2006 / 4
 
522 / 612 ツリー ←次へ | 前へ→

燃圧 初心者FC 06/4/27(木) 0:23
Re:燃圧 ナイトスポーツ 06/4/27(木) 9:37
Re:燃圧 初心者FC 06/4/27(木) 10:10
Re:燃圧 ナイトスポーツ 06/4/27(木) 10:24
Re:燃圧 初心者FC 06/4/27(木) 12:05
Re:燃圧 ナイトスポーツ 06/4/27(木) 18:14
ありがとうございました。 初心者FC 06/4/27(木) 19:36
Re:ありがとうございました。 まさ 06/4/27(木) 22:30

燃圧
 初心者FC  - 06/4/27(木) 0:23 -

   当方FC後期なのですが、友人からSARDの燃圧レギュレーターをデリバリーパイプとセットでもらったので取り付けたのですがイニシャルを何キロ位にセットすればいいのか教えてもらえないでしょうか?
仕様は純正タービンでFD燃ポン、排気系ストレートのブーコンで0.8キロです。

Re:燃圧
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/4/27(木) 9:37 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼初心者FCさん:
>当方FC後期なのですが、友人からSARDの燃圧レギュレーターをデリバリーパイプとセットでもらったので取り付けたのですがイニシャルを何キロ位にセットすればいいのか教えてもらえないでしょうか?
>仕様は純正タービンでFD燃ポン、排気系ストレートのブーコンで0.8キロです。

大気圧で2.55Kですよ。
中村

Re:燃圧
 初心者FC  - 06/4/27(木) 10:10 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼初心者FCさん:
>>当方FC後期なのですが、友人からSARDの燃圧レギュレーターをデリバリーパイプとセットでもらったので取り付けたのですがイニシャルを何キロ位にセットすればいいのか教えてもらえないでしょうか?
>>仕様は純正タービンでFD燃ポン、排気系ストレートのブーコンで0.8キロです。
>
>大気圧で2.55Kですよ。
>中村

中村様ありがとうございます。
追加で質問なのですが、純正ECU(ROMでブーストリミッターカット)、純正タービン、純正ターボでブーストアップ仕様の組み合わせで0.8ブーストで乗っているのですが、サーキットのバックストレートでオーバーテイクブーストとして一瞬1.0キロ掛ける時があります。この場合純正のECU制御でも燃料の増量は足りているのでしょうか?それともイニシャル燃圧を少し上げておいた方が安全でしょうか?アドバイスお願い致します。

Re:燃圧
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/4/27(木) 10:24 -

   ▼初心者FCさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼初心者FCさん:
>>>当方FC後期なのですが、友人からSARDの燃圧レギュレーターをデリバリーパイプとセットでもらったので取り付けたのですがイニシャルを何キロ位にセットすればいいのか教えてもらえないでしょうか?
>>>仕様は純正タービンでFD燃ポン、排気系ストレートのブーコンで0.8キロです。
>>
>>大気圧で2.55Kですよ。
>>中村

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
>
>中村様ありがとうございます。
>追加で質問なのですが、純正ECU(ROMでブーストリミッターカット)、純正タービン、純正ターボでブーストアップ仕様の組み合わせで0.8ブーストで乗っているのですが、サーキットのバックストレートでオーバーテイクブーストとして一瞬1.0キロ掛ける時があります。この場合純正のECU制御でも燃料の増量は足りているのでしょうか?それともイニシャル燃圧を少し上げておいた方が安全でしょうか?アドバイスお願い致します。

