2007 / 2
 
419 / 421 ツリー ←次へ | 前へ→

オーバーヒート masa 07/2/1(木) 18:50
Re:オーバーヒート ナイトスポーツ 07/2/1(木) 18:57
Re:オーバーヒート masa 07/2/1(木) 19:17
Re:オーバーヒート ナイトスポーツ 07/2/1(木) 19:24

オーバーヒート
 masa  - 07/2/1(木) 18:50 -

   はじめまして。

アイドリング時、ファンコンの操作ミスでファンを停止させてしまい、気付いたときには水温が130度ほどに達してしまいました。(おそらく5分程度だと思います。)

エンジンにダメージが残った可能性ますでしょうか?また可能性があるとしたら、確認方法等ご口授願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re:オーバーヒート
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/1(木) 18:57 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼masaさん:
>はじめまして。
>
>アイドリング時、ファンコンの操作ミスでファンを停止させてしまい、気付いたときには水温が130度ほどに達してしまいました。(おそらく5分程度だと思います。)
>
>エンジンにダメージが残った可能性ますでしょうか?

その時はアイドルしていただけですか?それとも走っていましたか?
どちらにしてもダメージはあるでしょう。

また可能性があるとしたら、確認方法等ご口授願えませんでしょうか?

コンプレっションを測ることです。
また、高い温度でOリングがダメージを受けている場合もあります。
この場合は、ラジエターの冷却水がエンジン内部に入ってしまうとか、逆に燃焼ガスがラジエターに入って、冷却水があふれる場合が考えられます。
中村


>よろしくお願いいたします。

Re:オーバーヒート
 masa  - 07/2/1(木) 19:17 -

   お答えいただき有難うございます。
そのときはアイドルのみでした。
やはり要オーバーホールでしょうか?

Re:オーバーヒート
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/1(木) 19:24 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼masaさん:
>お答えいただき有難うございます。
>そのときはアイドルのみでした。
>やはり要オーバーホールでしょうか?

冷却水のトラブルが発生しないなら、そのまま使ってはいかがでしょうか。
もうやってしまったことは仕方がありませんが、実際に不都合が無いなら、
そのまま使ってOKですよ。
中村

419 / 421 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free