2006 / 10
 
614 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→

社外ブーストコントローラーにSCA くれい 06/10/5(木) 2:27
Re:社外ブーストコントローラーにSCA ナイトスポーツ 06/10/5(木) 9:10

社外ブーストコントローラーにSCA
 くれい E-MAIL  - 06/10/5(木) 2:27 -

   SCAに興味がありこの製品について質問します
車両はFD3S:4型、CPU:パワーFC(純正ソレノイド使用)、ブーコン:無し、ノーマル純正タービンです。

まず、SCAを取り付けた時にパワーFCにおいても純正ソレノイドを使ってブースト圧をコントロールする配線が切断されるのでしょうか?

また、御社EBS以外のブーストコントローラー(Greddy Profec II)とSCAを取り付けした際でも、SCAの効果は表れるのでしょうか?
(セカンダリー切り替わり時にタービンの予回転が行われるのかと言うことです)

ブーストコントローラー装着方法はWGとTPをパラ接続とします

現在レスポンス重視の車に仕上げるべく色々情報を探していて、ブーストの立ち上がりではEBSやパワーFCよりもECVやProfecが良いとの結論に自分は至りました。しかし、後者では切り替わり時に立ち上がり又タービンにも良くないとの事なので、SCAに興味を持った次第です。
SCAがEBSのみに対応した物だったら申しわけありません。
よろしくお願いします

Re:社外ブーストコントローラーにSCA
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/5(木) 9:10 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼くれいさん:
>SCAに興味がありこの製品について質問します
>車両はFD3S:4型、CPU:パワーFC(純正ソレノイド使用)、ブーコン:無し、ノーマル純正タービンです。
>
>まず、SCAを取り付けた時にパワーFCにおいても純正ソレノイドを使ってブースト圧をコントロールする配線が切断されるのでしょうか?

はい、遮断されます。


>
>また、御社EBS以外のブーストコントローラー(Greddy Profec II)とSCAを取り付けした際でも、SCAの効果は表れるのでしょうか?

電磁バルブ式のブーストコントローラーにはすべて取り付けられ、効果はあります。ただし、SCAのコントローラーに対する配線の加工が必要です。
中村


>(セカンダリー切り替わり時にタービンの予回転が行われるのかと言うことです)
>
>ブーストコントローラー装着方法はWGとTPをパラ接続とします
>
>現在レスポンス重視の車に仕上げるべく色々情報を探していて、ブーストの立ち上がりではEBSやパワーFCよりもECVやProfecが良いとの結論に自分は至りました。しかし、後者では切り替わり時に立ち上がり又タービンにも良くないとの事なので、SCAに興味を持った次第です。
>SCAがEBSのみに対応した物だったら申しわけありません。
>よろしくお願いします

614 / 624 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41699
(SS)C-BOARD v3.8 is Free