|
KNIGHT様、こんばんは、いつも楽しく勉強させて戴いています。
今回は、油圧サイドブレーキに関してお聞きしたく投稿しました。
FD5型に、汎用の油圧サイドブレーキを装着しましたが、効きが良くありません。(・・・純正サイドよりも効きが悪いんです。)
このキットは、ワンウェイバルブ内蔵のもので、車種を問わず装着可能な物です。
装着の配管は、「Pバルブ後のフレア(バルクヘッドにボルト留めになっているパイプ)」〜「製品のマスター」〜「左右リアキャリパーへのジョイント」という風に、製品をPバルブ以降のリアブレーキ系統に割り込ませる様に、メッシュホースを使用して取り回し、装着しました。
そして、いざ、使用してみると、リアをロックさせられませんでした。まだ純正のサイドの方がロックもするし、効きます。
当初、エア抜き不足を疑い、根気良く実施してみましたが、改善されませんでした。
販売店に赴き、点検を受け、話も聞きましたが、装着要領、製品そのものに関しては問題無しとの事でした。一つ言われたのは、左右リアキャリパーへのジョイントがPバルブになっていて、減圧されているのではないか?と言われました。
果たして、その回答が正しいかどうかも疑問ですが、是非、KNIGHT様のアドバイスをいただければ幸いと思います。
長々と書いてしまいましたが、どうか宜しくお願い致します。
(※数分前にパソコンの操作ミスで、おかしな投稿をしてしまった事をお詫びします。すみませんでした。)
|
|