2005 / 11
 
430 / 529 ツリー ←次へ | 前へ→

純正パーツの事で・・・ フォース 05/11/11(金) 4:02
Re:純正パーツの事で・・・ ナイトスポーツ 05/11/11(金) 9:44
Re:純正パーツの事で・・・ フォース 05/11/11(金) 14:25
Re:純正パーツの事で・・・ ナイトスポーツ 05/11/11(金) 15:30
Re:純正パーツの事で・・・ フォース 05/11/11(金) 16:40
Re:純正パーツの事で・・・ 爆走FD 05/11/11(金) 17:01
Re:純正パーツの事で・・・ フォース 05/11/12(土) 3:16
Re:純正パーツの事で・・・ Gush. 05/11/12(土) 8:32
Re:純正パーツの事で・・・ OSM 05/11/12(土) 9:46
Re:純正パーツの事で・・・ JJ 05/11/12(土) 11:34
Re:純正パーツの事で・・・ GSA 05/11/13(日) 16:16
Re:純正パーツの事で・・・ フォース 05/11/14(月) 5:20
Re:純正パーツの事で・・・ アイ 05/11/15(火) 2:01

純正パーツの事で・・・
 フォース  - 05/11/11(金) 4:02 -

   後期フロントコンビランプ用のソケットが欲しいのですが、やっぱりディーラーに頼むのが手っ取り早いのでしょうか?それとも実はこんなとこに売ってるよ!!みたいな事はないでしょうか?なにぶん早く欲しいもので・・・

Re:純正パーツの事で・・・
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/11/11(金) 9:44 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼フォースさん:
>後期フロントコンビランプ用のソケットが欲しいのですが、やっぱりディーラーに頼むのが手っ取り早いのでしょうか?それとも実はこんなとこに売ってるよ!!みたいな事はないでしょうか?なにぶん早く欲しいもので・・・

何の車種の後期フロントランプのカプラーでしょうか?
部販で純正部品のカプラーのみの販売はしていませんよ。

例えばFDの後期のフロントコンビネーションランプの前期タイプへの変換ハーネス(カプラーでの)などは弊社で販売しています。

中村

Re:純正パーツの事で・・・
 フォース  - 05/11/11(金) 14:25 -

   すいません。説明不足でした。前期FDです。後期フロントコンビランプを購入したのですが、サイズの合うランプを入れるソケットがないのです。それでご質問させていただきました。

Re:純正パーツの事で・・・
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/11/11(金) 15:30 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼フォースさん:
>すいません。説明不足でした。前期FDです。後期フロントコンビランプを購入したのですが、サイズの合うランプを入れるソケットがないのです。それでご質問させていただきました。

フォースさんは純正のフロントコンビランプを購入されたのでしょうか?
もしも社外のもので購入されて、ランプとソケットが付いてこなかったのでしたら、そのランプとソケットだけ純正品を部販から購入してください。売ってますよ。
中村

Re:純正パーツの事で・・・
 フォース  - 05/11/11(金) 16:40 -

   ありがとうございます。ちなみに部販とは?無知ですいません。純正パーツを売ってるとこですか?もしよかったら教えてもらえないでしょうか?

Re:純正パーツの事で・・・
 爆走FD E-MAIL  - 05/11/11(金) 17:01 -

   ▼フォースさん:
>ありがとうございます。ちなみに部販とは?無知ですいません。純正パーツを売ってるとこですか?もしよかったら教えてもらえないでしょうか?

どうもです。
純正部品を扱っているマツダの部品専門のお店?です。
でもめったに無いですよ。

ていうか、ディーラーで買えますよ。とても親切にしてくれて、しかも場所にもよるかもしれませんがたいて注文した次の日には来ますよ。早ければ当日に。
ディーラーも部販から取り寄せていますから。

必要なのは車検証?ぐらいですかね。正式名所が分からなければ、なんとなく伝えればいろいろ調べてくれますから。10円からも注文できますよ。僕も時には数百円、時には何万も頼みますがいつも変わらず丁寧に対応してくれます。

しょっちゅう使っているので、工場長に名前を覚えていただき、それからは車検証が無くても頼んでくれますし(グレードまで覚えられてました)、電話での注文も承ってくれましたね(本当は無理なのでしょうが・・)

仲良くなると色々と融通がききます(笑)

長々となりましたが、僕は作業内容などによりナイトさんに質問させていただいたり、ディーラーで質問させていただいたりとしています。ナイトさんの親切さにはかなわないかもしれませんが、僕の近くのディーラーは本当に親切です。(車も買ってなく買うのは安い部品ばかりですが(汗))

むこうも車好き(とくにメカさん)なんで親身に考えてくれますよ。なんせ、たまに内緒で、注文しようとしたパーツの新品同様な物があるからあげるよといただくこともあるので(笑)

話はそれすぎですがお近くのディーラーに行ってみてはいかがでしょうか?

