2005 / 11
 
411 / 529 ツリー ←次へ | 前へ→

ボンネットのチリ調整 R.S 05/11/16(水) 15:00
Re:ボンネットのチリ調整 ナイトスポーツ 05/11/17(木) 9:49
Re:ボンネットのチリ調整 R.S 05/11/17(木) 11:48
Re:ボンネットのチリ調整 ナイトスポーツ 05/11/17(木) 13:04
Re:ボンネットのチリ調整 R.S 05/11/18(金) 10:48
Re:ボンネットのチリ調整 RZ 05/11/17(木) 17:32
Re:ボンネットのチリ調整 R.S 05/11/18(金) 10:46

ボンネットのチリ調整
 R.S  - 05/11/16(水) 15:00 -

   こんにちは。
いつも大変参考にさせていただいております。
すみませんが、教えてください。
私は、H6式のFDに乗っております。
最近、ボンネットの前の方が盛り上がって
チリがあってないことに気づき気になっています。
このボンネットのチリを調整するにはどのようにすれば
よろしいのでしょうか?
(具体的にはボンネットをもう少し下げたいです。。。)

初心者な質問ですみませんが、どうか教えてください。

Re:ボンネットのチリ調整
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/11/17(木) 9:49 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼R.Sさん:
>こんにちは。
>いつも大変参考にさせていただいております。
>すみませんが、教えてください。
>私は、H6式のFDに乗っております。
>最近、ボンネットの前の方が盛り上がって
>チリがあってないことに気づき気になっています。
>このボンネットのチリを調整するにはどのようにすれば
>よろしいのでしょうか?
>(具体的にはボンネットをもう少し下げたいです。。。)
>
>初心者な質問ですみませんが、どうか教えてください。

僕は板金には疎いのですが、全体的に上がっているなら、キャッチャーを下げると共に、前の左右にあるラバーをカットするとか、
バンパーのフレームに止まっている部分にワッシャーを入れてバンパーを持ち上げるとか、そのような方法ではないでしょうか。
隙間がある部分の止まっている場所を見て判断してください。
中村

Re:ボンネットのチリ調整
 R.S  - 05/11/17(木) 11:48 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼R.Sさん:
>>こんにちは。
>>いつも大変参考にさせていただいております。
>>すみませんが、教えてください。
>>私は、H6式のFDに乗っております。
>>最近、ボンネットの前の方が盛り上がって
>>チリがあってないことに気づき気になっています。
>>このボンネットのチリを調整するにはどのようにすれば
>>よろしいのでしょうか?
>>(具体的にはボンネットをもう少し下げたいです。。。)
>>
>>初心者な質問ですみませんが、どうか教えてください。
>
>僕は板金には疎いのですが、全体的に上がっているなら、キャッチャーを下げると共に、前の左右にあるラバーをカットするとか、
>バンパーのフレームに止まっている部分にワッシャーを入れてバンパーを持ち上げるとか、そのような方法ではないでしょうか。
>隙間がある部分の止まっている場所を見て判断してください。
>中村


中村様、ありがとうございます。
ボンネットのキャッチャーを下げることは素人でも簡単にできるのでしょうか?
(ボルトを緩める→キャッチャーを下げる→ボルトを締めるくらいなのでしょうか?)

Re:ボンネットのチリ調整
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/11/17(木) 13:04 -

   ▼R.Sさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼R.Sさん:
>>>こんにちは。
>>>いつも大変参考にさせていただいております。
>>>すみませんが、教えてください。
>>>私は、H6式のFDに乗っております。
>>>最近、ボンネットの前の方が盛り上がって
>>>チリがあってないことに気づき気になっています。
>>>このボンネットのチリを調整するにはどのようにすれば
>>>よろしいのでしょうか?
>>>(具体的にはボンネットをもう少し下げたいです。。。)
>>>
>>>初心者な質問ですみませんが、どうか教えてください。
>>
>>僕は板金には疎いのですが、全体的に上がっているなら、キャッチャーを下げると共に、前の左右にあるラバーをカットするとか、
>>バンパーのフレームに止まっている部分にワッシャーを入れてバンパーを持ち上げるとか、そのような方法ではないでしょうか。
>>隙間がある部分の止まっている場所を見て判断してください。
>>中村
>

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

>
>中村様、ありがとうございます。
>ボンネットのキャッチャーを下げることは素人でも簡単にできるのでしょうか?
>(ボルトを緩める→キャッチャーを下げる→ボルトを締めるくらいなのでしょうか?)

まず車両のその部分を見てください。そしてご自身で作業が出来そうかどうか判断してみてください。
僕はR.Sさんのスキルがわかりませんから、なんともお答えできないのです。
中村

Re:ボンネットのチリ調整
 RZ  - 05/11/17(木) 17:32 -

   ボンネットが上がっているのではなく、フロントバンパーがさがっているのでは?
社外品に交換した際にレインフォース(中の骨組みみたいの)を取っちゃうと、フロントがさがったり、波うったりしますよ。

Re:ボンネットのチリ調整
 R.S  - 05/11/18(金) 10:46 -

   ▼RZさん:
>ボンネットが上がっているのではなく、フロントバンパーがさがっているのでは?
>社外品に交換した際にレインフォース(中の骨組みみたいの)を取っちゃうと、フロントがさがったり、波うったりしますよ。


フロントバンパーは社外品に交換しているのでその可能性もあると思います。
調べてみたいと思います。
RZさんご意見ありがとうございました。

Re:ボンネットのチリ調整
 R.S  - 05/11/18(金) 10:48 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼R.Sさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼R.Sさん:
>>>>こんにちは。
>>>>いつも大変参考にさせていただいております。
>>>>すみませんが、教えてください。
>>>>私は、H6式のFDに乗っております。
>>>>最近、ボンネットの前の方が盛り上がって
>>>>チリがあってないことに気づき気になっています。
>>>>このボンネットのチリを調整するにはどのようにすれば
>>>>よろしいのでしょうか?
>>>>(具体的にはボンネットをもう少し下げたいです。。。)
>>>>
>>>>初心者な質問ですみませんが、どうか教えてください。
>>>
>>>僕は板金には疎いのですが、全体的に上がっているなら、キャッチャーを下げると共に、前の左右にあるラバーをカットするとか、
>>>バンパーのフレームに止まっている部分にワッシャーを入れてバンパーを持ち上げるとか、そのような方法ではないでしょうか。
>>>隙間がある部分の止まっている場所を見て判断してください。
>>>中村
>>
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>>
>>中村様、ありがとうございます。
>>ボンネットのキャッチャーを下げることは素人でも簡単にできるのでしょうか?
>>(ボルトを緩める→キャッチャーを下げる→ボルトを締めるくらいなのでしょうか?)
>
>まず車両のその部分を見てください。そしてご自身で作業が出来そうかどうか判断してみてください。
>僕はR.Sさんのスキルがわかりませんから、なんともお答えできないのです。
>中村


中村様
不明瞭で対応しにくい質問ですみませんでした。
スキルアップもかねて週末にでも挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

411 / 529 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free