2006 / 4
 
505 / 612 ツリー ←次へ | 前へ→

FCのへんな動き。 kaiji 06/4/30(日) 22:09
Re:FCのへんな動き。 ナイトスポーツ 06/5/1(月) 10:25

FCのへんな動き。
 kaiji WEB  - 06/4/30(日) 22:09 -

   FC3Sの乗っているkaijiと申します。
現在、リアの変な挙動で悩んでいます。

コーナーである一定のGまでは正常の動作。大きなGをかけると、ぐにゃっと、挙動がおかしくなります。高速などでも140km/hを超えたあたりから、車がまっすぐ進まなくなります。
お世話になっているお店(ロータリー関係のお店ではなく、板金屋さん。オーナーはシルビアで日光サーキットをグリップで走っています。)では、キャンバー各やトーがおかしいのでは??と、言われました。リアハブに多少のガタはあるのですが、お世話になっているお店いわく、これが原因の現象ではない。と言われました。

リフトアップして、リアメンバーがガタついていたので、ユーラスさんのパイナップルをデフとメンバーの付け根に付けました。現象は多少改善されたのですが、まだ、挙動がおかしいです。(リアキャンバーアジャスター(ピロ)も同時に組みました。長さは純正と同じにしてあります)
トーコンキャンセルは、金属製の物が入っていてリジット化されています。強化スタビ(緑色)も入っています。ピラーバー&タワーバーも入っています。5点式ロールバーも入っています。車高は結構低いと思います。HPのアドレスを載せてありますので、見てみて下さい。
車高調は現在、テインさんの物が入っていますが、以前はJICさんの物が入っていました。JICの頃から、現象は変わりません。
ホイールを16インチから17インチに変更したら、挙動がよりわかりやすくなりました。

長々とすみません。上記を読んで、原因がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

ちなみに、今後、ポジキャンアームを入れて(ブッシュも新品になるので)、アライメント調整をしてみようと考えています。

Re:FCのへんな動き。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/1(月) 10:25 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼kaijiさん:
>FC3Sの乗っているkaijiと申します。
>現在、リアの変な挙動で悩んでいます。
>
>コーナーである一定のGまでは正常の動作。大きなGをかけると、ぐにゃっと、挙動がおかしくなります。高速などでも140km/hを超えたあたりから、車がまっすぐ進まなくなります。
>お世話になっているお店(ロータリー関係のお店ではなく、板金屋さん。オーナーはシルビアで日光サーキットをグリップで走っています。)では、キャンバー各やトーがおかしいのでは??と、言われました。リアハブに多少のガタはあるのですが、お世話になっているお店いわく、これが原因の現象ではない。と言われました。
>
>リフトアップして、リアメンバーがガタついていたので、ユーラスさんのパイナップルをデフとメンバーの付け根に付けました。現象は多少改善されたのですが、まだ、挙動がおかしいです。(リアキャンバーアジャスター(ピロ)も同時に組みました。長さは純正と同じにしてあります)
>トーコンキャンセルは、金属製の物が入っていてリジット化されています。強化スタビ(緑色)も入っています。ピラーバー&タワーバーも入っています。5点式ロールバーも入っています。車高は結構低いと思います。HPのアドレスを載せてありますので、見てみて下さい。
>車高調は現在、テインさんの物が入っていますが、以前はJICさんの物が入っていました。JICの頃から、現象は変わりません。
>ホイールを16インチから17インチに変更したら、挙動がよりわかりやすくなりました。
>
>長々とすみません。上記を読んで、原因がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
>
>ちなみに、今後、ポジキャンアームを入れて(ブッシュも新品になるので)、アライメント調整をしてみようと考えています。

リアーのアップライトのピローボールのガタはどうですか?
中村

505 / 612 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
46525
(SS)C-BOARD v3.8 is Free