2007 / 3
 
372 / 438 ツリー ←次へ | 前へ→

エンジンマウント ヒデ 07/3/21(水) 0:50
Re:エンジンマウント ナイトスポーツ 07/3/21(水) 9:44
Re:エンジンマウント ひで 07/3/21(水) 15:38
Re:エンジンマウント ナイトスポーツ 07/3/21(水) 16:24

エンジンマウント
 ヒデ  - 07/3/21(水) 0:50 -

   エンジンを降ろしました

組み替えた時にエンジンマウント見たら二種類ありました

見たところ一つは不ラケットの側面にネジ穴空いてるしゴム部にも何か飛び出してて少し違いが見えました

左右はどう違いがあるのでしょうか?

構造的にはつけばOKかと思いますが

よろしくお願いします

Re:エンジンマウント
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/3/21(水) 9:44 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ヒデさん:
>エンジンを降ろしました
>
>組み替えた時にエンジンマウント見たら二種類ありました
>
>見たところ一つは不ラケットの側面にネジ穴空いてるしゴム部にも何か飛び出してて少し違いが見えました
>
>左右はどう違いがあるのでしょうか?
>
>構造的にはつけばOKかと思いますが
>
>よろしくお願いします

念のために、まず車種をお知らせいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
中村

Re:エンジンマウント
 ひで  - 07/3/21(水) 15:38 -

   失礼しました

初期型のFD3Sになります

Re:エンジンマウント
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/3/21(水) 16:24 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼ひでさん:
>失礼しました
>
>初期型のFD3Sになります

初期型のFDのエンジンマウントは、EX側がスチールでラバー部分をはずすことができる現在と同じものでしたが、助手席側はアルミのブラケットにラバーが接着されていました。しかし3型ぐらいから助手席側も運転席側と同じものを使うようになりました。
アルミのマウントは熱の厳しくない助手席側に使ってください。
中村

372 / 438 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free