2007 / 9
 
333 / 345 ツリー ←次へ | 前へ→

アライメント hiroshi7 07/9/6(木) 16:15
Re:アライメント ナイトスポーツ 07/9/6(木) 16:22
Re:アライメント hiroshi7 07/9/6(木) 17:28
Re:アライメント ナイトスポーツ 07/9/6(木) 18:15
Re:アライメント hiroshi7 07/9/6(木) 18:26

アライメント
 hiroshi7  - 07/9/6(木) 16:15 -

   こんにちは。アライメントについてご教授下さい。
車両はFDなのですがフロントアライメントを調整するとき
キャスター調整後にキャンバーを調整するとの事ですが
キャスターを調整後、同じ位置のカムボルトを調整し
キャンバーを調整してキャスターはずれないのですか。
お忙しいところ申し訳ございませんが
宜しくお願い致します。

Re:アライメント
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/9/6(木) 16:22 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼hiroshi7さん:
>こんにちは。アライメントについてご教授下さい。
>車両はFDなのですがフロントアライメントを調整するとき
>キャスター調整後にキャンバーを調整するとの事ですが
>キャスターを調整後、同じ位置のカムボルトを調整し
>キャンバーを調整してキャスターはずれないのですか。
>お忙しいところ申し訳ございませんが
>宜しくお願い致します。

FDのキャスターとキャンバーは干渉していますから、キャンバーを変化させるとキャスターも変わります。ですから変化を予測してアームの前後の調整をします。
頭の中で調整カムを動かした時のアームの位置の変化を想像しながら作業をすると良いですよ。文章ではなかなか人に伝えにくいですから、不明な点がありましたら、遠慮なくお電話ください。
中村

Re:アライメント
 hiroshi7  - 07/9/6(木) 17:28 -

   こんばんは。
早々にご教授いただきありがとうございます。
ほぼサーキットでの使用のため
サーキット仕様のアライメント調整をしようと
考えています。
そこでフロントキャンバーはネガティブ側に3度30分〜4度を
目安に調整したいのですが
ノーマルのアッパーアーム、ロアアームで
可能でしょうか。
また、キャスター角は基準値がベストでしょうか
質問が多々で申し訳ありませんが
宜しくお願い致します。

Re:アライメント
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/9/6(木) 18:15 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼hiroshi7さん:
>こんばんは。
>早々にご教授いただきありがとうございます。
>ほぼサーキットでの使用のため
>サーキット仕様のアライメント調整をしようと
>考えています。
>そこでフロントキャンバーはネガティブ側に3度30分〜4度を
>目安に調整したいのですが
>ノーマルのアッパーアーム、ロアアームで
>可能でしょうか。

はい、可能ですよ。


>また、キャスター角は基準値がベストでしょうか


サーキットでアライメントを調整するときに、キャスターとキャンバーの関係を簡単に説明するなら、(本当に簡単に説明ですよ)

キャスターはステアリングを切ったときのキャンバー角と思ってください。
試しに鉛筆でも使かい、キャスターの軸を想定してステアリングを切り込んだ状態にしてみてください。キャスターをつけてキャンバーがゼロでも、切り込んでいくとタイヤのキャンバーがネガティブについてきますよね。

つまり、コーナリング時のキャンバーはキャンバー角とキャスター角の2つから成り立ちます。
実際にサーキットでセッティングをする時に、いちいちキャスターの確認をするのは大変です。時間がかかると走行時間が無くなったりします。
そこで僕らは、前側の調整と後ろの調整を同時に動かし、キャスターが変化しないようにして、キャンバーだけ調整します。結果はタイヤ温度で確認できますから。

キャスター角はある程度付いているなら、キャンバーで修正ができますから普通の数値でOKですよ。特に大きくする必要はありません。参考にしてください。

中村


>質問が多々で申し訳ありませんが
>宜しくお願い致します。

Re:アライメント
 hiroshi7  - 07/9/6(木) 18:26 -

   ナイトスポーツ中村様

とっても親切で理解しやすい
ご返答をありがとうございます。

回答内容を参考にし
調整したいと思います。

本当にありがとうございました。

333 / 345 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free