2007 / 3
 
360 / 438 ツリー ←次へ | 前へ→

ブーストについて FD初心者 07/3/21(水) 20:59
Re:ブーストについて ナイトスポーツ 07/3/22(木) 9:11
Re:ブーストについて FD初心者 07/3/23(金) 1:05
Re:ブーストについて ナイトスポーツ 07/3/23(金) 9:07
Re:ブーストについて FD初心者 07/3/24(土) 2:22
Re:ブーストについて 0727 07/3/24(土) 7:54
Re:ブーストについて ナイトスポーツ 07/3/24(土) 9:03
Re:ブーストについて FD初心者 07/3/24(土) 16:21
Re:ブーストについて ナイトスポーツ 07/3/24(土) 17:01

ブーストについて
 FD初心者  - 07/3/21(水) 20:59 -

   FD2型のタイプS(AT車)に乗っています。タービンからのオイル漏れが発生してしまいこのたびリビルドタービンの乗せ換えを行いました。また一緒に配管類の全交換も行いました。
そこで初心的な質問なのですが、ブーストのかかるタイミングはアクセル全開+回転数3000くらいが通常なのでしょうか?うまく説明できないのですが、タービン交換前はアクセル半開で2000回転ほどから徐々にブーストが立ち上がるという感じでした。現在はアクセル半開ではかからず全開にすると急激に回転数があがりかかるという感じです。立ち上がり後のブースト圧のほうは問題なくかかっています。
リビルドタービンは純正で作業のほうもディーラーにて依頼しました。
初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

Re:ブーストについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/3/22(木) 9:11 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FD初心者さん:
>FD2型のタイプS(AT車)に乗っています。タービンからのオイル漏れが発生してしまいこのたびリビルドタービンの乗せ換えを行いました。また一緒に配管類の全交換も行いました。
>そこで初心的な質問なのですが、ブーストのかかるタイミングはアクセル全開+回転数3000くらいが通常なのでしょうか?うまく説明できないのですが、タービン交換前はアクセル半開で2000回転ほどから徐々にブーストが立ち上がるという感じでした。現在はアクセル半開ではかからず全開にすると急激に回転数があがりかかるという感じです。立ち上がり後のブースト圧のほうは問題なくかかっています。
>リビルドタービンは純正で作業のほうもディーラーにて依頼しました。
>初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

FD初心者さんの以前のブースト圧のかかり方が正常ですよ。全開の3000rpm以上で無いとかからないのは正常では無いと思います。
中村

Re:ブーストについて
 FD初心者  - 07/3/23(金) 1:05 -

   お返事ありがとうございます。
追記で質問よろしいでしょうか?ブーストの立ち上がりが遅いということはどの辺りに原因があるのでしょうか?今回の作業内容としましてはタービンは純正リビルドで、配管ホースの交換を行いました。知識不足ですが、「ソレノイド」の配管も交換済みということをディーラーの担当者の方から伺いました。
車の受け渡しの際は試乗して動作チェック済みということでした。。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FD初心者さん:
>>FD2型のタイプS(AT車)に乗っています。タービンからのオイル漏れが発生してしまいこのたびリビルドタービンの乗せ換えを行いました。また一緒に配管類の全交換も行いました。
>>そこで初心的な質問なのですが、ブーストのかかるタイミングはアクセル全開+回転数3000くらいが通常なのでしょうか?うまく説明できないのですが、タービン交換前はアクセル半開で2000回転ほどから徐々にブーストが立ち上がるという感じでした。現在はアクセル半開ではかからず全開にすると急激に回転数があがりかかるという感じです。立ち上がり後のブースト圧のほうは問題なくかかっています。
>>リビルドタービンは純正で作業のほうもディーラーにて依頼しました。
>>初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
>
>FD初心者さんの以前のブースト圧のかかり方が正常ですよ。全開の3000rpm以上で無いとかからないのは正常では無いと思います。
>中村

Re:ブーストについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/3/23(金) 9:07 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FD初心者さん:
>お返事ありがとうございます。
>追記で質問よろしいでしょうか?ブーストの立ち上がりが遅いということはどの辺りに原因があるのでしょうか?

それを推測するには、回転あたりの正確なブースト圧の変化とお車の仕様をを知る必要があります。
後付のブースト計は付いていますか?


