2007 / 9
 
313 / 345 ツリー ←次へ | 前へ→

発進時リアから異音 スピR 07/9/10(月) 12:56
Re:発進時リアから異音 ナイトスポーツ 07/9/10(月) 13:39
Re:発進時リアから異音 スピR 07/9/10(月) 17:51
Re:発進時リアから異音 ななし 07/9/11(火) 4:20
Re:発進時リアから異音 スピR 07/9/14(金) 14:37
Re:発進時リアから異音 元ガラス屋 07/9/10(月) 22:26
Re:発進時リアから異音 oku 07/9/11(火) 20:13

発進時リアから異音
 スピR  - 07/9/10(月) 12:56 -

   いつも拝見させていただいています。

14年式スピリットRなのですが1,2日乗らないで駐車したままにしておくと
いざエンジンかけてクラッチつないで発進しようとしても進まずなにか引っかかっている感じで、もう少しアクセルをふんで発進しようとするとリアからガキ、ゴキ
と音(けっこう大きい音)がして走れるようになります。
デフかブレーキ関係か足回り関係か?
このような同じ症状は普通でるものなのでしょうか?

Re:発進時リアから異音
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/9/10(月) 13:39 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼スピRさん:
>いつも拝見させていただいています。
>
>14年式スピリットRなのですが1,2日乗らないで駐車したままにしておくと
>いざエンジンかけてクラッチつないで発進しようとしても進まずなにか引っかかっている感じで、もう少しアクセルをふんで発進しようとするとリアからガキ、ゴキ
>と音(けっこう大きい音)がして走れるようになります。
>デフかブレーキ関係か足回り関係か?
>このような同じ症状は普通でるものなのでしょうか?

はい、リアーブレーキのトラブルが考えられますよ。
次回走行する前に、サイドブレーキを解除して、スムースにタイヤが開店するかどうか確認してください。それでわかると思いますよ。
中村

Re:発進時リアから異音
 スピR  - 07/9/10(月) 17:51 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼スピRさん:
>>いつも拝見させていただいています。
>>
>>14年式スピリットRなのですが1,2日乗らないで駐車したままにしておくと
>>いざエンジンかけてクラッチつないで発進しようとしても進まずなにか引っかかっている感じで、もう少しアクセルをふんで発進しようとするとリアからガキ、ゴキ
>>と音(けっこう大きい音)がして走れるようになります。
>>デフかブレーキ関係か足回り関係か?
>>このような同じ症状は普通でるものなのでしょうか?
>
>はい、リアーブレーキのトラブルが考えられますよ。
>次回走行する前に、サイドブレーキを解除して、スムースにタイヤが開店するかどうか確認してください。それでわかると思いますよ。
>中村

やはり普通じゃないんですね!
アドバイスありがとうございました。確認してみます。

Re:発進時リアから異音
 元ガラス屋  - 07/9/10(月) 22:26 -

   ▼スピRさん:
>いつも拝見させていただいています。
>
>14年式スピリットRなのですが1,2日乗らないで駐車したままにしておくと
>いざエンジンかけてクラッチつないで発進しようとしても進まずなにか引っかかっている感じで、もう少しアクセルをふんで発進しようとするとリアからガキ、ゴキ
>と音(けっこう大きい音)がして走れるようになります。
>デフかブレーキ関係か足回り関係か?
>このような同じ症状は普通でるものなのでしょうか?

こんばんは。
私もスピリットRですが、似たような症状が新車当時からありました。
いつ発生するかは、洗車後、走行せずに停車したままの状態で数時間。
その後、走行しようとすると、同様な症状が出ます。

今まで他の車では起きない出来事でしたのでディーラーに聞きました。
ディーラーの方は「大量の水がかかった後、走行しないとブレーキパットの素材が原因でブレーキローターと固着する」との見解でした。

正直、「ありえねー」と思いましたが、他車種に乗る知人にも聞くと同じ症状が出るそうで…私は諦め、と言うか気にしない事にしました。
現在、住友タイプCSですが症状変わらず、です。
他メーカーのパットではどうかは?ですが。

地域も変われば、私の聞いたディーラーの見解も5年前の事ですから、今は違った答えが有るのかも知れませんし、最寄のディーラーに症状を伝えて伺ってみたらいかがでしょうか?

