|
はじめまして。
FD4型に乗っている者です。
失礼なご質問になってしまいますが
可能であればご回答いただけたらと思います。
半年程、前ですが
別ショップさんにてP-FCのセッティングを
していただいたのですが
今年の3月ぐらいから
朝、エンジンをかけるて
暖気モードからアイドリングが落ちてきて(水温45度ぐらい)
サーモが開くまでゆっくりなハンチング(680〜1300RPM)が
出るようになりました。
また、走行時ですが
水温が80度前後でアイドリングさせていると
3秒〜5秒間隔でドン、ドンって
異音が出てしまいます。
この時、ドンってなる時に
回転数が50RPM程低下するのと
負圧が-30程度下がります。
通常は800〜830RPM・負圧-430でアイドリング
してます。
仕様はエアポンプレス・触媒ストレート・競技マフラー・
ムキ出しエアクリ・タービンとエンジンはノーマルです。
見ていただいてました
ショップさんへ質問したかったのですが
お店を閉めてしまったようで
連絡がとれませんので
大変、失礼な質問ですが
宜しくお願いいたします。
また、御社のRF420ハイフローに
興味があるのですが
こちらのタービンはP-FCのセッティングのみで
ポン着けで問題はありませんか?
以上、長文で申し訳ありませんが
宜しくお願いいたします。
|
|