2017 / 05
 
22 / 69 ページ ←次へ | 前へ→

Re:オーバーホール
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 21/12/28(火) 19:32 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

はい。了解です。
島さん、いつものようにお電話でOKですよ!


▼島 博史さん:
>[本文なし]昨日はお世話になりました。セブンについて、スロットルセンサーが純正ではなく兵庫の中村屋のデジタルスロットルセンサーに変わってます。調整の場合はグローブボックスに入っている専用の物をカプラーを抜いて配線にかませてください。デジタルで表示されるようになってます。僕は9で良かったように思います。よろしくお願いいたします。
>
>島
・ツリー全体表示

Re:4beatについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 21/12/28(火) 19:30 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

遅くなってすみません。
いまさらかもしれませんが
昔のS320ハイフロータービンでフルストレートの排気での仕様でした。
かなり濃いですね。


▼井坂さん:
>こんばんは
>当方後期のFC3Sに乗っており、ナイトスポーツさんの4BEATを中古での購入を検討しています。
>恐れ入りますが(312014)の仕様を教えていただけないでしょうか。
>よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:空燃比計とアクセル300について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 21/12/28(火) 19:28 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。


▼よっしーさん:
>お世話になります。
>fc3s後期に乗っております。
>
>空燃比計の取り付け位置で質問なのですが、
>ナイトさんのデゥアルフロントパイプの
>スチールタイプを昔から、愛用してます。
>(3本目なのですが笑)二股になっておりますが、
>どのくらいの位置が適切でしょうか?
●はい。触媒の手前あたりにボスを溶接するのがいいでしょう。
>
>あと、アクセルcdi 300は、もう販売されてない
>ですか?ものはfc,fd同じものでしょうか?
●はい。もう販売はしていません。
 物はFDもFCも同じですよ。

>宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:FD3S クーラントの減りについて
 キンタロ  - 21/12/19(日) 15:57 -

引用なし
パスワード
   ▼tokさん:
>初めまして。FD3S 4型のtypeRSに乗っている者です。
>仕様はマフラー以外ノーマルです。少し前まで触媒ストレートが着いていました。
>先日初めて冷却水量の警告音が鳴り、冷却水が異様に減っている事に気が付きました。
>車体の下に漏れ跡はなく、オイルキャップ裏にクリーム状のものが付着している等、エンジンの水食いが疑われるような事象が確認できました。
>警告音が鳴った直後に冷却水を補充し、車の移動するのに50mほど動かしただけで、翌日確認するとまた異様に減っていました。仮に水食いだった場合、走行すると冷却水が減るのは分かるのですが、2~3分エンジンをかけていた(50mほど移動した)程度でここまで冷却水は減るものなのでしょうか。水食いの程度によるとは思うのですが、エンジンは一発始動でアイドリングも安定しており、水食いだとしてもあまり重度なものだとは思えません。
>近いうちに点検をお願いする予定でいますが、有識者の方ご教授頂けましたら幸いです。
>長文失礼しました。


こんにちは。

エンジン停止後にリザーブタンクの水量は増えますか?減りますか?


一応確認です。


KINTARO
・ツリー全体表示

FD3S クーラントの減りについて
 tok  - 21/12/16(木) 22:49 -

引用なし
パスワード
   初めまして。FD3S 4型のtypeRSに乗っている者です。
仕様はマフラー以外ノーマルです。少し前まで触媒ストレートが着いていました。
先日初めて冷却水量の警告音が鳴り、冷却水が異様に減っている事に気が付きました。
車体の下に漏れ跡はなく、オイルキャップ裏にクリーム状のものが付着している等、エンジンの水食いが疑われるような事象が確認できました。
警告音が鳴った直後に冷却水を補充し、車の移動するのに50mほど動かしただけで、翌日確認するとまた異様に減っていました。仮に水食いだった場合、走行すると冷却水が減るのは分かるのですが、2~3分エンジンをかけていた(50mほど移動した)程度でここまで冷却水は減るものなのでしょうか。水食いの程度によるとは思うのですが、エンジンは一発始動でアイドリングも安定しており、水食いだとしてもあまり重度なものだとは思えません。
近いうちに点検をお願いする予定でいますが、有識者の方ご教授頂けましたら幸いです。
長文失礼しました。
・ツリー全体表示

ecu再インストール
 鈴木  - 21/12/6(月) 23:45 -

引用なし
パスワード
   NDロードスター
今回のリコール適合車です。もしディーラーでリプロされた場合、連絡してショップに伺えば再インストールして頂けますか?
購入時登録した連絡先があれば、再インストール可能と聞きました。
・ツリー全体表示