今回の作業内容としましてはタービンは純正リビルドで、配管ホースの交換を行いました。知識不足ですが、「ソレノイド」の配管も交換済みということをディーラーの担当者の方から伺いました。
>車の受け渡しの際は試乗して動作チェック済みということでした。。

ブースト圧の立ち上がりの悪さについて、ディーラーはどのような見解をしていますか?
中村


>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼FD初心者さん:
>>>FD2型のタイプS(AT車)に乗っています。タービンからのオイル漏れが発生してしまいこのたびリビルドタービンの乗せ換えを行いました。また一緒に配管類の全交換も行いました。
>>>そこで初心的な質問なのですが、ブーストのかかるタイミングはアクセル全開+回転数3000くらいが通常なのでしょうか?うまく説明できないのですが、タービン交換前はアクセル半開で2000回転ほどから徐々にブーストが立ち上がるという感じでした。現在はアクセル半開ではかからず全開にすると急激に回転数があがりかかるという感じです。立ち上がり後のブースト圧のほうは問題なくかかっています。
>>>リビルドタービンは純正で作業のほうもディーラーにて依頼しました。
>>>初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
>>
>>FD初心者さんの以前のブースト圧のかかり方が正常ですよ。全開の3000rpm以上で無いとかからないのは正常では無いと思います。
>>中村

Re:ブーストについて
 FD初心者  - 07/3/24(土) 2:22 -

   はい、後付けのブースト計はつけております。
車の仕様ですが、マフラーとエアクリーナーの交換のみ行っており一昨年にナイトさんで4beat(アドバンス)のセッティングをして頂いております。
実は「ブーストのかかりが悪い」と判断したのはブースト計のチェックからです。
以前はご説明いたしました通り2000回転ほどからアクセル半踏み状態でブーストがかかり始め負圧→徐々上がり正圧へ(最大0.85キロ)と針が移行してました。現在はアクセル半踏み状態で負圧→0キロを指したまま→アクセル全開で一気に正圧へ(最大0.85キロかかるのは変わりません)となっています。
このような症状があったため最初はブースト計の取り付けに問題があるのでは?と思いディーラーへ再点検してもらいました。そのときのディーラーの見解としては、「ブーストはきっちりかかっている。ブースト計の動きが悪いように見えるが”圧”が逃げているのでしょう。」という返答でした。

説明不足な点もあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FD初心者さん:
>>お返事ありがとうございます。
>>追記で質問よろしいでしょうか?ブーストの立ち上がりが遅いということはどの辺りに原因があるのでしょうか?
>
>それを推測するには、回転あたりの正確なブースト圧の変化とお車の仕様をを知る必要があります。
>後付のブースト計は付いていますか?
>
>
>今回の作業内容としましてはタービンは純正リビルドで、配管ホースの交換を行いました。知識不足ですが、「ソレノイド」の配管も交換済みということをディーラーの担当者の方から伺いました。
>>車の受け渡しの際は試乗して動作チェック済みということでした。。
>
>ブースト圧の立ち上がりの悪さについて、ディーラーはどのような見解をしていますか?
>中村
>
>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼FD初心者さん:
>>>>FD2型のタイプS(AT車)に乗っています。タービンからのオイル漏れが発生してしまいこのたびリビルドタービンの乗せ換えを行いました。また一緒に配管類の全交換も行いました。
>>>>そこで初心的な質問なのですが、ブーストのかかるタイミングはアクセル全開+回転数3000くらいが通常なのでしょうか?うまく説明できないのですが、タービン交換前はアクセル半開で2000回転ほどから徐々にブーストが立ち上がるという感じでした。現在はアクセル半開ではかからず全開にすると急激に回転数があがりかかるという感じです。立ち上がり後のブースト圧のほうは問題なくかかっています。
>>>>リビルドタービンは純正で作業のほうもディーラーにて依頼しました。
>>>>初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
>>>
>>>FD初心者さんの以前のブースト圧のかかり方が正常ですよ。全開の3000rpm以上で無いとかからないのは正常では無いと思います。
>>>中村

