2009 / 8
 
585 / 589 ツリー ←次へ | 前へ→

メタリングポンプ点検方法? ぺろんちょ! 09/8/3(月) 20:30
Re:メタリングポンプ点検方法? キンタロ 09/8/4(火) 20:15
Re:メタリングポンプ点検方法? ぺろんちょ! 09/8/4(火) 20:35

メタリングポンプ点検方法?
 ぺろんちょ!  - 09/8/3(月) 20:30 -

    こんばんは!いつも拝見させていただいております!
当方、元年式のFC後期に乗っているのですが、だいぶ前から調子が悪く、最近になって、やっとメタリングポンプの故障?と判明いたしました!
しかし、新品部品が高いので、中古品を探しているのですが、中古も怪しいと思いますので、取り付けの前に作動点検をしたいのですが、点検方法がわかりません!
点検の仕方や、取り付け時の注意点、取り付け後の調整など、やり方の方法をご教授願いたいと思います!ヨロシクお願い致します!


Re:メタリングポンプ点検方法?
 キンタロ  - 09/8/4(火) 20:15 -

   ▼ぺろんちょ!さん:
> こんばんは!いつも拝見させていただいております!
>当方、元年式のFC後期に乗っているのですが、だいぶ前から調子が悪く、最近になって、やっとメタリングポンプの故障?と判明いたしました!
>しかし、新品部品が高いので、中古品を探しているのですが、中古も怪しいと思いますので、取り付けの前に作動点検をしたいのですが、点検方法がわかりません!
>点検の仕方や、取り付け時の注意点、取り付け後の調整など、やり方の方法をご教授願いたいと思います!ヨロシクお願い致します!
>

こんばんは。 キンタロと申します。

FCの前期は、2ストのキャブの様に
リンクで吐出量を調整していました。

しかし後期になり、ステッピングモーター
による電子式になりました。

点検は、モーター系統と、モーターが
コンピューターの指示通りに動いているか
を確認する、ポジションセンサー系に
分かれます。

どちらも点検するには、A4サイズ
2ページ分の資料が必要になりますので、
ディーラーで整備書のコピーを
受けた方が良いと思います。

難易度は高いですので、
掲示板では難しいと思います。

参考にして下さい。

Re:メタリングポンプ点検方法?
 ぺろんちょ!  - 09/8/4(火) 20:35 -

   ▼キンタロさん:
>▼ぺろんちょ!さん:
>> こんばんは!いつも拝見させていただいております!
>>当方、元年式のFC後期に乗っているのですが、だいぶ前から調子が悪く、最近になって、やっとメタリングポンプの故障?と判明いたしました!
>>しかし、新品部品が高いので、中古品を探しているのですが、中古も怪しいと思いますので、取り付けの前に作動点検をしたいのですが、点検方法がわかりません!
>>点検の仕方や、取り付け時の注意点、取り付け後の調整など、やり方の方法をご教授願いたいと思います!ヨロシクお願い致します!
>>
>
>こんばんは。 キンタロと申します。
>
>FCの前期は、2ストのキャブの様に
>リンクで吐出量を調整していました。
>
>しかし後期になり、ステッピングモーター
>による電子式になりました。
>
>点検は、モーター系統と、モーターが
>コンピューターの指示通りに動いているか
>を確認する、ポジションセンサー系に
>分かれます。
>
>どちらも点検するには、A4サイズ
>2ページ分の資料が必要になりますので、
>ディーラーで整備書のコピーを
>受けた方が良いと思います。
>
>難易度は高いですので、
>掲示板では難しいと思います。
>
>参考にして下さい。


こんばんは、キンタロさん!
結構大変そうですね?
早速、近日中にディーラーで資料のコピーでも頂きに行ってみます!
ありがとう御座いました!

585 / 589 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free