2008 / 6
 
173 / 295 ツリー ←次へ | 前へ→

オイルパンからのオイル漏れについて はなぱぱ 08/7/17(木) 17:46
Re:オイルパンからのオイル漏れについて ナイトスポーツ 08/7/17(木) 18:28

オイルパンからのオイル漏れについて
 はなぱぱ  - 08/7/17(木) 17:46 -

   3型FDのはなぱぱです.

過去ログ検索の調子が悪いようなので,投稿させていただきます.

今年始めに,あるところからリビルトエンジンを購入し,載せ換えました.
現在まで,6000kmを走行し,エンジン自体の調子は,良いのですが,
表題のとおり,オイル漏れ発生です.
駐車場にしみができるので,修理は必要かと思っています.

オイル漏れの発生箇所は,左のエンジンマウントあたりです.
修理の参考とするため,以下の疑問点に回答いただけるとありがたいです.

(1)オイルパンを取り付けるときは,同時にマウントも
  取り付けた方がいいでしょうか?

(2)リビルトエンジンは,マウントなしで購入しました.
 マウントがない状態でオイルパンをとりつけると
 オイル漏れしやすいでしょうか?

(3)6000km走行くらいで,オイルパンから漏れが生じる原因として
 考えられることは,何がありますか?
 (シールの塗りが,良くなかったのでしょうか?)

Re:オイルパンからのオイル漏れについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/17(木) 18:28 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼はなぱぱさん:
>3型FDのはなぱぱです.
>
>過去ログ検索の調子が悪いようなので,投稿させていただきます.
>
>今年始めに,あるところからリビルトエンジンを購入し,載せ換えました.
>現在まで,6000kmを走行し,エンジン自体の調子は,良いのですが,
>表題のとおり,オイル漏れ発生です.
>駐車場にしみができるので,修理は必要かと思っています.
>
>オイル漏れの発生箇所は,左のエンジンマウントあたりです.
>修理の参考とするため,以下の疑問点に回答いただけるとありがたいです.
>
>(1)オイルパンを取り付けるときは,同時にマウントも
>  取り付けた方がいいでしょうか?

オイルパンのエンジンとの間から漏れているのですね。
場所は後ろの方でマウントの辺りですよね。

修理は一旦オイルパンをはずして、きれいに脱脂してから新たにシーラーを十分に塗布してください。そしてオイルパンを装着してエンジンマウントごと固定します。

>
>(2)リビルトエンジンは,マウントなしで購入しました.
> マウントがない状態でオイルパンをとりつけると
> オイル漏れしやすいでしょうか?

シーラーが不足していたか、もしくはマウントを止めていなかったために、
マウントで圧着する部分が圧着されていなかったのではないでしょうか。

弊社ではショートエンジンでもマウントは装着します。そうしないとオイルパンを締め付けることができないからです。マウントが無い場合はダミーのマウントを用意しています。

>
>(3)6000km走行くらいで,オイルパンから漏れが生じる原因として
> 考えられることは,何がありますか?
> (シールの塗りが,良くなかったのでしょうか?)

それも可能性としてはありますよ。
中村

173 / 295 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free