2007 / 3
 
420 / 438 ツリー ←次へ | 前へ→

排気チューンについて ブースト0.8 07/3/5(月) 18:34
Re:排気チューンについて V型RS 07/3/5(月) 21:01
Re:排気チューンについて ブースト0.8 07/3/5(月) 21:45
Re:排気チューンについて V型RS 07/3/5(月) 22:04

排気チューンについて
 ブースト0.8  - 07/3/5(月) 18:34 -

   FD5型に乗っています。現在、マフラー交換、パワーFC(吊るし)なのですが、現車合わせする前に、
フロントパイプとメタル触媒も交換しようかと思っています。
しかし、知人に中低速のトルクが無くなると警告を受けたのですが本当でしょうか?
逆に、中低速のトルクが増すと言う人もいます。感じ方は人それぞれだと思いますが、全く逆の
話なので?です。実際のところはどうなのでしょうか?

Re:排気チューンについて
 V型RS  - 07/3/5(月) 21:01 -

   5型RSに乗ってます。
最近メタル触媒とフロントパイプ入れました。
4BEATを通販でリセッティングしてもらって乗ってます。
全域でパワーアップしましたよ。
特に中回転域はマフラー交換のみの車両と別物ですよ。
オススメします。

Re:排気チューンについて
 ブースト0.8  - 07/3/5(月) 21:45 -

   ▼V型RSさん:
>5型RSに乗ってます。
>最近メタル触媒とフロントパイプ入れました。
>4BEATを通販でリセッティングしてもらって乗ってます。
>全域でパワーアップしましたよ。
>特に中回転域はマフラー交換のみの車両と別物ですよ。
>オススメします。

本当ですか!
全域でパワーアップならデメリットはなさそうですね。

私のもRSです。
280PSの吹けあがりは気に入っているのですが、個人的にはセカンダリーが切り替わる瞬間、
ちょっとドッカンかな〜と思っています。全域にフラットトルクで扱い易いのが好きなので。。。

ちなみに▼V型RSさんのおっしゃる中回転域は何回転ぐらいですか?

Re:排気チューンについて
 V型RS  - 07/3/5(月) 22:04 -

   僕もマフラーのみでP-FC吊るしの時ありましたけど、純正ECUよりカナリマイルドになったなと思いましたが。
個体差なんでしょうかね。
中回転は3,000回転くらいのつもりで書きました。
その辺りでアクセルがかる〜くなって勝手に回転上がっていくようなフィーリングが気に入ってます。

420 / 438 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free