2006 / 4
 
523 / 612 ツリー ←次へ | 前へ→

始動時アイドル不安定 とも 06/4/27(木) 16:04
Re:始動時アイドル不安定 ナイトスポーツ 06/4/27(木) 18:17
Re:始動時アイドル不安定 とも 06/4/27(木) 18:30

始動時アイドル不安定
 とも  - 06/4/27(木) 16:04 -

   初めて書き込みさせていただきます。

早速ですが、私の車が始動後しばらくアイドリングが安定しません。
回転数が上がって・下がってを短い周期(0.5秒ほどで1周期)繰り返し、暖まってくると落ち着きます。
で、暖まってしばらくしてくるとアイドリング中に時々「ボッ」という音と共に一瞬アイドリング回転数が少し落ちるようなことがあります(頻繁なときで2〜30秒に1回くらい)。
このような症状はよくあることなのでしょうか?ひょっとしてエンジンの寿命…
原因・対策等何か分かることがありましたら教えてください。
初歩的な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

車はFD2型、走行距離が現在は14万kmちょっと前で、10万km前に前オーナーがOHしたそうです。
変更点は検対マフラー、純正置き換えエアクリ程度です。

Re:始動時アイドル不安定
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/4/27(木) 18:17 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼ともさん:
>初めて書き込みさせていただきます。
>
>早速ですが、私の車が始動後しばらくアイドリングが安定しません。
>回転数が上がって・下がってを短い周期(0.5秒ほどで1周期)繰り返し、暖まってくると落ち着きます。
>で、暖まってしばらくしてくるとアイドリング中に時々「ボッ」という音と共に一瞬アイドリング回転数が少し落ちるようなことがあります(頻繁なときで2〜30秒に1回くらい)。
>このような症状はよくあることなのでしょうか?ひょっとしてエンジンの寿命…
>原因・対策等何か分かることがありましたら教えてください。
>初歩的な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
>
>車はFD2型、走行距離が現在は14万kmちょっと前で、10万km前に前オーナーがOHしたそうです。
>変更点は検対マフラー、純正置き換えエアクリ程度です。

始動直後の冷間時はアイドルが不安定になりやすいのです。特にプラグが劣化するとより不安定になります。プラグのコンディションはいかがですか?
中村

Re:始動時アイドル不安定
 とも  - 06/4/27(木) 18:30 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。

>始動直後の冷間時はアイドルが不安定になりやすいのです。特にプラグが劣化するとより不安定になります。プラグのコンディションはいかがですか?
>中村

早速のご返信ありがとうございました。
最後に交換したのが11月頃だったと記憶しています。
土日くらいしか乗らず、走行距離的にも伸びてなかったので気を抜いていましたが、その間にセンサー系の異常でエンスト→再始動を繰り返すなど、プラグにかかる負荷が大きかったかもしれません。
試しにプラグをチェックしてみようと思います。

523 / 612 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
46525
(SS)C-BOARD v3.8 is Free