オーバーホール
 島 博史 E-MAIL  - 21/11/22(月) 13:53 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]昨日はお世話になりました。セブンについて、スロットルセンサーが純正ではなく兵庫の中村屋のデジタルスロットルセンサーに変わってます。調整の場合はグローブボックスに入っている専用の物をカプラーを抜いて配線にかませてください。デジタルで表示されるようになってます。僕は9で良かったように思います。よろしくお願いいたします。


・ツリー全体表示

4beatについて
 井坂 E-MAIL  - 21/11/21(日) 22:40 -

引用なし
パスワード
   こんばんは
当方後期のFC3Sに乗っており、ナイトスポーツさんの4BEATを中古での購入を検討しています。
恐れ入りますが(312014)の仕様を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

空燃比計とアクセル300について
 よっしー E-MAIL  - 21/11/18(木) 7:33 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
fc3s後期に乗っております。

空燃比計の取り付け位置で質問なのですが、
ナイトさんのデゥアルフロントパイプの
スチールタイプを昔から、愛用してます。
(3本目なのですが笑)二股になっておりますが、
どのくらいの位置が適切でしょうか?

あと、アクセルcdi 300は、もう販売されてない
ですか?ものはfc,fd同じものでしょうか?
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:FC3S エンジン不調
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 21/11/16(火) 11:42 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。もしかしたらエンジンではないかもしれません。
ホース、パイプの抜け・避けでエアを吸い込んでしまい
そうなることもあります。

とにかく掲示板では解決しないので
よろしければお電話くださいね。


▼すしすけさん:
>ありがとうございます。
>
>オイル交換等御願いしている所に問い合わせたら
>OH等の作業待ちで来年後半まで埋まっているとの事
>ほかのRE修理できる所、関東で調べると結構出てくるけど
>こういう事を書くのは失礼なのですが
>信用できるのだろうか とも思ってもしまう
>有名なところは若干遠いし何か敷居が高く感じるし・・・
>
>
>いろいろ検討してみようかと思います。
・ツリー全体表示

Re:FD3S 6型バサースト16インチ仕様を前後18インチ...
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 21/11/16(火) 11:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。ホイルやタイヤは
現在のアライメントがどうなっているかなどによっても
変わりますし
この場合はこう、こうならこう
ということが出てきます
ですので会話でないと難しいのです
ぜひお電話いただければその方が的確に相談できると思います。
宜しくお願いします。


▼ハヤブサさん:
>お世話になります。
>現在FD3S バサースト16インチ6型に乗るものです。
>新車で購入し20年。
>愛車にお祝いごとく何か奢りたくなり前後18インチ同サイズを検討してます、
>今18インチ前後異サイズフロント225 40リア265 35を組んでますがやはりローテーションが出来るものが良く18インチで255を組みたいと考えてます、
>この場合ホイールサイズどのくらいが良いかアドバイス頂けたないでしょうか。
>特にフロントのステアリングや車高の高さでフェンダーと干渉が懸念してます。
>ちなみにノーマルフェンダーになります。現在オフセット40でフロント推奨235 40で入れてましたがフェンダーと干渉し、225 40に変更し、タイヤ径を抑えてます。255で9.5jでいけば
>タイヤ径を抑えられるのでどうでしょうか?
>長文になり申し訳ないですがアドバイス頂けたら幸いです。
・ツリー全体表示

Re:ノッキング
 キンタロ  - 21/11/14(日) 21:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒトシさん:
>初めまして。
>fc3s 2年式AT改MTに乗ってドリフトをしてます。
>3000回転から5000回転の間だけノッキングがおこります。
>1速でスタートの時は上までスムーズに回るのですが、2速、3速では3000回転からガクガクして走れたもんじゃありません。
>5000を過ぎるとレブ8500まで一気に吹き上がります。
>何が原因か分かりますでしょうか?


