2005 / 11
 
464 / 529 ツリー ←次へ | 前へ→

L端子ケーブルの場所? こー 05/11/8(火) 14:55
Re:L端子ケーブルの場所? キンタロ 05/11/8(火) 22:11
Re:L端子ケーブルの場所? こー 05/11/9(水) 20:31
Re:L端子ケーブルの場所? キンタロ 05/11/9(水) 22:56
Re:L端子ケーブルの場所? こー 05/11/10(木) 21:49

L端子ケーブルの場所?
 こー  - 05/11/8(火) 14:55 -

   ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

EGスタータ取り付けでL端子ケーブルの場所がわかりません。

これはオルターネータカプラーから直接とる物なのか、はたまた社内のどっかの
カプラーから取る物なのか場所がわかりません。。。。

エンジン停止時0V〜2Vでエンジン開始で6V以上の配線と
いう事なので、カプラーの位置さえわかればテスターで探す事が出来るのですが。。。

だれか知っている方はおられませんでしょうか?

車はFD1型です。
宜しくお願いいたします。

Re:L端子ケーブルの場所?
 キンタロ  - 05/11/8(火) 22:11 -

   ▼こーさん:
>ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
>
>EGスタータ取り付けでL端子ケーブルの場所がわかりません。
>
>これはオルターネータカプラーから直接とる物なのか、はたまた社内のどっかの
>カプラーから取る物なのか場所がわかりません。。。。
>
>エンジン停止時0V〜2Vでエンジン開始で6V以上の配線と
>いう事なので、カプラーの位置さえわかればテスターで探す事が出来るのですが。。。
>
>だれか知っている方はおられませんでしょうか?
>
>車はFD1型です。
>宜しくお願いいたします。


 こんばんわ。 キンタロと申します。

 L端子は、メーターのバッテリーマークのインジケーターに繋がってますから、室内のXカプラーから取ることが出来ます。

 正確な場所と配線色は、ディーラーで配線図を見せてもらってください。 マツダの配線図は見やすいですよ。 参考にして下さい。

Re:L端子ケーブルの場所?
 こー  - 05/11/9(水) 20:31 -

   お返事ありがとうございます。
えっと、Xカプラーというのはドコのカプラーでしょう?
すみません。知識足らずで。、、
メータ裏につながっている4つのカプラーの内の一つって事ですか?

Re:L端子ケーブルの場所?
 キンタロ  - 05/11/9(水) 22:56 -

   ▼こーさん:
>お返事ありがとうございます。
>えっと、Xカプラーというのはドコのカプラーでしょう?
>すみません。知識足らずで。、、
>メータ裏につながっている4つのカプラーの内の一つって事ですか?


 こんばんわ。 キンタロです。

 説明不足ですみません。 Xカプラーというのは、車のいたるところにある集中カプラーの、マツダの呼び名です。

 ですから配線図を見るときは、オルタネーターから追っていき、X-00などと書かれた場所にたどり着きますから、そこでカプラ―の場所を絵で確認して、最後のページにXカプラ―ばかり載ってるのがありますので、配線の位置がわかります。

 参考になりますか?

Re:L端子ケーブルの場所?
 こー  - 05/11/10(木) 21:49 -

   はい。ありがとうございます。
試しに後日ディラーに行って配線図もらってきます。
俺みたいな初歩人が配線図見てわかるかなー。笑

464 / 529 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free