それは何回転ぐらいの話ですか?純正タービンの風量なら、5000rpm以上ならブースト圧は0.5ぐらいしかないはずですが。どうですか?
中村

Re:燃圧
 初心者FC  - 06/4/27(木) 12:05 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼初心者FCさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼初心者FCさん:
>>>>当方FC後期なのですが、友人からSARDの燃圧レギュレーターをデリバリーパイプとセットでもらったので取り付けたのですがイニシャルを何キロ位にセットすればいいのか教えてもらえないでしょうか?
>>>>仕様は純正タービンでFD燃ポン、排気系ストレートのブーコンで0.8キロです。
>>>
>>>大気圧で2.55Kですよ。
>>>中村
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>>
>>中村様ありがとうございます。
>>追加で質問なのですが、純正ECU(ROMでブーストリミッターカット)、純正タービン、純正ターボでブーストアップ仕様の組み合わせで0.8ブーストで乗っているのですが、サーキットのバックストレートでオーバーテイクブーストとして一瞬1.0キロ掛ける時があります。この場合純正のECU制御でも燃料の増量は足りているのでしょうか?それともイニシャル燃圧を少し上げておいた方が安全でしょうか?アドバイスお願い致します。
>
>それは何回転ぐらいの話ですか?純正タービンの風量なら、5000rpm以上ならブースト圧は0.5ぐらいしかないはずですが。どうですか?
>中村

ブーコンをオーバーテイクモードにすると3000rpmほどから過給が始まって4000rpm〜6000rpmの間位は1.0キロを保ちます。それ以降は多少垂れますがそれでも0.6くらいは保ちます。マフラーはタービン直後から出口まで触媒レスの2.5インチストレートを使ってまして、ブーコンはトラストのプロフェックBですが自分でもこのブーストの立ち上がりの早さとフィーリングはかなり気に入っているんです。どうでしょう?

Re:燃圧
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/4/27(木) 18:14 -

   ▼初心者FCさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼初心者FCさん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>▼初心者FCさん:
>>>>>当方FC後期なのですが、友人からSARDの燃圧レギュレーターをデリバリーパイプとセットでもらったので取り付けたのですがイニシャルを何キロ位にセットすればいいのか教えてもらえないでしょうか?
>>>>>仕様は純正タービンでFD燃ポン、排気系ストレートのブーコンで0.8キロです。
>>>>
>>>>大気圧で2.55Kですよ。
>>>>中村
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>>
>>>中村様ありがとうございます。
>>>追加で質問なのですが、純正ECU(ROMでブーストリミッターカット)、純正タービン、純正ターボでブーストアップ仕様の組み合わせで0.8ブーストで乗っているのですが、サーキットのバックストレートでオーバーテイクブーストとして一瞬1.0キロ掛ける時があります。この場合純正のECU制御でも燃料の増量は足りているのでしょうか?それともイニシャル燃圧を少し上げておいた方が安全でしょうか?アドバイスお願い致します。
>>
>>それは何回転ぐらいの話ですか?純正タービンの風量なら、5000rpm以上ならブースト圧は0.5ぐらいしかないはずですが。どうですか?
>>中村
>

ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

>ブーコンをオーバーテイクモードにすると3000rpmほどから過給が始まって4000rpm〜6000rpmの間位は1.0キロを保ちます。それ以降は多少垂れますがそれでも0.6くらいは保ちます。マフラーはタービン直後から出口まで触媒レスの2.5インチストレートを使ってまして、ブーコンはトラストのプロフェックBですが自分でもこのブーストの立ち上がりの早さとフィーリングはかなり気に入っているんです。どうでしょう?

高回転で0.6以下に下がって、ノックが出ていないなら大丈夫です。
でも、注意してくださいね。それと触媒は装着し、音量も基準値以内にしましょうね。
中村

ありがとうございました。
 初心者FC  - 06/4/27(木) 19:36 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼初心者FCさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼初心者FCさん:
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>おはようございます。
>>>>>
>>>>>▼初心者FCさん:
>>>>>>当方FC後期なのですが、友人からSARDの燃圧レギュレーターをデリバリーパイプとセットでもらったので取り付けたのですがイニシャルを何キロ位にセットすればいいのか教えてもらえないでしょうか?
>>>>>>仕様は純正タービンでFD燃ポン、排気系ストレートのブーコンで0.8キロです。
>>>>>
>>>>>大気圧で2.55Kですよ。
>>>>>中村
>>>
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>>
>>>>中村様ありがとうございます。
>>>>追加で質問なのですが、純正ECU(ROMでブーストリミッターカット)、純正タービン、純正ターボでブーストアップ仕様の組み合わせで0.8ブーストで乗っているのですが、サーキットのバックストレートでオーバーテイクブーストとして一瞬1.0キロ掛ける時があります。この場合純正のECU制御でも燃料の増量は足りているのでしょうか?それともイニシャル燃圧を少し上げておいた方が安全でしょうか?アドバイスお願い致します。
>>>
>>>それは何回転ぐらいの話ですか?純正タービンの風量なら、5000rpm以上ならブースト圧は0.5ぐらいしかないはずですが。どうですか?
>>>中村
>>
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>>ブーコンをオーバーテイクモードにすると3000rpmほどから過給が始まって4000rpm〜6000rpmの間位は1.0キロを保ちます。それ以降は多少垂れますがそれでも0.6くらいは保ちます。マフラーはタービン直後から出口まで触媒レスの2.5インチストレートを使ってまして、ブーコンはトラストのプロフェックBですが自分でもこのブーストの立ち上がりの早さとフィーリングはかなり気に入っているんです。どうでしょう?
>
>高回転で0.6以下に下がって、ノックが出ていないなら大丈夫です。
>でも、注意してくださいね。それと触媒は装着し、音量も基準値以内にしましょうね。
>中村

