2007 / 9
 
295 / 345 ツリー ←次へ | 前へ→

エキセントリックシャフト 壱岐っ娘 07/9/20(木) 8:37
Re:エキセントリックシャフト ナイトスポーツ 07/9/20(木) 10:48
Re:エキセントリックシャフト 壱岐っ娘 07/9/20(木) 11:13
Re:エキセントリックシャフト ナイトスポーツ 07/9/20(木) 11:57
Re:エキセントリックシャフト 壱岐っ娘 07/9/20(木) 12:41

エキセントリックシャフト
 壱岐っ娘  - 07/9/20(木) 8:37 -

   はじめまして、よろしくお願いします。

ナイトさん、エキセンのフロント側のプーリーを締めてるボルト

プーリーボルトに付いてるサーモペレットは、エキセンの中で

どの様な動きをしているのか教えてください、
よろしくお願い致します。

Re:エキセントリックシャフト
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/9/20(木) 10:48 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼壱岐っ娘さん:
>はじめまして、よろしくお願いします。
>
>ナイトさん、エキセンのフロント側のプーリーを締めてるボルト
>
>プーリーボルトに付いてるサーモペレットは、エキセンの中で
>
>どの様な動きをしているのか教えてください、
>よろしくお願い致します。

ローターの冷却は、エキセンにあるオイルジェットからオイルを噴射して、そのオイルがローター内を循環することによって冷却しています。
冷間時はローターの温度が低いと、燃焼効率が悪くなりますから、あのペレットでオイルジェットの噴射圧を下げて、冷却のオイル量を少なくし、効率を上げているんですよ。参考にしてください。
中村

Re:エキセントリックシャフト
 壱岐っ娘  - 07/9/20(木) 11:13 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼壱岐っ娘さん:
>>はじめまして、よろしくお願いします。
>>
>>ナイトさん、エキセンのフロント側のプーリーを締めてるボルト
>>
>>プーリーボルトに付いてるサーモペレットは、エキセンの中で
>>
>>どの様な動きをしているのか教えてください、
>>よろしくお願い致します。
>
>ローターの冷却は、エキセンにあるオイルジェットからオイルを噴射して、そのオイルがローター内を循環することによって冷却しています。
>冷間時はローターの温度が低いと、燃焼効率が悪くなりますから、あのペレットでオイルジェットの噴射圧を下げて、冷却のオイル量を少なくし、効率を上げているんですよ。参考にしてください。
>中村

中村さん、解答頂きありがとうございます。
もう少し解説お願いします。
サーモペレットは、油温が上がるとペレットのシャフトがフライホイルの方へ
動くのでしょうか?それともペレット全体がスプリングを押し縮めて
ペレットが納まっているエキセンのオイルジェットを開けたり閉めたりしてるのでしょうか?お忙しい中済みませんがよろしくお願い致します。

Re:エキセントリックシャフト
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/9/20(木) 11:57 -

   ▼壱岐っ娘さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>
>>▼壱岐っ娘さん:
>>>はじめまして、よろしくお願いします。
>>>
>>>ナイトさん、エキセンのフロント側のプーリーを締めてるボルト
>>>
>>>プーリーボルトに付いてるサーモペレットは、エキセンの中で
>>>
>>>どの様な動きをしているのか教えてください、
>>>よろしくお願い致します。
>>
>>ローターの冷却は、エキセンにあるオイルジェットからオイルを噴射して、そのオイルがローター内を循環することによって冷却しています。
>>冷間時はローターの温度が低いと、燃焼効率が悪くなりますから、あのペレットでオイルジェットの噴射圧を下げて、冷却のオイル量を少なくし、効率を上げているんですよ。参考にしてください。
>>中村

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

>
>中村さん、解答頂きありがとうございます。
>もう少し解説お願いします。
>サーモペレットは、油温が上がるとペレットのシャフトがフライホイルの方へ
>動くのでしょうか?それともペレット全体がスプリングを押し縮めて
>ペレットが納まっているエキセンのオイルジェットを開けたり閉めたりしてるのでしょうか?お忙しい中済みませんがよろしくお願い致します。

ワックスペレットは、温度が低いときにSP側が伸びています。そしてエキセンの横穴が開いているため、そこからオイルがバイパスされます。
温度が上がると、ペレットは奥に入って横穴をふさぎます。

中村

Re:エキセントリックシャフト
 壱岐っ娘  - 07/9/20(木) 12:41 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼壱岐っ娘さん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>
>>>▼壱岐っ娘さん:
>>>>はじめまして、よろしくお願いします。
>>>>
>>>>ナイトさん、エキセンのフロント側のプーリーを締めてるボルト
>>>>
>>>>プーリーボルトに付いてるサーモペレットは、エキセンの中で
>>>>
>>>>どの様な動きをしているのか教えてください、
>>>>よろしくお願い致します。
>>>
>>>ローターの冷却は、エキセンにあるオイルジェットからオイルを噴射して、そのオイルがローター内を循環することによって冷却しています。
>>>冷間時はローターの温度が低いと、燃焼効率が悪くなりますから、あのペレットでオイルジェットの噴射圧を下げて、冷却のオイル量を少なくし、効率を上げているんですよ。参考にしてください。
>>>中村
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>>
>>中村さん、解答頂きありがとうございます。
>>もう少し解説お願いします。
>>サーモペレットは、油温が上がるとペレットのシャフトがフライホイルの方へ
>>動くのでしょうか?それともペレット全体がスプリングを押し縮めて
>>ペレットが納まっているエキセンのオイルジェットを開けたり閉めたりしてるのでしょうか?お忙しい中済みませんがよろしくお願い致します。
>
>ワックスペレットは、温度が低いときにSP側が伸びています。そしてエキセンの横穴が開いているため、そこからオイルがバイパスされます。
>温度が上がると、ペレットは奥に入って横穴をふさぎます。
>
>中村

中村さん、分かりやすく解答頂きありがとうございます。
やっと動きが理解できました、また何か分からないときはよろしくお願い致します。

295 / 345 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free