|    | 
     ナイトスポーツ中村です。 
おはようございます。 
 
▼時代遅れのTO4Eさん: 
>以前、ラジエターがパンクし、純正中古品にて交換しましたが、クーラントをリザーブタンクから吸い込まず、何度エア抜きしても警告ランプが点灯して、オーバーヒート気味になってしまいます。 
>その都度、数リットルの水を入れる状態で、リザーブにクーラントが増えていますが、減る事はありません。 
 
数リットルも補水しますか?もしも始動して、ボコボコとリザーブタンクに冷却水があふれ始め、エンジンを停止させても冷却水が戻らないようなら、エンジン内部のウオータージャケットに燃焼ガスが漏れている可能性がありますよ。 
ウオーターポンプの上にあるキャップを開けて、そこにペットボトルをカットして、口にテープを巻いて隙間調整をしたものをじょうごのように挿してください。 
じょうごに冷却水を入れてエンジンを始動し、泡が出てくるかどうか確認してください。どんどん出て止まらないようなら、エンジン本体のトラブルと考えるのが妥当です。どうでしょうか? 
中村 
 
 
> 
>キャップのヘタリかとも思いますが、いまいち原因がつかめない為、しょうもない相談で申し訳ありませんが、ご教授願います。 
> 
>あと、初歩的なことですが、エア抜きは、2つあるうちのどちらから行えばいいのでしょうか。 
> 
>H4のFD3S タービン交換・インタークーラー前置き以外は、全てノーマルです。 
> 
> 
>よろしくお願い致します。 
 | 
     
    
   |