2009 / 1
 
187 / 260 ツリー ←次へ | 前へ→

アイドリング不安定 09/1/29(木) 21:13
Re:アイドリング不安定 ナイトスポーツ 09/1/30(金) 13:31
Re:アイドリング不安定 09/1/30(金) 15:49
Re:アイドリング不安定 ナイトスポーツ 09/1/30(金) 18:01

アイドリング不安定
   - 09/1/29(木) 21:13 -

   いつも拝見いたしております。

題名のとおり、本日、自分の車がアイドリング不安定になってしまいました。
止まると、回転数500回転から1000回転をうろうろして音のリズムがよくなく
エンジンが止まりそうな感じです。たまにマフラーからもパンパン音が鳴ります。
走り出すと吹けあがりは問題ありません。
最初はプラグの問題かと思いましたが交換後2500km程度だし、秋にナイトさん
にてECUセッティングをし問題なしと診断されております。
ちょうどその日にデフの取り付けのため車を持ち上げる機会があったのですが
触媒とマフラーとの間のボルトのナットがひとつ取れて無くなってて隙間が
出来ていました。
ボルトをちゃんと取り付けてもらった後はアイドリングも安定し
アフターファイヤーも出なくなったのですが、このようなことで
アイドリングが安定復活することはあるのでしょうか?

Re:アイドリング不安定
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/1/30(金) 13:31 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼鱸さん:
>いつも拝見いたしております。
>
>題名のとおり、本日、自分の車がアイドリング不安定になってしまいました。
>止まると、回転数500回転から1000回転をうろうろして音のリズムがよくなく
>エンジンが止まりそうな感じです。たまにマフラーからもパンパン音が鳴ります。
>走り出すと吹けあがりは問題ありません。
>最初はプラグの問題かと思いましたが交換後2500km程度だし、秋にナイトさん
>にてECUセッティングをし問題なしと診断されております。
>ちょうどその日にデフの取り付けのため車を持ち上げる機会があったのですが
>触媒とマフラーとの間のボルトのナットがひとつ取れて無くなってて隙間が
>出来ていました。
>ボルトをちゃんと取り付けてもらった後はアイドリングも安定し
>アフターファイヤーも出なくなったのですが、このようなことで
>アイドリングが安定復活することはあるのでしょうか?

プラグではないとなると、簡単に推測することができません。
もしも可能でしたら、直接拝見したほうが早いのですが。
どうでしょうか?可能でしたら弊社金井宛にご連絡をいただけないでしょうか。
ご検討ください。

中村

Re:アイドリング不安定
   - 09/1/30(金) 15:49 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>
>▼鱸さん:
>>いつも拝見いたしております。
>>
>>題名のとおり、本日、自分の車がアイドリング不安定になってしまいました。
>>止まると、回転数500回転から1000回転をうろうろして音のリズムがよくなく
>>エンジンが止まりそうな感じです。たまにマフラーからもパンパン音が鳴ります。
>>走り出すと吹けあがりは問題ありません。
>>最初はプラグの問題かと思いましたが交換後2500km程度だし、秋にナイトさん
>>にてECUセッティングをし問題なしと診断されております。
>>ちょうどその日にデフの取り付けのため車を持ち上げる機会があったのですが
>>触媒とマフラーとの間のボルトのナットがひとつ取れて無くなってて隙間が
>>出来ていました。
>>ボルトをちゃんと取り付けてもらった後はアイドリングも安定し
>>アフターファイヤーも出なくなったのですが、このようなことで
>>アイドリングが安定復活することはあるのでしょうか?
>
>プラグではないとなると、簡単に推測することができません。
>もしも可能でしたら、直接拝見したほうが早いのですが。
>どうでしょうか?可能でしたら弊社金井宛にご連絡をいただけないでしょうか。
>ご検討ください。
>
>中村

▼中村様
早速のご回答ありがとうございます。
先ほど金井様宛てに電話にてご連絡いたしましたが
不在でしたので、後日改めてご連絡いたします。
プラグ交換とオイル交換(オイルの持込はいいのでしょうか?)で
直接伺おうと考えているので、そのときにはよろしくお願いいたします。

Re:アイドリング不安定
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/1/30(金) 18:01 -

   ▼鱸さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>
>>▼鱸さん:
>>>いつも拝見いたしております。
>>>
>>>題名のとおり、本日、自分の車がアイドリング不安定になってしまいました。
>>>止まると、回転数500回転から1000回転をうろうろして音のリズムがよくなく
>>>エンジンが止まりそうな感じです。たまにマフラーからもパンパン音が鳴ります。
>>>走り出すと吹けあがりは問題ありません。
>>>最初はプラグの問題かと思いましたが交換後2500km程度だし、秋にナイトさん
>>>にてECUセッティングをし問題なしと診断されております。
>>>ちょうどその日にデフの取り付けのため車を持ち上げる機会があったのですが
>>>触媒とマフラーとの間のボルトのナットがひとつ取れて無くなってて隙間が
>>>出来ていました。
>>>ボルトをちゃんと取り付けてもらった後はアイドリングも安定し
>>>アフターファイヤーも出なくなったのですが、このようなことで
>>>アイドリングが安定復活することはあるのでしょうか?
>>
>>プラグではないとなると、簡単に推測することができません。
>>もしも可能でしたら、直接拝見したほうが早いのですが。
>>どうでしょうか?可能でしたら弊社金井宛にご連絡をいただけないでしょうか。
>>ご検討ください。
>>
>>中村

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

>
>▼中村様
>早速のご回答ありがとうございます。
>先ほど金井様宛てに電話にてご連絡いたしましたが
>不在でしたので、後日改めてご連絡いたします。
>プラグ交換とオイル交換(オイルの持込はいいのでしょうか?)で
>直接伺おうと考えているので、そのときにはよろしくお願いいたします。

はい、持込でもOKですよ。
よろしくお願いします。
中村

187 / 260 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free