Re:純正パーツの事で・・・
 フォース  - 05/11/12(土) 3:16 -

   やはりディーラーで頼むと車検証が必要なんですね・・・いつも思うんですけど、ちょっとパーツを頼むのになぜ車検証がいるのかよくわからないんですよね、ディーラーって。硬いイメージしかなくて・・・すんません、好意で教えてくれてるのに愚痴っぽくなって。

Re:純正パーツの事で・・・
 Gush.  - 05/11/12(土) 8:32 -

   ▼フォースさん:
>やはりディーラーで頼むと車検証が必要なんですね・・・いつも思うんですけど、ちょっとパーツを頼むのになぜ車検証がいるのかよくわからないんですよね、ディーラーって。硬いイメージしかなくて・・・すんません、好意で教えてくれてるのに愚痴っぽくなって。

車台番号が要るからじゃないですかね
間違いの無い部品を確認するとか、発注システムに入力が必要とかそういった目的で
私はケータイに車台番号だけメモっていて都度それを見せて対応してもらってます

Re:純正パーツの事で・・・
 OSM WEB  - 05/11/12(土) 9:46 -

   ▼フォースさん:
>やはりディーラーで頼むと車検証が必要なんですね・・・いつも思うんですけど、ちょっとパーツを頼むのになぜ車検証がいるのかよくわからないんですよね、ディーラーって。硬いイメージしかなくて・・・すんません、好意で教えてくれてるのに愚痴っぽくなって。

同じ型でも、年式によって微妙に違ったりする場合がありますので、その辺りの間違いをなくすためですね。
稀に稀少限定車なんかで、それ以外のオーナーには売れない、なんて場合もあるみたいですが・・・

違う型の部品を注文する場合であれば、車体番号は必要ないですよ。
もちろん、その場合は注文する側の責任で違った場合の返品はできませんけどね。
ですから、部品番号は正確に伝える必要がありますね。

Re:純正パーツの事で・・・
 JJ  - 05/11/12(土) 11:34 -

   ▼フォースさん:
>やはりディーラーで頼むと車検証が必要なんですね・・・いつも思うんですけど、ちょっとパーツを頼むのになぜ車検証がいるのかよくわからないんですよね、ディーラーって。硬いイメージしかなくて・・・すんません、好意で教えてくれてるのに愚痴っぽくなって。

車検証の件は、みなさんのご指摘どおりだと思います。
マツダのディーラーは、フレンドリーな所も多いみたいですよ。
ディーラーも色々あると思うので、一概には言えないと思いますが。

僕は、社外マフラーの取り付けや、ブーストコントローラーの取り付けも
ディーラーでやってもらいました。

Re:純正パーツの事で・・・
 GSA  - 05/11/13(日) 16:16 -

   ▼フォースさん:
>やはりディーラーで頼むと車検証が必要なんですね・・・いつも思うんですけど、ちょっとパーツを頼むのになぜ車検証がいるのかよくわからないんですよね、ディーラーって。硬いイメージしかなくて・・・すんません、好意で教えてくれてるのに愚痴っぽくなって。

ディーラーは部販から商品を取り寄せますが、その取り寄せた部品が間違っていても返品できない、もしくは手数料を取られます。そうなると完全に「不良在庫」となります。部品は極めて低い利益率(10%程度)ですので、このミスをカバーするのは厳しいでしょう。かといって、間違ったのは客のせい、とも言えません。

Re:純正パーツの事で・・・
 フォース  - 05/11/14(月) 5:20 -

   皆さん色々ありがとうございます。返品なしの先払いで注文すればいいって事ですね。ちなみにソケットの代用出来る物なんてないですね。

Re:純正パーツの事で・・・
 アイ  - 05/11/15(火) 2:01 -

   ▼フォースさん:
>皆さん色々ありがとうございます。返品なしの先払いで注文すればいいって事ですね。ちなみにソケットの代用出来る物なんてないですね。

こんにちは、自分はI型なんですが、後期タイプのレンズ【社外品】なのではっきりとはわかりませんが、I型のソケット【電球の付くとこ】は三つの切り欠きがついたタイプでレンズも三つの切り欠き用の穴があるタイプでした。しかしそのままではまったく付かず、レンズ側の欠けている部分を少しずつカッターで切って広げた結果そのまま付きました。純正品の後期レンズではないためすべてに当てはまるかわからないのですが、入りそうな感じならDIYもできますよ!本当にちょっとした加工ですみますよ!

430 / 529 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free