2009 / 1
 
233 / 260 ツリー ←次へ | 前へ→

ブーストコントローラー配管 FD5型 09/1/11(日) 14:02
Re:ブーストコントローラー配管 ナイトスポーツ 09/1/12(月) 10:45
Re:ブーストコントローラー配管 FD5型 09/1/12(月) 13:12

ブーストコントローラー配管
 FD5型  - 09/1/11(日) 14:02 -

   いつも拝見させていただいてます。トラストのプロフェックBスペックIIのソレノイドバルブへの配管なのですが、ブリッツSBCの説明書の様にウエストゲートコントロールのみへの配管とEVCのようにターボプリの方と三つ又を使って1本にしてソレノイドへ配管する方法がある様ですが、どちらも間違いではないと思うのですがどちらの配管がベストなのでしょうか?御門違いな質問で申し訳ありませんが、御教授頂きたく宜しくお願い致します。

Re:ブーストコントローラー配管
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/1/12(月) 10:45 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼FD5型さん:
>いつも拝見させていただいてます。トラストのプロフェックBスペックIIのソレノイドバルブへの配管なのですが、ブリッツSBCの説明書の様にウエストゲートコントロールのみへの配管とEVCのようにターボプリの方と三つ又を使って1本にしてソレノイドへ配管する方法がある様ですが、どちらも間違いではないと思うのですがどちらの配管がベストなのでしょうか?御門違いな質問で申し訳ありませんが、御教授頂きたく宜しくお願い致します。

確かにどちらでも作動しますね。
しかし、2か所に送って、プリコントロールバルブに排ガスを送っておくほうが、セカンダリータービンの予回転には有利です。ですからそのほうがいいですよ。

中村

Re:ブーストコントローラー配管
 FD5型  - 09/1/12(月) 13:12 -

   そのようにやってみます。丁寧な御回答、本当に有難うございました。

233 / 260 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free