|    | 
     先月末に下記の質問をさせていただいたものです。 
お返事いただいた24Xさん、金井さん、ありがとうございました。 
せっかくレス頂いたのに、書き込み後実家に帰ってしまったので今日までレスできず、大変失礼しました・・。 
 
 
純正ショックも結構なお値段なんですね・・・・。 
24Xさんがおっしゃるように、純正ビルシュタインはOH可能なんでしょうか。 
交換に10万出すのでしたら、もうちょっと頑張ってアラゴスタのストリートも考えたくなりますね。 
ただ社外ショックはOHサイクルが早いイメージがあるんですが、いくらストリートバージョンといえどもアラゴスタはやっぱりマメにOHした方がいいんでしょうか。 
 
それと続きなのですが、金井さんのおっしゃるとおり「ガタン」「ゴト」といった音が大きくなってきた感じです。 
ご指摘の、アームに入っている純正のピロを交換する場合はおいくらくらいかかるのでしょうか。 
 
重ね重ね申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 
 
 
こんにちは。 
ナイトスポーツ 金井です。 
 
 
▼くまさん: 
>こんにちは。FD5型のRSに乗ってます。 
>この型、このグレードの純正ショック(ビルシュタイン)を新品に取り替えていただいた場合、工賃を含めおいくら用意しておけばよいでしょうか。 
>また同時に交換することをオススメされる部品やブッシュ等はありますか? 
 
●はい。ショックは4本で¥99,000です。 
 工賃は¥28,000 
 そのほかにはアッパーマウントやロアシートラバーなどのゴム系パーツが 
 必要でしょう。 
 おおよそ2万円前後でしょうか。 
 
> 
>本当はアラゴスタとか入れたいんですけどね。 
>でもメインが街乗りで、たまにサーキットも走りますがタイムを競うわけではなく軽く流す程度ですし、腕の問題もありますのでノーマル足回りで十分かと思いまして・・。 
 
●はい。アラゴスタは弊社スタンダードでなら街中でも使えますよ。 
 更に街中用に振ったのがアラゴスタストリートでこのほど 
 新しくリリースしています。 
 今の弊社仕様のアラゴスタFDの減衰は2設定ということですね。 
 
> 
>現在の状況ですが、現在走行8万キロ超で、さすがに純正足回りはヘタヘタ、バタつく感じがあります。 
>上手く表現できませんが、新車のときのような滑らかな感じを再現したいです。 
>タイヤの問題も多々あるかとは思いますが・・。 
 
●なるほど。 
 例えば路面の継ぎ目などで以前より「ガタン」とか「ゴト」とかが 
 大きくなったのであれば 
 それはサスペンションも関係しますが 
 アームに入っている純正のピロボールが 
 劣化してガタになり音となる事が多いんですよ。 
 8万キロなら充分に考えられますね。 
 
 いかがでしょうか。 
 
 金井 
 
 
>宜しくお願いいたします。 
 | 
     
    
   |