2008 / 6
 
130 / 295 ツリー ←次へ | 前へ→

冷却水を2年程交換してません。 fd1型 08/7/29(火) 8:49
Re:冷却水を2年程交換してません。 ナイトスポーツ 08/7/29(火) 10:08

冷却水を2年程交換してません。
 fd1型  - 08/7/29(火) 8:49 -

   fdを今度新規に車検を通すことになり2年程ぶりに車を始動しようとするのですが、かぶっているようで、かかりません。それはプラグ交換で対処しますが、冷却水を2年程交換していなくエンジン内部があさびていないか心配なんですが、車検をとってエンジン死亡・・では悲しいので車検前にエンジンさびがあわかる方法を教えていただきたいのですが、後、エンジンをしどうするとピーと警告音があなります。水温系ではないのは確認しました

Re:冷却水を2年程交換してません。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/29(火) 10:08 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼fd1型さん:
>fdを今度新規に車検を通すことになり2年程ぶりに車を始動しようとするのですが、かぶっているようで、かかりません。それはプラグ交換で対処しますが、冷却水を2年程交換していなくエンジン内部があさびていないか心配なんですが、車検をとってエンジン死亡・・では悲しいので車検前にエンジンさびがあわかる方法を教えていただきたいのですが、後、エンジンをしどうするとピーと警告音があなります。水温系ではないのは確認しました

以前にクーラントを交換したのはいつですか?今のクーラントの色はどんな色をしていますか?
きれいなクーラントでしたら、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
ただし、エンジンがかかって警告音がするなら、水量の警告だと思いますから、水温が下がったときにエンジン上部のキャップをあけて水量を確認してください。またエアーセパレータータンクの水量も確認してくださいね。
どちらも満タンにしてください。
中村

130 / 295 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free