>>>>>
>>>>>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>>>>>それまではお付き合い致します。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>後。 お住まいはどちらですか?
>>>>>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>>>>>お近くでしたら直接見たいです。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>KINTARO
>>>>>
>>>>>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
>>>>
>>>>エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。
>>>
>>>プラグは交換してから500キロ、プラグコードは3年前その時コイルも交換しています。イグナイターはまだ未交換です。アイドルは黒煙も出てなく安定しています。アイドルスクリューも一回転くらいで収まっていて、負圧も58から60位で安定しています。
>>
>>
>>おはようございます。
>>
>>ちょっと思い付く事がありましたので。
>>
>>その症状が出たタイミングも教えて下さい。
>>後で構いません。
>>
>>よろしくお願いいたします。
>>
>>
>>KINTARO
>
>おはようございます。3ヶ月前に定常走行中2000回転以下にそのような症状になり、アイドルがハンチング、その時センサー類、フューエルフィルター、バキュームユニットを交換してもハンチングが治らず、エアポンプから異音が出ていて交換し、ハンチングが改善しました。でも低速時の症状は治らなかったです。アイドル時はその症状は出ません。アイドルから外れたとき症状がでます。故意にアイドルを上げたときその症状出なかった気がします。


こんにちは。 ちょっと仕事の合間です。

ダイアグコネクターの、F/P と GND を短絡してから、軽く走る事は出来ますか?

フューエルポンプが低速側で不具合が起きてる様な気がします。

こうすると高速回転のまま走行出来ます。

文章だけですので違うかも知れませんが。


よろしくお願いいたします。


KINTARO
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 nachi  - 22/5/6(金) 7:20 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼nachiさん:
>>▼nachiさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>▼キンタロさん:
>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>早いですね。
>>>>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>>>>中古ですか?
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>
>>>>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>
>>>>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>>>>
>>>>>>>では。
>>>>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>>>>
>>>>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>KINTARO
>>>>>>
>>>>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>>>>
>>>>>
>>>>>こんばんは。
>>>>>
>>>>>はい。 お願いいたします。
>>>>>
>>>>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>>>>
>>>>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>>>>フル加速ではどうですか?
>>>>>息付きは起こりませんか?
>>>>>
>>>>>
>>>>>すいません。
>>>>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>>>>
>>>>>
>>>>>明日から仕事です。
>>>>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>>>>
>>>>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>>>>それまではお付き合い致します。
>>>>>
>>>>>
>>>>>後。 お住まいはどちらですか?
>>>>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>>>>お近くでしたら直接見たいです。
>>>>>
>>>>>
>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>KINTARO
>>>>
>>>>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
>>>
>>>エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。
>>
>>プラグは交換してから500キロ、プラグコードは3年前その時コイルも交換しています。イグナイターはまだ未交換です。アイドルは黒煙も出てなく安定しています。アイドルスクリューも一回転くらいで収まっていて、負圧も58から60位で安定しています。
>
>
>おはようございます。
>
>ちょっと思い付く事がありましたので。
>
>その症状が出たタイミングも教えて下さい。
>後で構いません。
>
>よろしくお願いいたします。
>
>
>KINTARO

おはようございます。3ヶ月前に定常走行中2000回転以下にそのような症状になり、アイドルがハンチング、その時センサー類、フューエルフィルター、バキュームユニットを交換してもハンチングが治らず、エアポンプから異音が出ていて交換し、ハンチングが改善しました。でも低速時の症状は治らなかったです。アイドル時はその症状は出ません。アイドルから外れたとき症状がでます。故意にアイドルを上げたときその症状出なかった気がします。
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 キンタロ  - 22/5/6(金) 6:02 -

