2007 / 4
 
458 / 462 ツリー ←次へ | 前へ→

FCの触媒ストレートについて FC大好き 07/4/2(月) 20:21
Re:FCの触媒ストレートについて snow shite fc 07/4/2(月) 23:34

FCの触媒ストレートについて
 FC大好き  - 07/4/2(月) 20:21 -

   いまFCに触媒ストレートを付ける予定なのですが
フォロントパイプが80φで触媒ストレートが60φのを
つけようと思うのですが、遅くなったりするのでしょうか?
おなじ80φぐらいのストレートのほうがエンジンにも
負担が掛からないのでしょうか?
また、音量はストレートマフラーにすると大きくなるのでしょうか?

教えて下さい。

Re:FCの触媒ストレートについて
 snow shite fc  - 07/4/2(月) 23:34 -

   ▼FC大好きさん:
>いまFCに触媒ストレートを付ける予定なのですが
>フォロントパイプが80φで触媒ストレートが60φのを
>つけようと思うのですが、遅くなったりするのでしょうか?
>おなじ80φぐらいのストレートのほうがエンジンにも
>負担が掛からないのでしょうか?
>また、音量はストレートマフラーにすると大きくなるのでしょうか?
>
>教えて下さい。


遅くなる…という前に、そもそも取り付けられますか?
80φのフロントパイプとメタリットを付けようとしたときは無理でしたよ。
メタリットは確か60.5φだったと記憶しているのですが。

取り付けられたとして、途中に絞りがあるほうが排気抵抗が大きいのでブーストが落ち、パワーはダウンする方向になります。パワーダウンすると遅くなりますね。
ただし、パワーダウンは同時にエンジンを楽にしますので、負担は下がります。

あと、その車で公道を走るつもりなら違法ですので止めてくださいね。

458 / 462 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41019
(SS)C-BOARD v3.8 is Free