2005 / 11
 
438 / 529 ツリー ←次へ | 前へ→

V-proto FC3S 05/11/10(木) 2:24
Re:V-proto ナイトスポーツ 05/11/10(木) 11:19
Re:V-proto FC3S 05/11/14(月) 1:47

V-proto
 FC3S  - 05/11/10(木) 2:24 -

   いつも参考にさせて頂いております。
FC後期に乗っているのですが、V-proとO2センサ、
エアポンプとの関係について疑問があるので、教えてください。

サーキット場等でエアポンプレスにした場合、O2センサが排気
ガスが濃い目と判断「実際は適正」し、燃料を薄くすると思うの
ですが、その状態で全開にて走行すると最悪ブローの
危険性があると聞きました。どうなんでしょうか?

V-proもO2センサからの情報をある程度もらっていると
思いますが、上記の危険性からO2センサだけ外してしまいた
いのですが、問題ないでしょうか?

Re:V-proto
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/11/10(木) 11:19 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FC3Sさん:
>いつも参考にさせて頂いております。
>FC後期に乗っているのですが、V-proとO2センサ、
>エアポンプとの関係について疑問があるので、教えてください。
>
>サーキット場等でエアポンプレスにした場合、O2センサが排気
>ガスが濃い目と判断「実際は適正」し、燃料を薄くすると思うの
>ですが、その状態で全開にて走行すると最悪ブローの
>危険性があると聞きました。どうなんでしょうか?
>
>V-proもO2センサからの情報をある程度もらっていると
>思いますが、上記の危険性からO2センサだけ外してしまいた
>いのですが、問題ないでしょうか?


サーキット走行などのハードな走行だと、O2センサーのトラブルが出る場合があります。ですからセッティングの際はフィードバックで燃調を修正してもOKですが、セッティングが終わったら、フィードバックは低回転だけにしてください。
例えば純正コンピューターでも4000rpm以上はフィードバックをさせません。それが安全策です。フィードバックを全域にさせてサーキット走行はだめですよ。
中村

Re:V-proto
 FC3S  - 05/11/14(月) 1:47 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FC3Sさん:
>>いつも参考にさせて頂いております。
>>FC後期に乗っているのですが、V-proとO2センサ、
>>エアポンプとの関係について疑問があるので、教えてください。
>>
>>サーキット場等でエアポンプレスにした場合、O2センサが排気
>>ガスが濃い目と判断「実際は適正」し、燃料を薄くすると思うの
>>ですが、その状態で全開にて走行すると最悪ブローの
>>危険性があると聞きました。どうなんでしょうか?
>>
>>V-proもO2センサからの情報をある程度もらっていると
>>思いますが、上記の危険性からO2センサだけ外してしまいた
>>いのですが、問題ないでしょうか?
>
>
>サーキット走行などのハードな走行だと、O2センサーのトラブルが出る場合があります。ですからセッティングの際はフィードバックで燃調を修正してもOKですが、セッティングが終わったら、フィードバックは低回転だけにしてください。
>例えば純正コンピューターでも4000rpm以上はフィードバックをさせません。それが安全策です。フィードバックを全域にさせてサーキット走行はだめですよ。
>中村

どうもありがとうございました!!
大変、参考になりました。
また宜しくお願いします。

438 / 529 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free