2008 / 4
 
1456 / 1508 ツリー ←次へ | 前へ→

ブーストのセッティングについて ジンキチ 08/4/18(金) 9:08
Re:ブーストのセッティングについて ナイト 金井 08/4/18(金) 11:56
Re:ブーストのセッティングについて ジンキチ 08/4/19(土) 23:52
Re:ブーストのセッティングについて ナイト 金井 08/4/20(日) 11:03
Re:ブーストのセッティングについて ジンキチ 08/4/22(火) 2:01

ブーストのセッティングについて
 ジンキチ E-MAIL  - 08/4/18(金) 9:08 -

   こんにちは

現在FD3S(平成9年式のIV型)に乗っています。
以前ナイトスポーツさんのEBSIVを取り付けており、昨年具合が悪くなった為修理をしようとしましたが生産終了との事でHKS製のEVCを取り付けました。
取り付けを依頼したのは、近くにあるマツダのディーラーです。取り付けはしてもらえましたが、セッティングに関しては詳しい方がいない為、取説を見たりHKSに電話したりしまたがブーストの設定方法が今ひとつ分かりません。

エンジン周りの変更点
・エンジンはノーマル
・吸気側:ラムエア(オートエグゼ製)
・排気側:デュアル・フロント・チューブ(ナイトスポーツ製)
     メタリット・スーパー・キャタライザー(ナイトスポーツ製)
     マフラー(オートエグゼ製)
・その他:プラグコード
     パワーアップ・オルタネーター(ナイトスポーツ製)
     HKS Twin Power

ブースト変更の不明点
ノーマルブースト 60kPAと聞きマフラー変更後も60〜70位になると聞いたのですが、EVCをoffの状態で116近く迄あがります。70〜80位のセットを考えていたのですが、マフラー交換だけで倍近くもブースとがあがってしまうものなのでしょうか?

対応方法を教えてください。

                                   以上

Re:ブーストのセッティングについて
 ナイト 金井 E-MAIL  - 08/4/18(金) 11:56 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

ブーストですが
まずコントローラーOFFの状態で
1・0を超えるということに異常がありますね。
0,6というのは、ノーマルブースト圧ではなくて
その車輌(FD)が持つ最低ブースト圧です。
アクチュエーターのセット荷重です。
それをCPが、いわゆるノーマルブーストといわれる値まで
上げてコントロールしているわけです。
そのCPでの、デューティーソレノイドバルブのコントロールを殺して
新規にEVCなどのコントローラーを付けて新たにコントロールする物を
つけるということですから、コントローラーをOFFにすると
どんな排気効率の状態でも0,6前後にとどまるはずなんです。
デューティーソレノイド系統は完全に殺してあるかどうか。
配管はどうか。
この確認となりますね。

金井


▼ジンキチさん:
>こんにちは
>
>現在FD3S(平成9年式のIV型)に乗っています。
>以前ナイトスポーツさんのEBSIVを取り付けており、昨年具合が悪くなった為修理をしようとしましたが生産終了との事でHKS製のEVCを取り付けました。
>取り付けを依頼したのは、近くにあるマツダのディーラーです。取り付けはしてもらえましたが、セッティングに関しては詳しい方がいない為、取説を見たりHKSに電話したりしまたがブーストの設定方法が今ひとつ分かりません。
>
>エンジン周りの変更点
>・エンジンはノーマル
>・吸気側:ラムエア(オートエグゼ製)
>・排気側:デュアル・フロント・チューブ(ナイトスポーツ製)
>     メタリット・スーパー・キャタライザー(ナイトスポーツ製)
>     マフラー(オートエグゼ製)
>・その他:プラグコード
>     パワーアップ・オルタネーター(ナイトスポーツ製)
>     HKS Twin Power
>
>ブースト変更の不明点
>ノーマルブースト 60kPAと聞きマフラー変更後も60〜70位になると聞いたのですが、EVCをoffの状態で116近く迄あがります。70〜80位のセットを考えていたのですが、マフラー交換だけで倍近くもブースとがあがってしまうものなのでしょうか?
>
>対応方法を教えてください。
>
>                                   以上

Re:ブーストのセッティングについて
 ジンキチ E-MAIL  - 08/4/19(土) 23:52 -

   こんばんは

回答ありがとうございました。取り付けを依頼したディーラーにて再度確認してもらいます。

また、平成9年車で走行120,000kmも越えましたが永く乗り続けたいと思っています。ナイトスポーツさんのRE CARE(アール・イー・ケア)等でも今回の質問内容やその他の確認を含め調べていただけるのでしょうか?今回のケース等もチェック出来るようであれば一度申し込んでみようかなとも考えています。

                                   以上

Re:ブーストのセッティングについて
 ナイト 金井 E-MAIL  - 08/4/20(日) 11:03 -

   ▼ジンキチさん:
>こんばんは
>
>回答ありがとうございました。取り付けを依頼したディーラーにて再度確認してもらいます。
>
>また、平成9年車で走行120,000kmも越えましたが永く乗り続けたいと思っています。ナイトスポーツさんのRE CARE(アール・イー・ケア)等でも今回の質問内容やその他の確認を含め調べていただけるのでしょうか?今回のケース等もチェック出来るようであれば一度申し込んでみようかなとも考えています。
>
>                                   以上

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。大丈夫です。
調べる事は出来ますよ。
必ず原因があって、必ず解決できます。

RE CAREは車輌全体のコンディションチェックを行うメニューです。
ですから今回のようなケースでは
「ブーストが上がりすぎる」ということに焦点を絞って
原因を探る作業でお受けした方がいいでしょうね。
その上で、車輌全体の心配もあればRE CAREをお受けになられれば
良いかと思います。

宜しければ御依頼下さい。

金井

Re:ブーストのセッティングについて
 ジンキチ E-MAIL  - 08/4/22(火) 2:01 -

   回答ありがとうございました。

ぜひ RE CARE を一度申し込んでみようと思います。
申し込みは、一週間前位でも良いでしょうか。希望日を2〜3日位で申し込みすればよいですね。作業状況にも寄ると思いますが、仕事の休みを調整して予約したいとおもいます。

1456 / 1508 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free