Re:ブーストについて
 0727  - 07/3/24(土) 7:54 -

   ▼FD初心者さん:
>はい、後付けのブースト計はつけております。
>車の仕様ですが、マフラーとエアクリーナーの交換のみ行っており一昨年にナイトさんで4beat(アドバンス)のセッティングをして頂いております。
>実は「ブーストのかかりが悪い」と判断したのはブースト計のチェックからです。
>以前はご説明いたしました通り2000回転ほどからアクセル半踏み状態でブーストがかかり始め負圧→徐々上がり正圧へ(最大0.85キロ)と針が移行してました。現在はアクセル半踏み状態で負圧→0キロを指したまま→アクセル全開で一気に正圧へ(最大0.85キロかかるのは変わりません)となっています。
>このような症状があったため最初はブースト計の取り付けに問題があるのでは?と思いディーラーへ再点検してもらいました。そのときのディーラーの見解としては、「ブーストはきっちりかかっている。ブースト計の動きが悪いように見えるが”圧”が逃げているのでしょう。」という返答でした。
>
>説明不足な点もあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼FD初心者さん:
>>>お返事ありがとうございます。
>>>追記で質問よろしいでしょうか?ブーストの立ち上がりが遅いということはどの辺りに原因があるのでしょうか?
>>
>>それを推測するには、回転あたりの正確なブースト圧の変化とお車の仕様をを知る必要があります。
>>後付のブースト計は付いていますか?
>>
>>
>>今回の作業内容としましてはタービンは純正リビルドで、配管ホースの交換を行いました。知識不足ですが、「ソレノイド」の配管も交換済みということをディーラーの担当者の方から伺いました。
>>>車の受け渡しの際は試乗して動作チェック済みということでした。。
>>
>>ブースト圧の立ち上がりの悪さについて、ディーラーはどのような見解をしていますか?
>>中村
>>
>>
>>>
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>▼FD初心者さん:
>>>>>FD2型のタイプS(AT車)に乗っています。タービンからのオイル漏れが発生してしまいこのたびリビルドタービンの乗せ換えを行いました。また一緒に配管類の全交換も行いました。
>>>>>そこで初心的な質問なのですが、ブーストのかかるタイミングはアクセル全開+回転数3000くらいが通常なのでしょうか?うまく説明できないのですが、タービン交換前はアクセル半開で2000回転ほどから徐々にブーストが立ち上がるという感じでした。現在はアクセル半開ではかからず全開にすると急激に回転数があがりかかるという感じです。立ち上がり後のブースト圧のほうは問題なくかかっています。
>>>>>リビルドタービンは純正で作業のほうもディーラーにて依頼しました。
>>>>>初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
>>>>
>>>>FD初心者さんの以前のブースト圧のかかり方が正常ですよ。全開の3000rpm以上で無いとかからないのは正常では無いと思います。
>>>>中村

中村社長が書かれている回転数毎のブーストを調べて書かれるとより的確なアドバイスが得られると思いますよ。
過去ログも参考になります。
2〜3速でアクセル全開で加速して、回転数毎にブーストがいくつを示すかということです。安全な場所で確認してみてください。

Re:ブーストについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/3/24(土) 9:03 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FD初心者さん:
>はい、後付けのブースト計はつけております。
>車の仕様ですが、マフラーとエアクリーナーの交換のみ行っており一昨年にナイトさんで4beat(アドバンス)のセッティングをして頂いております。
>実は「ブーストのかかりが悪い」と判断したのはブースト計のチェックからです。
>以前はご説明いたしました通り2000回転ほどからアクセル半踏み状態でブーストがかかり始め負圧→徐々上がり正圧へ(最大0.85キロ)と針が移行してました。現在はアクセル半踏み状態で負圧→0キロを指したまま→アクセル全開で一気に正圧へ(最大0.85キロかかるのは変わりません)となっています。
>このような症状があったため最初はブースト計の取り付けに問題があるのでは?と思いディーラーへ再点検してもらいました。そのときのディーラーの見解としては、「ブーストはきっちりかかっている。ブースト計の動きが悪いように見えるが”圧”が逃げているのでしょう。」という返答でした。
>
>説明不足な点もあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。

