2007 / 3
 
429 / 438 ツリー ←次へ | 前へ→

FC不調 とっとり 07/3/3(土) 15:56
Re:FC不調 ナイトスポーツ 07/3/3(土) 16:53

FC不調
 とっとり  - 07/3/3(土) 15:56 -

   オープニングリレーからレジスターリレーに入ります。この部分はショートさせているんですよね。
レジスターリレーからドライバーの右足もとのX−05カプラーを経由してポンプにつながります。
中村

先月からの続きで申し訳ありません。X−05カプラーがどれなのかどうしても解りません。ポンプからの配線の束をほどく気になれずどれがどこにつながっているのか判らない状況です。ヒューズBOXの真横あたりに位置する白のカプラーでしょうか?
また最悪、原因がわからない場合にバッテリーから12Vをリレーかヒューズをかませて電源をポンプに引いても良いものでしょうか?

Re:FC不調
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/3/3(土) 16:53 -

   ▼とっとりさん:
>オープニングリレーからレジスターリレーに入ります。この部分はショートさせているんですよね。
>レジスターリレーからドライバーの右足もとのX−05カプラーを経由してポンプにつながります。
>中村


ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

>
>先月からの続きで申し訳ありません。X−05カプラーがどれなのかどうしても解りません。ポンプからの配線の束をほどく気になれずどれがどこにつながっているのか判らない状況です。ヒューズBOXの真横あたりに位置する白のカプラーでしょうか?

電気系の修理をする際は、必ず配線図を持ってください。
著作権がありますから僕らからお送りすることはできません。
ディーラーでコピーサービスを受けてください。配線図にはカプラーナンバーや位置も図で書かれています。


>また最悪、原因がわからない場合にバッテリーから12Vをリレーかヒューズをかませて電源をポンプに引いても良いものでしょうか?

はい、それで配線が原因のトラブルなのかの確認は取れますね。
中村

429 / 438 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free