2008 / 6
 
158 / 295 ツリー ←次へ | 前へ→

FDブレーキ流用 白ヤマFC 08/7/22(火) 16:32
Re:FDブレーキ流用 072 08/7/22(火) 19:11
Re:FDブレーキ流用 白ヤマFC 08/7/23(水) 10:37
Re:FDブレーキ流用 SST 08/7/23(水) 12:55

FDブレーキ流用
 白ヤマFC  - 08/7/22(火) 16:32 -

   はじめまして、親切に教えてくれると友人が教えてくれたので投稿しました。
よろしくお願いします。

FDの17インチブレーキをFCに流用したいと思っているのですが、どうすればいいのでしょうか?

ポン付けじゃないですよね?

教えてくださいお願いいたします。

Re:FDブレーキ流用
 072  - 08/7/22(火) 19:11 -

   どこまでお金をかけるかによります。
ワンオフでブラケット作成や追加工まですると社外のキャリパー使うのと変わらなくなると思います。

フロントは、FD17インチローターのハブ径拡大加工をし、R33スカイラインの4ポッドキャリパーを使うブラケットを発売しているショップがあります。
リヤは、FD17インチローターを無加工で、車両側のハブの一部を削る追加工とブラケットを発売しているショップがいくつかあります。
いずれもナイトスポーツさんではないのでここには書きませんが、ネットで検索しても出てきますし、ヤフーオークションに出しているところもありますよ。

ちなみに私はリヤだけ↑のようにして、フロントはキャリパーをFD16インチ用に交換しただけです。


▼白ヤマFCさん:
>はじめまして、親切に教えてくれると友人が教えてくれたので投稿しました。
>よろしくお願いします。
>
>FDの17インチブレーキをFCに流用したいと思っているのですが、どうすればいいのでしょうか?
>
>ポン付けじゃないですよね?
>
>教えてくださいお願いいたします。

Re:FDブレーキ流用
 白ヤマFC  - 08/7/23(水) 10:37 -

   ありがとうございます。

もう少し調べて検討してみます。

Re:FDブレーキ流用
 SST  - 08/7/23(水) 12:55 -

   ▼白ヤマFCさん:
>ありがとうございます。
>
>もう少し調べて検討してみます。
車検の時に、地域、担当者によっては、
ブラケットの材質、形状、ホースの取り回しなどで、車検不適合となる場合が
あるようです。 
ご参考まで。

158 / 295 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free