2006 / 10
 
536 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→

純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX simomu 06/10/20(金) 2:10
Re:純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX ナイトスポーツ 06/10/20(金) 9:36
Re:純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX simomu 06/10/20(金) 11:03
Re:純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX ナイトスポーツ 06/10/20(金) 11:08
Re:純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX simomu 06/10/20(金) 11:36

純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX
 simomu  - 06/10/20(金) 2:10 -

   はじめまして、I型FDオーナーのsimomuといいます。
フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOXは、後期型の物は前期型のものより性能がよいと聞いたので取り付けを検討しています。
バンパーは前期のままでもメリットがあるのかどうかわからなかったので投稿しました。
あと、フレッシュエアダクトを取り外して、社外品のラジエータークールパネルの取り付けも検討しています。
この商品の説明に「バンパーの開口部からの導風をラジエターアッパ
ーサポートまでの隙間から上へ抜けないようにするものです。」
とあるのですが、フレッシュエアダクトの代わりにこのパネルを取り付けた場合デメリットがあるのかどうか気になっています。
ご意見お願いします。

Re:純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/20(金) 9:36 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼simomuさん:
>はじめまして、I型FDオーナーのsimomuといいます。
>フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOXは、後期型の物は前期型のものより性能がよいと聞いたので取り付けを検討しています。
>バンパーは前期のままでもメリットがあるのかどうかわからなかったので投稿しました。

お車のマフラーなどの仕様はどのような状態でしょうか?
もしも純正のままなら、エアクリを変更してもほとんど効果はありません。
また、320馬力を超えるような仕様なら、エアクリを後期型に変更するより、手前味噌になりますが、エアーグルーブなどのエアクリに変更するほうが有効です。
どんな仕様ですか?
中村


>あと、フレッシュエアダクトを取り外して、社外品のラジエータークールパネルの取り付けも検討しています。
>この商品の説明に「バンパーの開口部からの導風をラジエターアッパ
>ーサポートまでの隙間から上へ抜けないようにするものです。」
>とあるのですが、フレッシュエアダクトの代わりにこのパネルを取り付けた場合デメリットがあるのかどうか気になっています。
>ご意見お願いします。

Re:純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX
 simomu  - 06/10/20(金) 11:03 -

   はじめまして中村様。
ご返答ありがとうございます。

マフラーと、純正交換タイプのエアフィルターのみ社外品を取り付けています。
そのほかはノーマルです。

むき出しタイプのエアクリを取り付けている車両は、エアダクトをつけていないように思うのですが、エアダクトを取り外すことによってなにか、メリットORデメリットはあるのでしょうか?

Re:純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/20(金) 11:08 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼simomuさん:
>はじめまして中村様。
>ご返答ありがとうございます。
>
>マフラーと、純正交換タイプのエアフィルターのみ社外品を取り付けています。
>そのほかはノーマルです。
>
>むき出しタイプのエアクリを取り付けている車両は、エアダクトをつけていないように思うのですが、エアダクトを取り外すことによってなにか、メリットORデメリットはあるのでしょうか?

仕様から判断すると、エアクリは純正で十分だと思いますよ。
むき出しエアクリにして、エアーバクトを無くすと、高回転時に吸気温度が下がらなくなります。結果的に10馬力近いロスが出ます。
ダクトやケースが無いことは、デメリットが大きいですよ。
中村

Re:純正フレッシュエアダクト&エアクリーナーBOX
 simomu  - 06/10/20(金) 11:36 -

   ご意見ありがとうございます。

そうなると、ラジエータークールパネルは吸気温度に関してはデメリットのほうが目立つんですね。

理想は、エアーグルーブです。
吸気温度のことを考えるとむき出しタイプにはするのがいやだなと思っています。

今回はありがとうございました。
また何かあればお願いします。

536 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41699
(SS)C-BOARD v3.8 is Free