2006 / 4
 
521 / 612 ツリー ←次へ | 前へ→

触媒部分のボルト わをん 06/4/28(金) 11:51
Re:触媒部分のボルト 0727 06/4/28(金) 12:43
Re:触媒部分のボルト わをん 06/4/28(金) 12:48

触媒部分のボルト
 わをん  - 06/4/28(金) 11:51 -

   どなたかフロントパイプ〜触媒〜マフラーと連結している
ボルトのサイズはわかりませんか?
長さとピッチが知りたいです。
また、この材質は止めておいた方が良いとか
逆にそういう高温部分にオススメの材質はありますか?
よろしくお願いします。

Re:触媒部分のボルト
 0727  - 06/4/28(金) 12:43 -

   車種は何でしょうか???
触媒側にボルトが残っていればナットだけ必要で、ねじピッチなどのサイズはそれに合わせなければいけません。

私自身は材質にはあまりこだわりませんが、焼き付き防止のためにモリブデングリスなどを塗布しています。

▼わをんさん:
>どなたかフロントパイプ〜触媒〜マフラーと連結している
>ボルトのサイズはわかりませんか?
>長さとピッチが知りたいです。
>また、この材質は止めておいた方が良いとか
>逆にそういう高温部分にオススメの材質はありますか?
>よろしくお願いします。

Re:触媒部分のボルト
 わをん  - 06/4/28(金) 12:48 -

   わわっ大変申し訳ありません!
車種はFD4型です。
良くボルトが固着して折れたりするトラブルがあるみたいなので
今回触媒を交換するおまけでボルトも交換したいと考えていました。
モリブデングリス良さそうですね。参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

▼0727さん:
>車種は何でしょうか???
>触媒側にボルトが残っていればナットだけ必要で、ねじピッチなどのサイズはそれに合わせなければいけません。
>
>私自身は材質にはあまりこだわりませんが、焼き付き防止のためにモリブデングリスなどを塗布しています。
>
>▼わをんさん:
>>どなたかフロントパイプ〜触媒〜マフラーと連結している
>>ボルトのサイズはわかりませんか?
>>長さとピッチが知りたいです。
>>また、この材質は止めておいた方が良いとか
>>逆にそういう高温部分にオススメの材質はありますか?
>>よろしくお願いします。

521 / 612 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
46525
(SS)C-BOARD v3.8 is Free