2009 / 1
 
211 / 260 ツリー ←次へ | 前へ→

ヒートインジケーターの点滅 アクリ 09/1/19(月) 13:29
Re:ヒートインジケーターの点滅 asahi 09/1/19(月) 13:43
Re:ヒートインジケーターの点滅 アクリ 09/1/19(月) 18:59

ヒートインジケーターの点滅
 アクリ  - 09/1/19(月) 13:29 -

   この場をお借りして質問させてください。

4型のFDに乗っているのですが、最近フル加速すると
ヒートインジケーターが点滅するようになりました。
昔、どこかで聞いたかWEBで見たかしたのですが、
その症状はオルタネータ不良の可能性が高いという話があった気がします。

そこで、オルタネータの交換を考えてるのですが
ノーマルリビルド品、120A、140Aの強化品等
どれを選んでいいのか悩んでます。
カーステレオとETC以外に何も電気のかかるものは使ってないので
ノーマルで良いかとも思ってるのですが、どうせなら強化品にしたい気も。
140Aを使うのは無駄でしょうか?
過充電になったりはしないのでしょうか?

仕様:P-FC(つるしデータ)、メタリット、車検対応マフラー
車:4型FD タイプRS−R 99000キロ走行 Eg、タービンOH暦なし

オルタネータ不良という判断が間違っていれば無駄な悩みですが・・・

Re:ヒートインジケーターの点滅
 asahi  - 09/1/19(月) 13:43 -

   Power-FC搭載で排気温度警告灯が点滅するのは
インジェクター全開時、ノッキング検出時、センサー異常検出時の
いずれかだったと思います。 それぞれ点滅する回数や周期が
違ったと思いますよ。 説明書で確認することをおすすめします。

フル加速時ということはインジェクターかノッキングの可能性が
高いような気がしますが、ノックは出ていないんですか?


▼アクリさん:
>この場をお借りして質問させてください。
>
>4型のFDに乗っているのですが、最近フル加速すると
>ヒートインジケーターが点滅するようになりました。
>昔、どこかで聞いたかWEBで見たかしたのですが、
>その症状はオルタネータ不良の可能性が高いという話があった気がします。
>
>そこで、オルタネータの交換を考えてるのですが
>ノーマルリビルド品、120A、140Aの強化品等
>どれを選んでいいのか悩んでます。
>カーステレオとETC以外に何も電気のかかるものは使ってないので
>ノーマルで良いかとも思ってるのですが、どうせなら強化品にしたい気も。
>140Aを使うのは無駄でしょうか?
>過充電になったりはしないのでしょうか?
>
>仕様:P-FC(つるしデータ)、メタリット、車検対応マフラー
>車:4型FD タイプRS−R 99000キロ走行 Eg、タービンOH暦なし
>
>オルタネータ不良という判断が間違っていれば無駄な悩みですが・・・

Re:ヒートインジケーターの点滅
 アクリ  - 09/1/19(月) 18:59 -

   アドバイスありがとうございます
P-FCの説明書は導入時に読んだものの、あまりできないまま
今はどこにあるのやら・・・探して読んでみます。

点滅は3,4回でノック値は75ぐらいまで上がりました。
通常の街乗りではノック値は最大45ぐらいですが、
ノック値がどういうものかも理解してないので、勉強してみます。

オルタネータの交換がいらないのなら
その予算でアクセルCDIの導入を考える事にします。


▼asahiさん:
>Power-FC搭載で排気温度警告灯が点滅するのは
>インジェクター全開時、ノッキング検出時、センサー異常検出時の
>いずれかだったと思います。 それぞれ点滅する回数や周期が
>違ったと思いますよ。 説明書で確認することをおすすめします。
>
>フル加速時ということはインジェクターかノッキングの可能性が
>高いような気がしますが、ノックは出ていないんですか?
>

211 / 260 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free