|
こんにちは。
FD4型/約6万kmです。
先日サーキット走行中に注意力散漫から思わず
水温(おそらく)110-115度くらいで全開にしてしまったのですが、
全開→アクセルオフ
のタイミングで社外ボンネットの穴から勢いよく
噴水?白煙?が吹き出してきました。。
(オフの瞬間のみで、ブワッと吹いたあとは止まりました)
…というのを2回
1回目…「あれ!?何だ!?」の状態
2回目…「やばい…!」の状態
やってしまい、あわててその周にピットへ戻り
エンジンルームを見たのですが、
(一瞬で蒸発してしまうとは思うのですが)どこかに水が
かかった痕跡、などは見当たりませんでした。
その日は走行を中止しビクビクしながら約50kmの道のりを帰りつつ
数日後にチェックしてみると
・クーラントが減っている模様は特になさそうです
・オイルが目立って減っている模様も特になさそうです
・ブーストが設定0.9に対し0.5程度までしかかからない?
(これはチェックした日の吸気温のせいかもしれませんが)
といった状態でした。
いずれにしても「噴水」が初の事件でして、
原因もイマイチつかめずで不安な感じです。
問題があるようならせっかく涼しくなってきたこの時期のうちに
解消しておきたく、想定される原因や修復についてアドバイス
いただければと思い書き込ませていただきました。
(補足)
ちなみに、純正以外で吹き出しそうな箇所としては
・社外エアクリ
・社外ブローオフ
などもあるかも?と思っています。
宜しくお願いします。
|
|