2009 / 4
 
3904 / 3956 ツリー ←次へ | 前へ→

速度リミッターについて ナカタ 09/4/29(水) 23:29
Re:速度リミッターについて ナイトスポーツ 09/4/30(木) 9:20
Re:速度リミッターについて ナカタ 09/4/30(木) 21:41

速度リミッターについて
 ナカタ  - 09/4/29(水) 23:29 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
基礎的なことかも知れませんがよろしければ教えてください。
以前富士スピードウェイをRX−8(ほぼノーマル)で走行したとき
メインストレートエンドで速度リミッターが働きました。
燃料カット方式だと聞いたことがあるのですが、このときエンジンに悪影響はありますでしょうか?
リミッターにあたってもアクセルは踏み続けて良いものでしょうか?
よろしくお願いします。

Re:速度リミッターについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/4/30(木) 9:20 -

引用なし
パスワード
   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼ナカタさん:
>お世話になります。
>基礎的なことかも知れませんがよろしければ教えてください。
>以前富士スピードウェイをRX−8(ほぼノーマル)で走行したとき
>メインストレートエンドで速度リミッターが働きました。
>燃料カット方式だと聞いたことがあるのですが、このときエンジンに悪影響はありますでしょうか?
>リミッターにあたってもアクセルは踏み続けて良いものでしょうか?
>よろしくお願いします。

RX-8のスピードリミットは電子スロットルをコンピューターが閉めることで行っています。つまりドライバーがアクセルを開けていても、コンピューターが勝手に閉めているのです。ですから心配は無いですよ。
中村

Re:速度リミッターについて
 ナカタ  - 09/4/30(木) 21:41 -

引用なし
パスワード
   回答ありがとうございました。

安心してまた走りに行きたいと思います。

3904 / 3956 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free