引用なし
パスワード
   ▼nachiさん:
>▼nachiさん:
>>▼nachiさん:
>>>▼キンタロさん:
>>>>▼nachiさん:
>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>
>>>>>>>>早いですね。
>>>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>>>中古ですか?
>>>>>>>>
>>>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>>>
>>>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>
>>>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>こんばんは。
>>>>>>
>>>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>>>
>>>>>>では。
>>>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>>>
>>>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>KINTARO
>>>>>
>>>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>>>
>>>>
>>>>こんばんは。
>>>>
>>>>はい。 お願いいたします。
>>>>
>>>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>>>
>>>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>>>フル加速ではどうですか?
>>>>息付きは起こりませんか?
>>>>
>>>>
>>>>すいません。
>>>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>>>
>>>>
>>>>明日から仕事です。
>>>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>>>
>>>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>>>それまではお付き合い致します。
>>>>
>>>>
>>>>後。 お住まいはどちらですか?
>>>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>>>お近くでしたら直接見たいです。
>>>>
>>>>
>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>
>>>>
>>>>KINTARO
>>>
>>>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
>>
>>エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。
>
>プラグは交換してから500キロ、プラグコードは3年前その時コイルも交換しています。イグナイターはまだ未交換です。アイドルは黒煙も出てなく安定しています。アイドルスクリューも一回転くらいで収まっていて、負圧も58から60位で安定しています。


おはようございます。

ちょっと思い付く事がありましたので。

その症状が出たタイミングも教えて下さい。
後で構いません。

よろしくお願いいたします。


KINTARO
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 nachi  - 22/5/5(木) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼nachiさん:
>▼nachiさん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>▼キンタロさん:
>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>
>>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>
>>>>>>>早いですね。
>>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>>中古ですか?
>>>>>>>
>>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>>
>>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>KINTARO
>>>>>>
>>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>こんばんは。
>>>>>
>>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>>
>>>>>では。
>>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>>
>>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>>
>>>>>
>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>KINTARO
>>>>
>>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>>
>>>
>>>こんばんは。
>>>
>>>はい。 お願いいたします。
>>>
>>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>>
>>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>>フル加速ではどうですか?
>>>息付きは起こりませんか?
>>>
>>>
>>>すいません。
>>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>>
>>>
>>>明日から仕事です。
>>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>>
>>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>>それまではお付き合い致します。
>>>
>>>
>>>後。 お住まいはどちらですか?
>>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>>お近くでしたら直接見たいです。
>>>
>>>
>>>よろしくお願いいたします。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
>
>エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。

プラグは交換してから500キロ、プラグコードは3年前その時コイルも交換しています。イグナイターはまだ未交換です。アイドルは黒煙も出てなく安定しています。アイドルスクリューも一回転くらいで収まっていて、負圧も58から60位で安定しています。
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 キンタロ  - 22/5/5(木) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼nachiさん:
>▼nachiさん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>▼キンタロさん:
>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>>
>>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>
>>>>>>>早いですね。
>>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>>中古ですか?
>>>>>>>
>>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>>
>>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>KINTARO
>>>>>>
>>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>こんばんは。
>>>>>
>>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>>
>>>>>では。
>>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>>
>>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>>
>>>>>
>>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>KINTARO
>>>>
>>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>>
>>>
>>>こんばんは。
>>>
>>>はい。 お願いいたします。
>>>
>>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>>
>>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>>フル加速ではどうですか?
>>>息付きは起こりませんか?
>>>
>>>
>>>すいません。
>>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>>
>>>
>>>明日から仕事です。
>>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>>
>>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>>それまではお付き合い致します。
>>>
>>>
>>>後。 お住まいはどちらですか?
>>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>>お近くでしたら直接見たいです。
>>>
>>>
>>>よろしくお願いいたします。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
>
>エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。


