2009 / 1
 
183 / 260 ツリー ←次へ | 前へ→

タービンブローでしょうか… 白一 09/1/26(月) 21:29
Re:タービンブローでしょうか… ナイトスポーツ 09/1/29(木) 10:18
Re:タービンブローでしょうか… 白一 09/1/30(金) 1:29
Re:タービンブローでしょうか… ナイトスポーツ 09/1/30(金) 13:40
Re:タービンブローでしょうか… 白一 09/2/1(日) 18:15

タービンブローでしょうか…
 白一  - 09/1/26(月) 21:29 -

   初めまして。5年式のI型に乗っているものです。

購入時よりパワー感がなく、ブースト計をつけてみたところプライマリ、セカンダリともに0.1までしかあがらず、ディーラーにて修理してもらいました。

動きの悪いバルブ類、劣化したホース、詰まった触媒を交換してもらったのですが、それでも0.2までしかあがらずディーラーの方に「後はタービンくらいしか思いつかない」と言われてしまいました。

やはりタービン交換しかないでしょうか?

ちなみにこの時期だと暖気中に白煙が出るくらいで、目立った白煙やエンジンルーム内のオイル飛散などは出ていないのですが。。。

Re:タービンブローでしょうか…
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/1/29(木) 10:18 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼白一さん:
>初めまして。5年式のI型に乗っているものです。
>
>購入時よりパワー感がなく、ブースト計をつけてみたところプライマリ、セカンダリともに0.1までしかあがらず、ディーラーにて修理してもらいました。
>
>動きの悪いバルブ類、劣化したホース、詰まった触媒を交換してもらったのですが、それでも0.2までしかあがらずディーラーの方に「後はタービンくらいしか思いつかない」と言われてしまいました。
>
>やはりタービン交換しかないでしょうか?
>
>ちなみにこの時期だと暖気中に白煙が出るくらいで、目立った白煙やエンジンルーム内のオイル飛散などは出ていないのですが。。。

白煙も出ないのにタービントラブルでブースと圧があがらないというのは、ほとんど考えられません。
おっしゃる状況だと、ホース関係のトラブルで、エアーが漏れていることが考えられます。
タービン交換は早すぎます。

お近くですか?

中村

Re:タービンブローでしょうか…
 白一  - 09/1/30(金) 1:29 -

   返信ありがとうございます。

ひとまずタービンブローの可能性は低いと言うことで安心いたしました。

ただ残念ですが、現在関西在住ですので、御社からはものすごく遠いです。。
近ければ是非見ていただきたいところですが。

仮にホース類のトラブルだとして、通常どのような方法でチェックするのでしょうか?

ディーラーが見落としてしまう(ディーラーの技術もピンキリとは思いますが)ような見つけにくい箇所などありますか?

また、白煙が出ていなくても、羽の回転が重くなるなどタービンの動作不良によってブースト圧が上がらなくなるような事例はありますか?

なにぶんまだターボについて全然理解していないもので、質問ばかりですみませんがご教示いただければ幸甚です。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼白一さん:
>>初めまして。5年式のI型に乗っているものです。
>>
>>購入時よりパワー感がなく、ブースト計をつけてみたところプライマリ、セカンダリともに0.1までしかあがらず、ディーラーにて修理してもらいました。
>>
>>動きの悪いバルブ類、劣化したホース、詰まった触媒を交換してもらったのですが、それでも0.2までしかあがらずディーラーの方に「後はタービンくらいしか思いつかない」と言われてしまいました。
>>
>>やはりタービン交換しかないでしょうか?
>>
>>ちなみにこの時期だと暖気中に白煙が出るくらいで、目立った白煙やエンジンルーム内のオイル飛散などは出ていないのですが。。。
>
>白煙も出ないのにタービントラブルでブースと圧があがらないというのは、ほとんど考えられません。
>おっしゃる状況だと、ホース関係のトラブルで、エアーが漏れていることが考えられます。
>タービン交換は早すぎます。
>
>お近くですか?
>
>中村

Re:タービンブローでしょうか…
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/1/30(金) 13:40 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼白一さん:
>返信ありがとうございます。
>
>ひとまずタービンブローの可能性は低いと言うことで安心いたしました。
>
>ただ残念ですが、現在関西在住ですので、御社からはものすごく遠いです。。
>近ければ是非見ていただきたいところですが。
>
>仮にホース類のトラブルだとして、通常どのような方法でチェックするのでしょうか?

