|
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
▼ナナさん:
>どうも中村さん先日はご丁寧にありがとうございました。
>オルタネーター発注しました!なにからなにまで聞いてしまって申し訳ありません!
>オルタネーターの交換DIYでやってみたのですが、どういう手順で交換すればよいでしょうか?教えていただけませんでしょうか?
まずB端子をはずすのですが、間違ってショートさせると危険ですから、注意して作業をしてください。心配でしたらバッテリーのマイナス端子をはずして作業すると良いですよ。
次にL端子をカプラーではずしてください。
配線はここまでです。
次にベルトのテンションのナットを緩めて、その後にアジャスターのボルトを緩めてください。そしてオルタネーターの支点のボルトを緩めてオルタネーターを下に押し下げてください。
オルタネーターが下がるとベルトがはずせるようになります。ベルトをはずしたら、支点のボルトをはずし、アジャスターをはずしてオルタネーターをエンジンからはずします。
装着はその逆です。
注意しなければならないのは、ベルトのリブがプーリーにきちんと乗っかっているかどうかを確認することです。Vベルトではありませんから、きちんとリブが合っていないとベルトを破損します。
すべてを装着したら、ベルトのテンションを調整してください。
文章で説明するとなると数値になります。
オルタネーターのベルトは、オルタネーターとエキセンのプーリー間で10Kgの荷重を加えた時に、7mm−7.5mmのたわみがあるように調整してください。
不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
中村
|
|