2010 / 1
 
304 / 322 ツリー ←次へ | 前へ→

FC3S後期 Vマウントについて めた 10/1/21(木) 2:32
Re:FC3S後期 Vマウントについて ナイトスポーツ 10/1/21(木) 10:08
Re:FC3S後期 Vマウントについて めた 10/1/23(土) 12:11

FC3S後期 Vマウントについて
 めた  - 10/1/21(木) 2:32 -

   いつも参考にさせて頂いております。

表題の件で下記3点質問させて下さい。

1.ナイトさんにてFC用VマウントKITの設定は無かったと思いますが、
  もし作業をお願いするとしたら、パーツ代、工賃でそれぞれ
  幾らくらいになるのでしょうか?
  (因みに、現在のレイアウトはノーマルです)

2.Vマウントのレイアウトでは、オイルクーラーはFD流用のほうが
  良いのでしょうか。FCのレイアウトでも問題ないですか?

3.現在ECUは4BEATを使用しておりますが、レイアウト変更の場合、
  書換が必要だと思います。これは現車で合わせるのでしょうか。
  若しくは、フルコン導入によるエアフロレス仕様が望ましいのでしょうか。

過去Log検索のサイトにうまくアクセスできないので、こちらに新たに
書込みさせて頂きました。
検討違いな点もあるかとは思いますが、その点も踏まえてアドバイス頂ければ
幸いです。

宜しくお願いします。

Re:FC3S後期 Vマウントについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/1/21(木) 10:08 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

▼めたさん:
>いつも参考にさせて頂いております。
>
>表題の件で下記3点質問させて下さい。
>
>1.ナイトさんにてFC用VマウントKITの設定は無かったと思いますが、
>  もし作業をお願いするとしたら、パーツ代、工賃でそれぞれ
>  幾らくらいになるのでしょうか?
>  (因みに、現在のレイアウトはノーマルです)
●はい。ワンオフ製作により概算になりますが
 おおよそ75万円前後で出来ます。

>
>2.Vマウントのレイアウトでは、オイルクーラーはFD流用のほうが
>  良いのでしょうか。FCのレイアウトでも問題ないですか?
●そのままというわけには行きませんので
 FCのものを移動して使います。

>
>3.現在ECUは4BEATを使用しておりますが、レイアウト変更の場合、
>  書換が必要だと思います。これは現車で合わせるのでしょうか。
>  若しくは、フルコン導入によるエアフロレス仕様が望ましいのでしょうか。
●ノーマルタービンなら4BEATでいけます。
 タービンをハイフロー以上にするならP-FCなどで処理速度を
 上げないとブーストをあげる事ができないのです。

 また詳しくはお電話などでご連絡頂ければ
 ご説明いたします。

 金井


>
>過去Log検索のサイトにうまくアクセスできないので、こちらに新たに
>書込みさせて頂きました。
>検討違いな点もあるかとは思いますが、その点も踏まえてアドバイス頂ければ
>幸いです。
>
>宜しくお願いします。

Re:FC3S後期 Vマウントについて
 めた  - 10/1/23(土) 12:11 -

   金井様

お答え頂き有難う御座います。


▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>▼めたさん:
>>いつも参考にさせて頂いております。
>>
>>表題の件で下記3点質問させて下さい。
>>
>>1.ナイトさんにてFC用VマウントKITの設定は無かったと思いますが、
>>  もし作業をお願いするとしたら、パーツ代、工賃でそれぞれ
>>  幾らくらいになるのでしょうか?
>>  (因みに、現在のレイアウトはノーマルです)
>●はい。ワンオフ製作により概算になりますが
> おおよそ75万円前後で出来ます。
>
>>
>>2.Vマウントのレイアウトでは、オイルクーラーはFD流用のほうが
>>  良いのでしょうか。FCのレイアウトでも問題ないですか?
>●そのままというわけには行きませんので
> FCのものを移動して使います。
>
>>
>>3.現在ECUは4BEATを使用しておりますが、レイアウト変更の場合、
>>  書換が必要だと思います。これは現車で合わせるのでしょうか。
>>  若しくは、フルコン導入によるエアフロレス仕様が望ましいのでしょうか。
>●ノーマルタービンなら4BEATでいけます。
> タービンをハイフロー以上にするならP-FCなどで処理速度を
> 上げないとブーストをあげる事ができないのです。
>
> また詳しくはお電話などでご連絡頂ければ
> ご説明いたします。
>
> 金井
>
>
>>
>>過去Log検索のサイトにうまくアクセスできないので、こちらに新たに
>>書込みさせて頂きました。
>>検討違いな点もあるかとは思いますが、その点も踏まえてアドバイス頂ければ
>>幸いです。
>>
>>宜しくお願いします。

304 / 322 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free