そこまでブースト圧があがらないとしたら、純正インタークーラーの手前のホースの亀裂、ブローオフバルブの破損、タービンからインタークーラーまでのホース類の抜け。これらが考えられます。
ホース類の破損は、材質がラバーですから、目視では判断できません。
必ず手で変形させて確認してください。
不明な点がありましたら、遠慮なくお電話でも結構ですから、ごれんれくください。

中村


>
>ディーラーが見落としてしまう(ディーラーの技術もピンキリとは思いますが)ような見つけにくい箇所などありますか?
>
>また、白煙が出ていなくても、羽の回転が重くなるなどタービンの動作不良によってブースト圧が上がらなくなるような事例はありますか?
>
>なにぶんまだターボについて全然理解していないもので、質問ばかりですみませんがご教示いただければ幸甚です。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼白一さん:
>>>初めまして。5年式のI型に乗っているものです。
>>>
>>>購入時よりパワー感がなく、ブースト計をつけてみたところプライマリ、セカンダリともに0.1までしかあがらず、ディーラーにて修理してもらいました。
>>>
>>>動きの悪いバルブ類、劣化したホース、詰まった触媒を交換してもらったのですが、それでも0.2までしかあがらずディーラーの方に「後はタービンくらいしか思いつかない」と言われてしまいました。
>>>
>>>やはりタービン交換しかないでしょうか?
>>>
>>>ちなみにこの時期だと暖気中に白煙が出るくらいで、目立った白煙やエンジンルーム内のオイル飛散などは出ていないのですが。。。
>>
>>白煙も出ないのにタービントラブルでブースと圧があがらないというのは、ほとんど考えられません。
>>おっしゃる状況だと、ホース関係のトラブルで、エアーが漏れていることが考えられます。
>>タービン交換は早すぎます。
>>
>>お近くですか?
>>
>>中村

Re:タービンブローでしょうか…
 白一  - 09/2/1(日) 18:15 -

   ありがとうございます。
ご指摘の箇所確認してみます。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>
>▼白一さん:
>>返信ありがとうございます。
>>
>>ひとまずタービンブローの可能性は低いと言うことで安心いたしました。
>>
>>ただ残念ですが、現在関西在住ですので、御社からはものすごく遠いです。。
>>近ければ是非見ていただきたいところですが。
>>
>>仮にホース類のトラブルだとして、通常どのような方法でチェックするのでしょうか?
>
>そこまでブースト圧があがらないとしたら、純正インタークーラーの手前のホースの亀裂、ブローオフバルブの破損、タービンからインタークーラーまでのホース類の抜け。これらが考えられます。
>ホース類の破損は、材質がラバーですから、目視では判断できません。
>必ず手で変形させて確認してください。
>不明な点がありましたら、遠慮なくお電話でも結構ですから、ごれんれくください。
>
>中村
>
>
>>
>>ディーラーが見落としてしまう(ディーラーの技術もピンキリとは思いますが)ような見つけにくい箇所などありますか?
>>
>>また、白煙が出ていなくても、羽の回転が重くなるなどタービンの動作不良によってブースト圧が上がらなくなるような事例はありますか?
>>
>>なにぶんまだターボについて全然理解していないもので、質問ばかりですみませんがご教示いただければ幸甚です。
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼白一さん:
>>>>初めまして。5年式のI型に乗っているものです。
>>>>
>>>>購入時よりパワー感がなく、ブースト計をつけてみたところプライマリ、セカンダリともに0.1までしかあがらず、ディーラーにて修理してもらいました。
>>>>
>>>>動きの悪いバルブ類、劣化したホース、詰まった触媒を交換してもらったのですが、それでも0.2までしかあがらずディーラーの方に「後はタービンくらいしか思いつかない」と言われてしまいました。
>>>>
>>>>やはりタービン交換しかないでしょうか?
>>>>
>>>>ちなみにこの時期だと暖気中に白煙が出るくらいで、目立った白煙やエンジンルーム内のオイル飛散などは出ていないのですが。。。
>>>
>>>白煙も出ないのにタービントラブルでブースと圧があがらないというのは、ほとんど考えられません。
>>>おっしゃる状況だと、ホース関係のトラブルで、エアーが漏れていることが考えられます。
>>>タービン交換は早すぎます。
>>>
>>>お近くですか?
>>>
>>>中村

183 / 260 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free