2007 / 4
 
401 / 462 ツリー ←次へ | 前へ→

セキュリティー masa 07/4/18(水) 13:34
Re:セキュリティー ナイトスポーツ 07/4/18(水) 14:11
Re:セキュリティー masa 07/4/18(水) 16:56
Re:セキュリティー ナイトスポーツ 07/4/18(水) 18:28
Re:セキュリティー masa 07/4/19(木) 13:18

セキュリティー
 masa  - 07/4/18(水) 13:34 -

   1型FDに乗る者です。後付けファンコントローラーの配線図を見ていて思ったのですが、ECUコネクターの向かって一番右下にIG(電源)という場所があるのですが、ここの配線に単純にスイッチをかませた場合燃料供給等をストップさせるスイッチになりますか?また、スイッチに出来た場合、毎回ECUがリセットされてしまうと思うのですが、何か問題はありますでしょうか?

素人考えでお恥ずかしいのですが、何か良きアドバイスがいただけたらと思い書き込みいたしました。よろしくお願いいたします。

Re:セキュリティー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/4/18(水) 14:11 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼masaさん:
>1型FDに乗る者です。後付けファンコントローラーの配線図を見ていて思ったのですが、ECUコネクターの向かって一番右下にIG(電源)という場所があるのですが、ここの配線に単純にスイッチをかませた場合燃料供給等をストップさせるスイッチになりますか?

コンピューターがオフになってしまいます。


また、スイッチに出来た場合、毎回ECUがリセットされてしまうと思うのですが、何か問題はありますでしょうか?

負荷の大きな状態でそれを行なうと、安定した燃調になりません。特にリスタートした瞬間です。その結果ノックを発生する可能性がありますよ。
中村


>
>素人考えでお恥ずかしいのですが、何か良きアドバイスがいただけたらと思い書き込みいたしました。よろしくお願いいたします。

Re:セキュリティー
 masa  - 07/4/18(水) 16:56 -

   お忙しい中お答えいただいたのに申し訳ございません。私の説明不足でした。
盗難防止の簡易的な対策としてスイッチを付けたらどうかと思い、質問させていただきました。

配線的にはやはりメインの電源のようですね。駐車するたびにスイッチを切るとした場合デメリット等はありますでしょうか?

Re:セキュリティー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/4/18(水) 18:28 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼masaさん:
>お忙しい中お答えいただいたのに申し訳ございません。私の説明不足でした。
>盗難防止の簡易的な対策としてスイッチを付けたらどうかと思い、質問させていただきました。
>
>配線的にはやはりメインの電源のようですね。駐車するたびにスイッチを切るとした場合デメリット等はありますでしょうか?

コンピューターには常時電源とIG電源が入っています。IGをスイッチでカットすれば、盗難防止になりますよ。
始動前にスイッチを入れれば、何の問題もありません。常時電源さえ落とさなければ、学習も消えませんから。
デメリットは無いですよ。
中村

Re:セキュリティー
 masa  - 07/4/19(木) 13:18 -

   よくわかりました。是非試してみたいと思います。お答えいただき有難うございました。

401 / 462 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41019
(SS)C-BOARD v3.8 is Free