もしもディーラーの意見が正しければ、メーターの配管の問題ですから、簡単に治りますよ。ディーラーでお願いできないなら、弊社でもいたします。
どうでしょうか?
中村


>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼FD初心者さん:
>>>お返事ありがとうございます。
>>>追記で質問よろしいでしょうか?ブーストの立ち上がりが遅いということはどの辺りに原因があるのでしょうか?
>>
>>それを推測するには、回転あたりの正確なブースト圧の変化とお車の仕様をを知る必要があります。
>>後付のブースト計は付いていますか?
>>
>>
>>今回の作業内容としましてはタービンは純正リビルドで、配管ホースの交換を行いました。知識不足ですが、「ソレノイド」の配管も交換済みということをディーラーの担当者の方から伺いました。
>>>車の受け渡しの際は試乗して動作チェック済みということでした。。
>>
>>ブースト圧の立ち上がりの悪さについて、ディーラーはどのような見解をしていますか?
>>中村
>>
>>
>>>
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>▼FD初心者さん:
>>>>>FD2型のタイプS(AT車)に乗っています。タービンからのオイル漏れが発生してしまいこのたびリビルドタービンの乗せ換えを行いました。また一緒に配管類の全交換も行いました。
>>>>>そこで初心的な質問なのですが、ブーストのかかるタイミングはアクセル全開+回転数3000くらいが通常なのでしょうか?うまく説明できないのですが、タービン交換前はアクセル半開で2000回転ほどから徐々にブーストが立ち上がるという感じでした。現在はアクセル半開ではかからず全開にすると急激に回転数があがりかかるという感じです。立ち上がり後のブースト圧のほうは問題なくかかっています。
>>>>>リビルドタービンは純正で作業のほうもディーラーにて依頼しました。
>>>>>初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
>>>>
>>>>FD初心者さんの以前のブースト圧のかかり方が正常ですよ。全開の3000rpm以上で無いとかからないのは正常では無いと思います。
>>>>中村

Re:ブーストについて
 FD初心者  - 07/3/24(土) 16:21 -

   お返事ありがとうございます。
ディーラーのほうは「ブースト計の動作がおかしい」ということで再点検を依頼してこのような見解でしたのでこれが正常なのか不調なのか分からず悩んでおりました。
ナイトさんで見て頂けるならとても安心できますしぜひお願いしたいと思うのですが、埼玉東部の在住で少々遠いためお伺いできるのが週末に限られてしまいそうなんです。もうしばらく運転して様子を見て状況が変わらないようでしたらお願いしたいと思います。その際作業の依頼予約はメールにてお願いすればよろしいでしょうか?
以上よろしくお願いします。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FD初心者さん:
>>はい、後付けのブースト計はつけております。
>>車の仕様ですが、マフラーとエアクリーナーの交換のみ行っており一昨年にナイトさんで4beat(アドバンス)のセッティングをして頂いております。
>>実は「ブーストのかかりが悪い」と判断したのはブースト計のチェックからです。
>>以前はご説明いたしました通り2000回転ほどからアクセル半踏み状態でブーストがかかり始め負圧→徐々上がり正圧へ(最大0.85キロ)と針が移行してました。現在はアクセル半踏み状態で負圧→0キロを指したまま→アクセル全開で一気に正圧へ(最大0.85キロかかるのは変わりません)となっています。
>>このような症状があったため最初はブースト計の取り付けに問題があるのでは?と思いディーラーへ再点検してもらいました。そのときのディーラーの見解としては、「ブーストはきっちりかかっている。ブースト計の動きが悪いように見えるが”圧”が逃げているのでしょう。」という返答でした。
>>
>>説明不足な点もあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。
>
>もしもディーラーの意見が正しければ、メーターの配管の問題ですから、簡単に治りますよ。ディーラーでお願いできないなら、弊社でもいたします。
>どうでしょうか?
>中村
>
>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼FD初心者さん:
>>>>お返事ありがとうございます。
>>>>追記で質問よろしいでしょうか?ブーストの立ち上がりが遅いということはどの辺りに原因があるのでしょうか?
>>>
>>>それを推測するには、回転あたりの正確なブースト圧の変化とお車の仕様をを知る必要があります。
>>>後付のブースト計は付いていますか?
>>>
>>>
>>>今回の作業内容としましてはタービンは純正リビルドで、配管ホースの交換を行いました。知識不足ですが、「ソレノイド」の配管も交換済みということをディーラーの担当者の方から伺いました。
>>>>車の受け渡しの際は試乗して動作チェック済みということでした。。
>>>
>>>ブースト圧の立ち上がりの悪さについて、ディーラーはどのような見解をしていますか?
>>>中村
>>>
>>>
>>>>
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>おはようございます。
>>>>>
>>>>>▼FD初心者さん:
>>>>>>FD2型のタイプS(AT車)に乗っています。タービンからのオイル漏れが発生してしまいこのたびリビルドタービンの乗せ換えを行いました。また一緒に配管類の全交換も行いました。
>>>>>>そこで初心的な質問なのですが、ブーストのかかるタイミングはアクセル全開+回転数3000くらいが通常なのでしょうか?うまく説明できないのですが、タービン交換前はアクセル半開で2000回転ほどから徐々にブーストが立ち上がるという感じでした。現在はアクセル半開ではかからず全開にすると急激に回転数があがりかかるという感じです。立ち上がり後のブースト圧のほうは問題なくかかっています。
>>>>>>リビルドタービンは純正で作業のほうもディーラーにて依頼しました。
>>>>>>初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
>>>>>
>>>>>FD初心者さんの以前のブースト圧のかかり方が正常ですよ。全開の3000rpm以上で無いとかからないのは正常では無いと思います。
>>>>>中村