今日最後のこんばんは。

読み飛ばしていらっしゃる様な上のスレッド。

点火系についても、その時お願いいたします。


KINTARO
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 nachi  - 22/5/5(木) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼nachiさん:
>▼キンタロさん:
>>▼nachiさん:
>>>▼キンタロさん:
>>>>▼nachiさん:
>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>
>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>
>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>
>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>
>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>
>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>こんばんは。
>>>>>>
>>>>>>早いですね。
>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>中古ですか?
>>>>>>
>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>
>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>KINTARO
>>>>>
>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>
>>>>
>>>>こんばんは。
>>>>
>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>
>>>>では。
>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>
>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>
>>>>
>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>
>>>>
>>>>KINTARO
>>>
>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>
>>
>>こんばんは。
>>
>>はい。 お願いいたします。
>>
>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>
>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>フル加速ではどうですか?
>>息付きは起こりませんか?
>>
>>
>>すいません。
>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>
>>
>>明日から仕事です。
>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>
>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>それまではお付き合い致します。
>>
>>
>>後。 お住まいはどちらですか?
>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>お近くでしたら直接見たいです。
>>
>>
>>よろしくお願いいたします。
>>
>>
>>KINTARO
>
>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。

エアクリーナーをもう一度清掃してみて試してみます。また報告致します。
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 キンタロ  - 22/5/5(木) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼nachiさん:
>▼キンタロさん:
>>▼nachiさん:
>>>▼キンタロさん:
>>>>▼nachiさん:
>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>>
>>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>>
>>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>>
>>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>>
>>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>KINTARO
>>>>>>>
>>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>こんばんは。
>>>>>>
>>>>>>早いですね。
>>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>>中古ですか?
>>>>>>
>>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>お願いいたします。
>>>>>>
>>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>KINTARO
>>>>>
>>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>>
>>>>
>>>>こんばんは。
>>>>
>>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>>
>>>>では。
>>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>>
>>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>>
>>>>
>>>>よろしくお願いいたします。
>>>>
>>>>
>>>>KINTARO
>>>
>>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>>
>>
>>こんばんは。
>>
>>はい。 お願いいたします。
>>
>>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>>
>>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>>フル加速ではどうですか?
>>息付きは起こりませんか?
>>
>>
>>すいません。
>>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>>
>>
>>明日から仕事です。
>>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>>
>>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>>それまではお付き合い致します。
>>
>>
>>後。 お住まいはどちらですか?
>>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>>お近くでしたら直接見たいです。
>>
>>
>>よろしくお願いいたします。
>>
>>
>>KINTARO
>
>当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。


こんばんは。

僕は北九州なので、直接は拝見出来ませんね。 すいません。

リッチになっていますので、燃料系統は大丈夫そうですね。
エレメントを点検された後で良いです。

点火系。
プラグ、コード、イグナイター、コイルは何時頃交換されたか、教えて頂ければ幸いです。
フル加速はされていないと言う事ですので、気になります。

よろしくお願いいたします。


KINTARO
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 nachi  - 22/5/5(木) 21:24 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼nachiさん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>▼キンタロさん:
>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>こんばんは。
>>>>>>>
>>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>>
>>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>>
>>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>>
>>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>KINTARO
>>>>>>
>>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>>
>>>>>
>>>>>こんばんは。
>>>>>
>>>>>早いですね。
>>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>>中古ですか?
>>>>>
>>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>>
>>>>>
>>>>>お願いいたします。
>>>>>
>>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>>
>>>>>
>>>>>KINTARO
>>>>
>>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>>
>>>
>>>こんばんは。
>>>
>>>それでしたら問題ありませんね。
>>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>>
>>>では。
>>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>>
>>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>>
>>>
>>>よろしくお願いいたします。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
>
>
>こんばんは。
>
>はい。 お願いいたします。
>
>空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?
>
>2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
>フル加速ではどうですか?
>息付きは起こりませんか?
>
>
>すいません。
>沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。
>
>
>明日から仕事です。
>こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。
>
>BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
>それまではお付き合い致します。
>
>
>後。 お住まいはどちらですか?
>僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
>お近くでしたら直接見たいです。
>
>
>よろしくお願いいたします。
>
>
>KINTARO

