2007 / 4
 
355 / 462 ツリー ←次へ | 前へ→

エアフロ調整 FC後期乗り 07/4/30(月) 10:10
Re:エアフロ調整 ナイトスポーツ 07/4/30(月) 14:29
Re:エアフロ調整 ]FC後期乗りさん 07/5/2(水) 11:35

エアフロ調整
 FC後期乗り  - 07/4/30(月) 10:10 -

   初めまして、いつも楽しく勉強させて頂いています。
先日、車検に出したのですが排気ガスが規定値外なのでエアフロでの調整をしましたと言われました。ですが車検から帰ってきたら調子が悪くなってました。走行時、アクセルオフの状態(エンジンブレーキ?)の時にマフラーからポンポンポンポンと音がします。バックファイヤーまでとはいきませんが・・・。エアフロの調整方法はどのようにしたらいいかお教え下さい。

Re:エアフロ調整
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/4/30(月) 14:29 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼FC後期乗りさん:
>初めまして、いつも楽しく勉強させて頂いています。
>先日、車検に出したのですが排気ガスが規定値外なのでエアフロでの調整をしましたと言われました。ですが車検から帰ってきたら調子が悪くなってました。走行時、アクセルオフの状態(エンジンブレーキ?)の時にマフラーからポンポンポンポンと音がします。バックファイヤーまでとはいきませんが・・・。エアフロの調整方法はどのようにしたらいいかお教え下さい。

後期のFCのエアフロは調整装置の部分が密閉されています。つまり普通なら調整不可能です。
車検をされたところはドリルなどで密閉部分を開封したのでしょうか?まずそれを確認してください。
穴を開けて開封したなら、その中にマイナスのスクリューがあります。それを回すとバイパスエアーの量を調整できます。ねじを緩めるほど燃調が薄くなり、締めこむと濃くなります。
まずはどこを加工してか確認してください。
中村

Re:エアフロ調整
 ]FC後期乗りさん  - 07/5/2(水) 11:35 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼FC後期乗りさん:
>>初めまして、いつも楽しく勉強させて頂いています。
>>先日、車検に出したのですが排気ガスが規定値外なのでエアフロでの調整をしましたと言われました。ですが車検から帰ってきたら調子が悪くなってました。走行時、アクセルオフの状態(エンジンブレーキ?)の時にマフラーからポンポンポンポンと音がします。バックファイヤーまでとはいきませんが・・・。エアフロの調整方法はどのようにしたらいいかお教え下さい。
>
>後期のFCのエアフロは調整装置の部分が密閉されています。つまり普通なら調整不可能です。
>車検をされたところはドリルなどで密閉部分を開封したのでしょうか?まずそれを確認してください。
>穴を開けて開封したなら、その中にマイナスのスクリューがあります。それを回すとバイパスエアーの量を調整できます。ねじを緩めるほど燃調が薄くなり、締めこむと濃くなります。
>まずはどこを加工してか確認してください。
>中村

中村様
ご連絡ありがとう御座います。
調整部分には何も蓋らしき物はなかったみたいです。

355 / 462 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41019
(SS)C-BOARD v3.8 is Free