|
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼ゴロゴロさん:
>はじめまして
>
>現在初年度登録H8年7月のATのFD3Sに乗っています。
>MTが欲しければ別のクルマを購入するほうが得策だとは思うのですが
>外装を相当カスタムしているため
>今の車のMT換装を真剣に考えています。
>注意すべき事項やおおよその費用などを教えていただけるとありがたいです。
費用はすぐに出ませんが、作業として考えられることは以下のことです。
ミッションの交換とエキセンのパイロットベアリングの装着。
スターターの配線変更、クラッチマスターの装着とペダルの追加。
MTミッションの装着に伴うリバースやギアー信号の配線。
さらにコンピューターのMTに対する処理。そしてATオイルクーラーの処理。
ただ動くようにするだけなら以上の事を処理すれば動くはずです。
でもメーターのインジケーターやセンターコンソールなどの内装とか、
他にも細かな作業があるはずです。
弊社では以上の作業を考慮して、実際にATをMTにする作業は受けていません。
したがって、正確な費用はわかっていませんが、かなりかかりますよね。
特に部品は新品を使うのか、それとも中古品にするのか、その中古品は誰が用意するのか。などなど多くの決めなければならないことがあります。
さらに調べなければわかりませんが、ATからMTへの変更で、登録に問題が無いのでしょうか。それも確認しなければなりませんね。
現時点でいえることはここまでなんですよ。
中村
>
>よろしくお願いいたします。
>
>※過去ログに同様の質問があるのかもしれませんが、
>過去ログの一括検索のやりかたが分からなかったので投稿しました。
>もし該当する過去ログをご存知でしたらご指摘ください。
|
|