2007 / 9
 
306 / 345 ツリー ←次へ | 前へ→

オリフィスはどこに 五型RS 07/9/15(土) 17:03
Re:オリフィスはどこに ナイト 金井 07/9/15(土) 18:17
Re:オリフィスはどこに 五型RS 07/9/15(土) 20:59

オリフィスはどこに
 五型RS  - 07/9/15(土) 17:03 -

   はじめまして
教えて貰いことがあります。
アクチュエータ「ターボコントロール」
アクチュエータ「ターボプリコントロール」
アクチュエータ「ウエストゲートコントロール」
どれもホースが二本付いています。
どのホースの中にオリフィスが入っているのでしょうか?
分かる方よろしくお願いします。
 

Re:オリフィスはどこに
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/9/15(土) 18:17 -

   ▼五型RSさん:
>はじめまして
>教えて貰いことがあります。
>アクチュエータ「ターボコントロール」
>アクチュエータ「ターボプリコントロール」
>アクチュエータ「ウエストゲートコントロール」
>どれもホースが二本付いています。
>どのホースの中にオリフィスが入っているのでしょうか?
>分かる方よろしくお願いします。
> 

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。結論から申し上げますと
どのホースにも入っていません。

詳しく書きますね。
オリフィスがホースに入っているのは
1〜3型までのFDでウエストゲートコントロールと
ターボプリコントロールの配管に入っています。
4型以降は、プライマリタービンのニップル(ホースが繋がるところですね)
の中が狭くなっていて、オリフィスが仕込まれています。
なので4型からはホースにはオリフィスが無いんですね
。。。

金井

Re:オリフィスはどこに
 五型RS  - 07/9/15(土) 20:59 -

   そうでしたか!
大変参考になりました
分かりやすい回答
本当にありがとうございました。

306 / 345 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free