Re:ブーストについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/3/24(土) 17:01 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼FD初心者さん:
>お返事ありがとうございます。
>ディーラーのほうは「ブースト計の動作がおかしい」ということで再点検を依頼してこのような見解でしたのでこれが正常なのか不調なのか分からず悩んでおりました。
>ナイトさんで見て頂けるならとても安心できますしぜひお願いしたいと思うのですが、埼玉東部の在住で少々遠いためお伺いできるのが週末に限られてしまいそうなんです。もうしばらく運転して様子を見て状況が変わらないようでしたらお願いしたいと思います。その際作業の依頼予約はメールにてお願いすればよろしいでしょうか?

はい、メールで大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
中村


>以上よろしくお願いします。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼FD初心者さん:
>>>はい、後付けのブースト計はつけております。
>>>車の仕様ですが、マフラーとエアクリーナーの交換のみ行っており一昨年にナイトさんで4beat(アドバンス)のセッティングをして頂いております。
>>>実は「ブーストのかかりが悪い」と判断したのはブースト計のチェックからです。
>>>以前はご説明いたしました通り2000回転ほどからアクセル半踏み状態でブーストがかかり始め負圧→徐々上がり正圧へ(最大0.85キロ)と針が移行してました。現在はアクセル半踏み状態で負圧→0キロを指したまま→アクセル全開で一気に正圧へ(最大0.85キロかかるのは変わりません)となっています。
>>>このような症状があったため最初はブースト計の取り付けに問題があるのでは?と思いディーラーへ再点検してもらいました。そのときのディーラーの見解としては、「ブーストはきっちりかかっている。ブースト計の動きが悪いように見えるが”圧”が逃げているのでしょう。」という返答でした。
>>>
>>>説明不足な点もあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。
>>
>>もしもディーラーの意見が正しければ、メーターの配管の問題ですから、簡単に治りますよ。ディーラーでお願いできないなら、弊社でもいたします。
>>どうでしょうか?
>>中村
>>
>>
>>>
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>▼FD初心者さん:
>>>>>お返事ありがとうございます。
>>>>>追記で質問よろしいでしょうか?ブーストの立ち上がりが遅いということはどの辺りに原因があるのでしょうか?
>>>>
>>>>それを推測するには、回転あたりの正確なブースト圧の変化とお車の仕様をを知る必要があります。
>>>>後付のブースト計は付いていますか?
>>>>
>>>>
>>>>今回の作業内容としましてはタービンは純正リビルドで、配管ホースの交換を行いました。知識不足ですが、「ソレノイド」の配管も交換済みということをディーラーの担当者の方から伺いました。
>>>>>車の受け渡しの際は試乗して動作チェック済みということでした。。
>>>>
>>>>ブースト圧の立ち上がりの悪さについて、ディーラーはどのような見解をしていますか?
>>>>中村
>>>>
>>>>
>>>>>
>>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>>おはようございます。
>>>>>>
>>>>>>▼FD初心者さん:
>>>>>>>FD2型のタイプS(AT車)に乗っています。タービンからのオイル漏れが発生してしまいこのたびリビルドタービンの乗せ換えを行いました。また一緒に配管類の全交換も行いました。
>>>>>>>そこで初心的な質問なのですが、ブーストのかかるタイミングはアクセル全開+回転数3000くらいが通常なのでしょうか?うまく説明できないのですが、タービン交換前はアクセル半開で2000回転ほどから徐々にブーストが立ち上がるという感じでした。現在はアクセル半開ではかからず全開にすると急激に回転数があがりかかるという感じです。立ち上がり後のブースト圧のほうは問題なくかかっています。
>>>>>>>リビルドタービンは純正で作業のほうもディーラーにて依頼しました。
>>>>>>>初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
>>>>>>
>>>>>>FD初心者さんの以前のブースト圧のかかり方が正常ですよ。全開の3000rpm以上で無いとかからないのは正常では無いと思います。
>>>>>>中村

360 / 438 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free