こんばんは。

ECUやハーネス等をどうされてるのか全く分かりませんので、一般論を。

先ずそれはノッキングではありません。
カーバッキングと言う症状になります。

故障コードを拾ってみてからのお話になります。
最初は良かったのでしたら、何かのセンサーが壊れているかもしれません。


ご参考までに。


KINTARO
・ツリー全体表示

ノッキング
 ヒトシ E-MAIL  - 21/11/8(月) 12:47 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
fc3s 2年式AT改MTに乗ってドリフトをしてます。
3000回転から5000回転の間だけノッキングがおこります。
1速でスタートの時は上までスムーズに回るのですが、2速、3速では3000回転からガクガクして走れたもんじゃありません。
5000を過ぎるとレブ8500まで一気に吹き上がります。
何が原因か分かりますでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:FC3S エンジン不調
 すしすけ E-MAIL  - 21/11/3(水) 8:06 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。

オイル交換等御願いしている所に問い合わせたら
OH等の作業待ちで来年後半まで埋まっているとの事
ほかのRE修理できる所、関東で調べると結構出てくるけど
こういう事を書くのは失礼なのですが
信用できるのだろうか とも思ってもしまう
有名なところは若干遠いし何か敷居が高く感じるし・・・


いろいろ検討してみようかと思います。
・ツリー全体表示

Re:FC3S エンジン不調
 キンタロ  - 21/11/2(火) 19:46 -

引用なし
パスワード
   ▼すしすけさん:
>おはようございます
>KINTARO 様 ありがとうございます。
>ラジエーターだけ社外品に変えただけで
>エンジン等は特に何もしていない、ノーマルのままです。
>機械を使って測定はしていませんが簡易的にプラグ抜いてセル回すと
>片側の圧縮が無い感じです。
>なんとなくエンジン自体が駄目なんだろうとは思っていたのですが・・・
>どうしたものか悩み中です


こんばんは。

僕に様は要らないですよw


はい。 では、もしかしてとは思っていましたが、突然なったとおっしゃってますので、ブローだと思います。

何故ブローしたのかは実際に見ないとわかりませんので、行きつけのお店にお任せした方が良いと思います。


ご参考までに。


KINTARO
・ツリー全体表示

Re:FC3S エンジン不調
 すしすけ E-MAIL  - 21/11/2(火) 6:09 -

引用なし
パスワード
   おはようございます
KINTARO 様 ありがとうございます。
ラジエーターだけ社外品に変えただけで
エンジン等は特に何もしていない、ノーマルのままです。
機械を使って測定はしていませんが簡易的にプラグ抜いてセル回すと
片側の圧縮が無い感じです。
なんとなくエンジン自体が駄目なんだろうとは思っていたのですが・・・
どうしたものか悩み中です
・ツリー全体表示

Re:FC3S エンジン不調
 キンタロ  - 21/10/31(日) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼すしすけさん:
>はじめまして、 現在平成3年式のFC3Sに乗っています
>走行中、突然エンジンが振動しエンストしました。
>その後、エンジンは何とか始動できたのですがすぐエンストしてしまい
>約2000回転に保持していれば何とか動かせたので家まで帰りました
>後日、ダイアグを見ると31 リリーフSol.V が入っていたので交換、プラグとコードも
>交換したのですが改善せずエンジンもデチョークしながらセルを回しつつアクセルを
>少し戻してあげると何とか始動する状態です。
>私の気のせいかもしれませんが振動する直前、ポンというかパンと言うような
>膨らました袋を叩いて割ったような音がした気がします。
>考えられる原因等ありましたら
>教えていただけたらと思います
> よろしくお願いします


こんばんは。

お車の仕様等が不明なのと、FDほどFCは詳しくないのですが。

あくまでも念の為、エンジンの圧縮圧力を測ってみて頂けませんか?

