2006 / 10
 
549 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→

FD3S 5型リアサイドマーカー kira 06/10/17(火) 17:07
Re:FD3S 5型リアサイドマーカー タカ 06/10/17(火) 17:12
Re:FD3S 5型リアサイドマーカー kira 06/10/17(火) 17:31
Re:FD3S 5型リアサイドマーカー kusukusu 06/10/17(火) 18:12
Re:FD3S 5型リアサイドマーカー kira 06/10/17(火) 21:07

FD3S 5型リアサイドマーカー
 kira  - 06/10/17(火) 17:07 -

   FD3S 5型リアサイドマーカーは最初から点灯するものなのでしょうか?とあるディーラーで車検を5月に取り本日オイル交換しにいったら マフラーの音がうるさすぎる 車検対応マフラー 純正触媒、リアサイドマーカーは点灯しては駄目などと言われました... で結局オイル交換すらしてもらえませんでした...
点灯しないのが正しいのですか?よろしくおねがいします

Re:FD3S 5型リアサイドマーカー
 タカ  - 06/10/17(火) 17:12 -

   ▼kiraさん:
>FD3S 5型リアサイドマーカーは最初から点灯するものなのでしょうか?とあるディーラーで車検を5月に取り本日オイル交換しにいったら マフラーの音がうるさすぎる 車検対応マフラー 純正触媒、リアサイドマーカーは点灯しては駄目などと言われました... で結局オイル交換すらしてもらえませんでした...
>点灯しないのが正しいのですか?よろしくおねがいします
下の方の質問にありますが5型は標準で点灯します。
車検対応マフラーでも経年劣化で煩くなってしまう事もあります。
とはいえ厳しいディーラーですね・・・。
あまりFDに詳しくないので難癖付けて触りたくなかったのでしょうか。

Re:FD3S 5型リアサイドマーカー
 kira  - 06/10/17(火) 17:31 -

   ▼タカさん:
>▼kiraさん:
>>FD3S 5型リアサイドマーカーは最初から点灯するものなのでしょうか?とあるディーラーで車検を5月に取り本日オイル交換しにいったら マフラーの音がうるさすぎる 車検対応マフラー 純正触媒、リアサイドマーカーは点灯しては駄目などと言われました... で結局オイル交換すらしてもらえませんでした...
>>点灯しないのが正しいのですか?よろしくおねがいします
>下の方の質問にありますが5型は標準で点灯します。
>車検対応マフラーでも経年劣化で煩くなってしまう事もあります。
>とはいえ厳しいディーラーですね・・・。
>あまりFDに詳しくないので難癖付けて触りたくなかったのでしょうか。
そうですよね... 何もしてないのにすこしショックでした... マフラーの方はもう一度みてもらって駄目だったら買い換えしようと思います。ありがとうございました。

Re:FD3S 5型リアサイドマーカー
 kusukusu  - 06/10/17(火) 18:12 -

   ▼kiraさん:
>▼タカさん:
>>▼kiraさん:
>>>FD3S 5型リアサイドマーカーは最初から点灯するものなのでしょうか?とあるディーラーで車検を5月に取り本日オイル交換しにいったら マフラーの音がうるさすぎる 車検対応マフラー 純正触媒、リアサイドマーカーは点灯しては駄目などと言われました... で結局オイル交換すらしてもらえませんでした...
>>>点灯しないのが正しいのですか?よろしくおねがいします
>>下の方の質問にありますが5型は標準で点灯します。
>>車検対応マフラーでも経年劣化で煩くなってしまう事もあります。
>>とはいえ厳しいディーラーですね・・・。
>>あまりFDに詳しくないので難癖付けて触りたくなかったのでしょうか。
>そうですよね... 何もしてないのにすこしショックでした... マフラーの方はもう一度みてもらって駄目だったら買い換えしようと思います。ありがとうございました。
はじめまして。お話はもう終わったのでしょうか?
遅ればせながらも参加させてください。
当方はFD6型に乗ってます。オプションでリアサイドマーカーをホワイトレンズに
変更しましたが、白いまま点灯させると道交法に引っかかるそうです。
輸入車のように赤い光だとOKみたいですよ。

Re:FD3S 5型リアサイドマーカー
 kira  - 06/10/17(火) 21:07 -

   ▼kusukusuさん:
>▼kiraさん:
>>▼タカさん:
>>>▼kiraさん:
>>>>FD3S 5型リアサイドマーカーは最初から点灯するものなのでしょうか?とあるディーラーで車検を5月に取り本日オイル交換しにいったら マフラーの音がうるさすぎる 車検対応マフラー 純正触媒、リアサイドマーカーは点灯しては駄目などと言われました... で結局オイル交換すらしてもらえませんでした...
>>>>点灯しないのが正しいのですか?よろしくおねがいします
>>>下の方の質問にありますが5型は標準で点灯します。
>>>車検対応マフラーでも経年劣化で煩くなってしまう事もあります。
>>>とはいえ厳しいディーラーですね・・・。
>>>あまりFDに詳しくないので難癖付けて触りたくなかったのでしょうか。
>>そうですよね... 何もしてないのにすこしショックでした... マフラーの方はもう一度みてもらって駄目だったら買い換えしようと思います。ありがとうございました。
>はじめまして。お話はもう終わったのでしょうか?
>遅ればせながらも参加させてください。
>当方はFD6型に乗ってます。オプションでリアサイドマーカーをホワイトレンズに
>変更しましたが、白いまま点灯させると道交法に引っかかるそうです。
>輸入車のように赤い光だとOKみたいですよ。
こんばんわ サイドマーカは改造してないですしライトオンで赤く光ります。この状態で車検も5月にとっていました。ご回答ありがとうございました。ペコリ

549 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41699
(SS)C-BOARD v3.8 is Free