当方、青森県です。加速できるようになるときは空燃比計で13.8. 位でアクセルを踏み込むと11.0くらいです。軽く踏むと2000回転以内で15.16.17.18.19 リーン表示になりエンジンが止まりそうになります。アクセルを離すと15位に戻ります。一度症状が出ると発進も凄く大変です。フル加速はエンジンが壊れそうで、怖くてしていません。質問に答えていただき本当ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 キンタロ  - 22/5/5(木) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼nachiさん:
>▼キンタロさん:
>>▼nachiさん:
>>>▼キンタロさん:
>>>>▼nachiさん:
>>>>>▼キンタロさん:
>>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>こんばんは。
>>>>>>
>>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>>
>>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>>
>>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>>
>>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>ご参考までに。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>KINTARO
>>>>>
>>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>>
>>>>
>>>>こんばんは。
>>>>
>>>>早いですね。
>>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>>中古ですか?
>>>>
>>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>>
>>>>
>>>>お願いいたします。
>>>>
>>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>>
>>>>
>>>>KINTARO
>>>
>>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>>
>>
>>こんばんは。
>>
>>それでしたら問題ありませんね。
>>フルレンジが異常なら加速しません。
>>
>>では。
>>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>>
>>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>>
>>
>>よろしくお願いいたします。
>>
>>
>>KINTARO
>
>5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。


こんばんは。

はい。 お願いいたします。

空燃比計を付けていらっしゃる様ですので、もう一つ良いですか?

2000回転から回る様になった時、リッチになっていますか?
フル加速ではどうですか?
息付きは起こりませんか?


すいません。
沢山言いましたが、お電話でお話出来ませんので、お許しください。


明日から仕事です。
こちらがお返事出来る頃、ナイトスポーツの金井さんから、お電話が欲しいとメッセージがあるかもしれません。

BBSでは限度がありますので、その時はそうして下さい。
それまではお付き合い致します。


後。 お住まいはどちらですか?
僕は指定整備工場勤務の整備士 兼 自動車検査員です。
お近くでしたら直接見たいです。


よろしくお願いいたします。


KINTARO
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 nachi  - 22/5/5(木) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼nachiさん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>▼キンタロさん:
>>>>>▼nachiさん:
>>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>こんばんは。
>>>>>
>>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>>
>>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>>
>>>>>
>>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>>
>>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>>
>>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>>
>>>>>
>>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>>
>>>>>
>>>>>ご参考までに。
>>>>>
>>>>>
>>>>>KINTARO
>>>>
>>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>>
>>>
>>>こんばんは。
>>>
>>>早いですね。
>>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>>中古ですか?
>>>
>>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>>
>>>
>>>お願いいたします。
>>>
>>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
>
>
>こんばんは。
>
>それでしたら問題ありませんね。
>フルレンジが異常なら加速しません。
>
>では。
>エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
>エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?
>
>外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?
>
>
>よろしくお願いいたします。
>
>
>KINTARO

5万キロくらい使用しています。年数もかなり経過しています。5ヶ月まえに清掃しました。明日見てみます。
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 キンタロ  - 22/5/5(木) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼nachiさん:
>▼キンタロさん:
>>▼nachiさん:
>>>▼キンタロさん:
>>>>▼nachiさん:
>>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>>
>>>>
>>>>こんばんは。
>>>>
>>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>>
>>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>>
>>>>
>>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>>
>>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>>
>>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>>
>>>>
>>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>>
>>>>
>>>>ご参考までに。
>>>>
>>>>
>>>>KINTARO
>>>
>>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>>
>>
>>こんばんは。
>>
>>早いですね。
>>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>>中古ですか?
>>
>>調整も交換もご自分でされたのですか?
>>
>>
>>お願いいたします。
>>
>>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>>
>>
>>KINTARO
>
>お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。


こんばんは。

それでしたら問題ありませんね。
フルレンジが異常なら加速しません。

では。
エアグルーブは距離にして約何キロの時から使われていますか?
エレメントの清掃はされていらっしゃいますか?

外してエレメントが凹む様に変形していないか、確認出来ますか?