正常でしたらまた書いて頂けると何かヒントがあるかもしれません。


ご参考までに。


KINTARO
・ツリー全体表示

FC3S エンジン不調
 すしすけ E-MAIL  - 21/10/30(土) 20:22 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、 現在平成3年式のFC3Sに乗っています
走行中、突然エンジンが振動しエンストしました。
その後、エンジンは何とか始動できたのですがすぐエンストしてしまい
約2000回転に保持していれば何とか動かせたので家まで帰りました
後日、ダイアグを見ると31 リリーフSol.V が入っていたので交換、プラグとコードも
交換したのですが改善せずエンジンもデチョークしながらセルを回しつつアクセルを
少し戻してあげると何とか始動する状態です。
私の気のせいかもしれませんが振動する直前、ポンというかパンと言うような
膨らました袋を叩いて割ったような音がした気がします。
考えられる原因等ありましたら
教えていただけたらと思います
よろしくお願いします
・ツリー全体表示

FD3S 6型バサースト16インチ仕様を前後18インチ化...
 ハヤブサ  - 21/10/25(月) 11:35 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
現在FD3S バサースト16インチ6型に乗るものです。
新車で購入し20年。
愛車にお祝いごとく何か奢りたくなり前後18インチ同サイズを検討してます、
今18インチ前後異サイズフロント225 40リア265 35を組んでますがやはりローテーションが出来るものが良く18インチで255を組みたいと考えてます、
この場合ホイールサイズどのくらいが良いかアドバイス頂けたないでしょうか。
特にフロントのステアリングや車高の高さでフェンダーと干渉が懸念してます。
ちなみにノーマルフェンダーになります。現在オフセット40でフロント推奨235 40で入れてましたがフェンダーと干渉し、225 40に変更し、タイヤ径を抑えてます。255で9.5jでいけば
タイヤ径を抑えられるのでどうでしょうか?
長文になり申し訳ないですがアドバイス頂けたら幸いです。
・ツリー全体表示

Re:ナイトスポーツ ブーストコントローラー eb
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 21/10/19(火) 19:57 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

キンタロさん
弊社のパーツでわかりにくいところをありがとうございます。

かのんさん
この件お電話頂ければと思いますので
ご連絡お待ちしております。


▼かのんさん:
>▼キンタロ@スマホさん:
>>▼かのんさん:
>>>▼かのんさん:
>>>>▼キンタロさん:
>>>>>▼かのんさん:
>>>>>>質問お願いします。FD3S 5型 ナイトスポーツ ecu ブーストコントローラー ebs エアグループを装着しています。ebsブーストコントローラー を付けてる事によってエラー45番は出るものなのでしょうか?45番エラーが出る事により56番エラーもでますか?低速で突然加速しなくなりまたすぐ復帰するのですが 圧縮は全て9位あるのは確認済みです。宜しくお願いします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>こんばんは。
>>>>>
>>>>>もしかしてなんですが、使われているEBS は EBS-4 ですか?
>>>>>それは4型用ですので、5型とカプラーが同じですがピンアサインが違いますので、配線がでたらめに接続されています。
>>>>>
>>>>>通常4型に使用した場合、42,43のコードは出ます。
>>>>>
>>>>>45は本当ソレノイドが壊れた時にしか出ません。
>>>>>
>>>>>
>>>>>が、推測通りでしたら、壊れて無いのに出ている可能性があります。
>>>>>
>>>>>確認されてみて下さい。
>>>>>
>>>>>
>>>>>ご参考までに。
>>>>>
>>>>>
>>>>>KINTARO
>>>>
>>>>返信ありがとうございます。ebs4です。コード42.43は出ていません。45のみです。通常エラーコードがでるとフェールセーフになるんですよね?外してみて確認してみます。
>>>
>>>KINTARO様かなり知識が有りそうなので質問お願いします。
>>>
>>>突然、アクセルを踏んでも吹けない。加速しない。踏みすぎると逆に減速する。
>>>ブーストはかけてない状態で 空燃比計をみてるとLEANに徐々になり アクセルを一旦戻すと復帰するんです。
>>>アクセルをそっと踏んでゆっくり加速させると復帰します。  
>>>宜しくお願いします。
>>
>>
>>こんにちは。
>>
>>はい。ピンアサインと難しい言葉を使って申し訳ありません。
>>
>>要は配線の位置が4型と5,6型は違います。
>>互換性がありませんので使えません。
>>
>>外されて、普通のブーストコントローラーを使われた方が良いと思います。
>>
>>エンジンはかかりますが、とても走れません。
>>
>>
>>ご参考までに。
>>
>>
>>KINTARO
>
>こんばんは、了解です。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

22 / 69 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free