待ち乗りでは純正触媒を取り付けております。サーキットに入ると触媒が壊れそうなのでストレート官に付け替えております。最近音量規制がサーキットでも話題に取り上げられているようで排気の総合的見直しを考えていたところです。
そこでスポーツ触媒を検討しているのですが、ナイトさんの商品は音量の低下も期待できるのでしょうか?最後になりましたがよろしくお願いします。

Re:ありがとうございました。
 まさ  - 06/4/27(木) 22:30 -

   ▼初心者FCさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼初心者FCさん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>▼初心者FCさん:
>>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>>おはようございます。
>>>>>>
>>>>>>▼初心者FCさん:
>>>>>>>当方FC後期なのですが、友人からSARDの燃圧レギュレーターをデリバリーパイプとセットでもらったので取り付けたのですがイニシャルを何キロ位にセットすればいいのか教えてもらえないでしょうか?
>>>>>>>仕様は純正タービンでFD燃ポン、排気系ストレートのブーコンで0.8キロです。
>>>>>>
>>>>>>大気圧で2.55Kですよ。
>>>>>>中村
>>>>
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>こんにちは。
>>>>>
>>>>>中村様ありがとうございます。
>>>>>追加で質問なのですが、純正ECU(ROMでブーストリミッターカット)、純正タービン、純正ターボでブーストアップ仕様の組み合わせで0.8ブーストで乗っているのですが、サーキットのバックストレートでオーバーテイクブーストとして一瞬1.0キロ掛ける時があります。この場合純正のECU制御でも燃料の増量は足りているのでしょうか?それともイニシャル燃圧を少し上げておいた方が安全でしょうか?アドバイスお願い致します。
>>>>
>>>>それは何回転ぐらいの話ですか?純正タービンの風量なら、5000rpm以上ならブースト圧は0.5ぐらいしかないはずですが。どうですか?
>>>>中村
>>>
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんばんは。
>>
>>>ブーコンをオーバーテイクモードにすると3000rpmほどから過給が始まって4000rpm〜6000rpmの間位は1.0キロを保ちます。それ以降は多少垂れますがそれでも0.6くらいは保ちます。マフラーはタービン直後から出口まで触媒レスの2.5インチストレートを使ってまして、ブーコンはトラストのプロフェックBですが自分でもこのブーストの立ち上がりの早さとフィーリングはかなり気に入っているんです。どうでしょう?
>>
>>高回転で0.6以下に下がって、ノックが出ていないなら大丈夫です。
>>でも、注意してくださいね。それと触媒は装着し、音量も基準値以内にしましょうね。
>>中村
>
>待ち乗りでは純正触媒を取り付けております。サーキットに入ると触媒が壊れそうなのでストレート官に付け替えております。最近音量規制がサーキットでも話題に取り上げられているようで排気の総合的見直しを考えていたところです。
>そこでスポーツ触媒を検討しているのですが、ナイトさんの商品は音量の低下も期待できるのでしょうか?最後になりましたがよろしくお願いします。

以前にも同じ質問がありましたが、メタリットに消音機能はありませんとの事でしたよ。
むしろ純正触媒よりは若干音量が上がるようです

522 / 612 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
46525
(SS)C-BOARD v3.8 is Free