2007 / 4
 
403 / 462 ツリー ←次へ | 前へ→

お願いします かわ 07/4/16(月) 23:49
Re:お願いします FC@ふるちゅん 07/4/17(火) 3:48
Re:お願いします かわ 07/4/19(木) 0:26
Re:お願いします ウイニングリミテッド 07/4/19(木) 2:29
Re:お願いします FC@ふるちゅん 07/4/19(木) 3:12

お願いします
 かわ E-MAIL  - 07/4/16(月) 23:49 -

   はじめまして、北海道のかわと申します、自分の車は購入時よりVマウント、タービン、などいじる所の無いくらいなのですが、最近、フル加速時に、おそらく排気温のメーターと思われるものが警告ランプがついてしまいます、950度の設定だと思われます、アクセルを戻すとすぐ落ちるのですが。やはり警告灯が点くのヮ心配です、原因らしきものがあれば教えていただきたいです。

Re:お願いします
 FC@ふるちゅん  - 07/4/17(火) 3:48 -

   ▼かわさん:
>はじめまして、北海道のかわと申します、自分の車は購入時よりVマウント、タービン、などいじる所の無いくらいなのですが、最近、フル加速時に、おそらく排気温のメーターと思われるものが警告ランプがついてしまいます、950度の設定だと思われます、アクセルを戻すとすぐ落ちるのですが。やはり警告灯が点くのヮ心配です、原因らしきものがあれば教えていただきたいです。

「最近」とありますが、何か変更された部分はないですか?(ブースト圧や燃調など)
原因は色々考えられますが・・・
単に排気温度計の故障。
そうでない場合、実際に危険な温度になっているとしたら燃調が何かの原因で狂い、そのままだとブローの可能性もあるかもしれませんね。念の為全開走行は避けた方が良いかと。
排気温のセンサーの取り付け場所によっても温度に差がありますし、今のピークの温度が何度か分からないのでどの程度危険とはハッキリいえませんが。
燃調の制御(CPU、フルコンorサブコンなど)やインジェクターの仕様等、もう少し仕様を詳しく書かれた方がアドバイスし易いですよ。
追加INJなどならすぐに調整できますから。

Re:お願いします
 かわ E-MAIL  - 07/4/19(木) 0:26 -

   こんばんわ、なにぶん素人なものでよくわからずすいません、最近変更したものはプラグをR−11×4本から純正に変えたぐらいです。制御はEBSーIII?でいいのかな?まだ乗り出して6ヶ月で勉強中ですいません。

Re:お願いします
 ウイニングリミテッド  - 07/4/19(木) 2:29 -

    そこまでチューニングされているのでしたら、
その車をつくったショップなりに相談されるのが
一番いいと思いますよ。

BBSのやり取りだけで解決するのは難しそうです。


▼かわさん:
>こんばんわ、なにぶん素人なものでよくわからずすいません、最近変更したものはプラグをR−11×4本から純正に変えたぐらいです。制御はEBSーIII?でいいのかな?まだ乗り出して6ヶ月で勉強中ですいません。

Re:お願いします
 FC@ふるちゅん  - 07/4/19(木) 3:12 -

   勉強中なんですね。
結構FCはマニア(?)に人気あるので、検索サイトなどで色々調べてみるといいですよ。かな〜りすごいドラッグ系のプライベーターのHPなんかありますから。

ちょっと言い方悪いですけど、自分のFCの詳しい仕様ももう少し確認された方が良いですね。どんな部品がどんな役割果たしているかなどしっかりと。。。
ウイニングさんの仰る様に、信頼できるショップさんを探すのが一番良いかと思いますよ。
排気温度計の表示が正確なら危険(Egブロー)かもしれないので、原因が分かるまではおとなしくあまりブーストかけないで乗った方が無難ですね。

Egブローで高い授業料にならない様に気をつけないと^^


▼ウイニングリミテッドさん:
> そこまでチューニングされているのでしたら、
>その車をつくったショップなりに相談されるのが
>一番いいと思いますよ。
>
>BBSのやり取りだけで解決するのは難しそうです。
>
>
>▼かわさん:
>>こんばんわ、なにぶん素人なものでよくわからずすいません、最近変更したものはプラグをR−11×4本から純正に変えたぐらいです。制御はEBSーIII?でいいのかな?まだ乗り出して6ヶ月で勉強中ですいません。

403 / 462 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41019
(SS)C-BOARD v3.8 is Free