よろしくお願いいたします。


KINTARO
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 nachi  - 22/5/5(木) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼nachiさん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>
>>>
>>>こんばんは。
>>>
>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>
>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>
>>>
>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>
>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>
>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>
>>>
>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>
>>>
>>>ご参考までに。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>
>
>こんばんは。
>
>早いですね。
>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>中古ですか?
>
>調整も交換もご自分でされたのですか?
>
>
>お願いいたします。
>
>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>
>
>KINTARO

お返事ありがとうございます。交換は自分でしました。スロットルセンサーは数年前のストック新品です。調整は暖気後ナロー側だけ0.8vに設定しています。フルレンジの方は見ていません。宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 キンタロ  - 22/5/5(木) 20:05 -

引用なし
パスワード
   ▼キンタロさん:
>▼nachiさん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼nachiさん:
>>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>>
>>>
>>>こんばんは。
>>>
>>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>>
>>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>>
>>>
>>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>>
>>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>>
>>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>>表題が低回転となっていましたので。
>>>
>>>
>>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>>
>>>
>>>ご参考までに。
>>>
>>>
>>>KINTARO
>>
>>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。
>
>
>こんばんは。
>
>早いですね。
>スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
>中古ですか?
>
>調整も交換もご自分でされたのですか?
>
>
>お願いいたします。
>
>お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。
>
>
>KINTARO


すいません。
一つ忘れていました。

プレッシャーバルブとは何ですか?

お願いいたします。


KINTARO
・ツリー全体表示

Re:低回転 加速不良
 キンタロ  - 22/5/5(木) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼nachiさん:
>▼キンタロさん:
>>▼nachiさん:
>>>地元に信用できる整備工場が無く質問お願いします。
>>>車の仕様は、5型 4ビートcpu.エアグルーブ、車検対応マフラーです。エンジンも1発始動、アイドルも730回転くらいで、安定しています。ダイアグエラーもないです。どのギアに入っていても2000回転未満巡航で回転が落ちて、そのまま踏んでいるとエンストします。そっとアクセルを踏み続けると症状が出やすいです。その症状が出るとニュートラル状態でそっとアクセルを踏むと2000回転付近で1000回転まで落ちてまた2000回転付近まで上がりの繰り返しになります。センサー類はほぼ新品です。宜しくお願いします。
>>
>>
>>こんばんは。
>>
>>4BEATでしたら純正ベースですので、社外フルコンと違いお役に立てるかも知れません?
>>
>>ただ文章だけになりますので、僕の力では無理かも知れませんが。
>>お近くにディーラーがあれば良いのですが・・・。
>>
>>
>>今の走行距離とその最近交換したセンサーを全て教えて下さい。
>>
>>また。 ダイアグが出ないので何か機械的な、燃料等も考えられます。
>>
>>高回転はトルク感はあるのでしょうか?
>>表題が低回転となっていましたので。
>>
>>
>>すいません。 色々書きましたが、先ず距離とセンサーを教えて下さい。
>>
>>
>>ご参考までに。
>>
>>
>>KINTARO
>
>お返事ありがとうございます。距離は7万キロ、燃温センサー、水温センサー、スロットルセンサー、プレッシャーバルブ、バキュームユニット、ノックセンサー、o2センサー、インマニの裏側にあるセンサーも交換済みになります。数年まえに故障したバキュームユニット故障と症状が違います。2000回転過ぎると加速します。現状2000回転以下が使えない感じです。2000回転以上でアクセルを踏み込むと加速します。こんな故障なので市街地など危なくて乗りたいのに乗れない状態が続いています。軽くアクセル開けると、なんか窒息してるような状態になり回転数が落ちてエンストします。空燃比計もリーンになります。


こんばんは。

早いですね。
スロットルセンサーは新品を持たれていましたか?
中古ですか?

調整も交換もご自分でされたのですか?


お願いいたします。

お返事は少し遅れますので、慌てなくても構いません。


KINTARO
・ツリー全体表示

19 / 69 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free