Re:発進時リアから異音
 ななし  - 07/9/11(火) 4:20 -

   スピRさん

私もFD(スピR)に乗っていますが、同様な症状はあります。
感覚的にですが、明らかにリヤの固着っぽいです。
ですが、この投稿を見る前までは特に気にしていませんでした。
(たまに洗車後や長期駐車状態特有なものだと勝手に理解して、、、)
自分の中でこの現象は、、、
雨天の長期駐車後などにローターにさびが表面にサラッと付いた状態で
車を発進させた時にある最初のブレーキの効きが悪いものと同じような感覚で片付けておりました。。。(お恥ずかしいです)


スピRさんの投稿で、逆に気にするべきかな?とも思いました。
デイーラーの見解がもし聞けましたら、結果をお聞かせくだされば幸いです。

※このRX7の掲示板は
本当に色んな事について考えている人々がいて、参考になりますし
おもしろいです。


▼スピRさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼スピRさん:
>>>いつも拝見させていただいています。
>>>
>>>14年式スピリットRなのですが1,2日乗らないで駐車したままにしておくと
>>>いざエンジンかけてクラッチつないで発進しようとしても進まずなにか引っかかっている感じで、もう少しアクセルをふんで発進しようとするとリアからガキ、ゴキ
>>>と音(けっこう大きい音)がして走れるようになります。
>>>デフかブレーキ関係か足回り関係か?
>>>このような同じ症状は普通でるものなのでしょうか?
>>
>>はい、リアーブレーキのトラブルが考えられますよ。
>>次回走行する前に、サイドブレーキを解除して、スムースにタイヤが開店するかどうか確認してください。それでわかると思いますよ。
>>中村
>
>やはり普通じゃないんですね!
>アドバイスありがとうございました。確認してみます。

Re:発進時リアから異音
 oku  - 07/9/11(火) 20:13 -

   ▼スピRさん:

FDに限らずリアブレーキ(パッドとローター)の固着はあります。
リアブレーキがサイドブレーキを兼ねている車種は固着しやすいのかもしれませんがサイドブレーキがドラムのレガシィでも固着しますよ〜

経験上、雨の降った後や洗車後に多いです。
ブレーキローターが錆で少し茶色になる位の時…
ひどい時は坂に止めているときにサイドを降ろしてもまったく動かなくて
クラッチをつないで動き出した瞬間にリアからバキッと盛大な音がします。


>いつも拝見させていただいています。
>
>14年式スピリットRなのですが1,2日乗らないで駐車したままにしておくと
>いざエンジンかけてクラッチつないで発進しようとしても進まずなにか引っかかっている感じで、もう少しアクセルをふんで発進しようとするとリアからガキ、ゴキ
>と音(けっこう大きい音)がして走れるようになります。
>デフかブレーキ関係か足回り関係か?
>このような同じ症状は普通でるものなのでしょうか?

Re:発進時リアから異音
 スピR  - 07/9/14(金) 14:37 -

   ▼ななしさん:
>スピRさん
>
>私もFD(スピR)に乗っていますが、同様な症状はあります。
>感覚的にですが、明らかにリヤの固着っぽいです。
>ですが、この投稿を見る前までは特に気にしていませんでした。
>(たまに洗車後や長期駐車状態特有なものだと勝手に理解して、、、)
>自分の中でこの現象は、、、
>雨天の長期駐車後などにローターにさびが表面にサラッと付いた状態で
>車を発進させた時にある最初のブレーキの効きが悪いものと同じような感覚で片付けておりました。。。(お恥ずかしいです)
>
>
>スピRさんの投稿で、逆に気にするべきかな?とも思いました。
>デイーラーの見解がもし聞けましたら、結果をお聞かせくだされば幸いです。


この件でナイトさんに相談したところブレーキパッドとローターの固着は日常よくあることでリアブレーキの異常ではないんじゃないかと返答いただきました。
純正パッドの性質なのではないかと自分で思っています。
金井さんも同じ症状が出るそうですから安心しました。

ということなので自分は2.3日乗らないときは輪留めで駐車して(サイドはゆるめで)対策しようと思います。

同じ症状の人が結構いましたのでこのレスに書き込んでくださったみなさん
参考にしてみて下さい。

313 / 345 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free