2008 / 5
 
1459 / 1491 ツリー ←次へ | 前へ→

Vマウントのことで ami 08/5/16(金) 14:05
Re:Vマウントのことで ナイトスポーツ 08/5/16(金) 16:27
Re:Vマウントのことで ami 08/5/16(金) 21:23

Vマウントのことで
 ami  - 08/5/16(金) 14:05 -

   こんにちは、FD3S III型に乗ってる者です。
ラジエタのアッパから冷却水が漏れるようになってしまい、どうせなら御社のVマウントを導入しようかと検討中なのですが、Vマウントに変えた場合コンピュータのリセッティングは必須なのでしょうか?ノーマルのままでもとりあえずハードな走りしなければ走行することは可能ですか?

エンジンノーマル、きのこエアクリ、社外砲弾マフラー、PowerFC

PowerFCはつるしでFAN動作のみ変えてます。

よろしくお願いします。

Re:Vマウントのことで
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/5/16(金) 16:27 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼amiさん:
>こんにちは、FD3S III型に乗ってる者です。
>ラジエタのアッパから冷却水が漏れるようになってしまい、どうせなら御社のVマウントを導入しようかと検討中なのですが、Vマウントに変えた場合コンピュータのリセッティングは必須なのでしょうか?

いいえ、必要ありません。
水温が適温になることはセッティングの変更には関係ないですよね。さらに、吸気温度が下がることですが、吸気温度はコンピューターが絶えず補正をしていますから、改めてセッティングをする必要は無いんですよ。そのままでOKです。
中村


ノーマルのままでもとりあえずハードな走りしなければ走行することは可能ですか?
>
>エンジンノーマル、きのこエアクリ、社外砲弾マフラー、PowerFC
>
>PowerFCはつるしでFAN動作のみ変えてます。
>
>よろしくお願いします。

Re:Vマウントのことで
 ami  - 08/5/16(金) 21:23 -

   なるほど安心してVマウント化できそうです。
あとは資金を・・・ガンバリマス
早速のご回答ありがとうございました。

1459 / 1491 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free