2010 / 2
 
9393 / 9396 ツリー ←次へ | 前へ→

フラッシング くろ7 10/2/2(火) 11:30
Re:フラッシング ナイトスポーツ 10/2/3(水) 9:38
Re:フラッシング くろ7 10/2/3(水) 10:36

フラッシング
 くろ7  - 10/2/2(火) 11:30 -

   かなり初歩的な質問でもうしわけありません。
今度オイル交換時に、市販されているフラッシングオイルで
フラッシングしようかと思っているのですが、
自分FDは、純正オイルクーラーが2基ついています。
フラッシング後、ドレンよりオイルを抜き取っても、
オイルクーラー内部にけっこうな量のフラッシングオイルが
残りそうなのですが、そのまま新しいエンジンオイルを入れても
大丈夫なのでしょうか?
注意書きに、多少混ざっても大丈夫とは書いてあったのですが
オイルクーラー装備車はできるだけクーラー内部にのこった
フラッシングオイルを抜いてくださいとも書いてありました。

それとも、フラッシングオイルは使わず、
もったいないですが、エンジンオイルをフラッシングオイルの
代わりに使用するほうがいいのでしょうか?

申し訳ありませんが、ご助言よろしくお願いします。

Re:フラッシング
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/2/3(水) 9:38 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼くろ7さん:
>かなり初歩的な質問でもうしわけありません。
>今度オイル交換時に、市販されているフラッシングオイルで
>フラッシングしようかと思っているのですが、
>自分FDは、純正オイルクーラーが2基ついています。
>フラッシング後、ドレンよりオイルを抜き取っても、
>オイルクーラー内部にけっこうな量のフラッシングオイルが
>残りそうなのですが、そのまま新しいエンジンオイルを入れても
>大丈夫なのでしょうか?

僕らはフラッシングオイルは使ったことがありません。
もしもエンジン内の洗浄が目的でしたら、鉱物性のオイル(純正オイルなど)を入れて暖めたらすぐに抜いて新しいオイルを入れてはどうでしょうか。


>注意書きに、多少混ざっても大丈夫とは書いてあったのですが
>オイルクーラー装備車はできるだけクーラー内部にのこった
>フラッシングオイルを抜いてくださいとも書いてありました。
>
>それとも、フラッシングオイルは使わず、
>もったいないですが、エンジンオイルをフラッシングオイルの
>代わりに使用するほうがいいのでしょうか?

はい、そのほうが良いと思います。
中村


>
>申し訳ありませんが、ご助言よろしくお願いします。

Re:フラッシング
 くろ7  - 10/2/3(水) 10:36 -

   やはり、フラッシングオイルはあまり使わないのですね。
目的はエンジン内の洗浄ですので、
エンジンオイルでやってみようと思います。
ありがとうございました。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼くろ7さん:
>>かなり初歩的な質問でもうしわけありません。
>>今度オイル交換時に、市販されているフラッシングオイルで
>>フラッシングしようかと思っているのですが、
>>自分FDは、純正オイルクーラーが2基ついています。
>>フラッシング後、ドレンよりオイルを抜き取っても、
>>オイルクーラー内部にけっこうな量のフラッシングオイルが
>>残りそうなのですが、そのまま新しいエンジンオイルを入れても
>>大丈夫なのでしょうか?
>
>僕らはフラッシングオイルは使ったことがありません。
>もしもエンジン内の洗浄が目的でしたら、鉱物性のオイル(純正オイルなど)を入れて暖めたらすぐに抜いて新しいオイルを入れてはどうでしょうか。
>
>
>>注意書きに、多少混ざっても大丈夫とは書いてあったのですが
>>オイルクーラー装備車はできるだけクーラー内部にのこった
>>フラッシングオイルを抜いてくださいとも書いてありました。
>>
>>それとも、フラッシングオイルは使わず、
>>もったいないですが、エンジンオイルをフラッシングオイルの
>>代わりに使用するほうがいいのでしょうか?
>
>はい、そのほうが良いと思います。
>中村
>
>
>>
>>申し訳ありませんが、ご助言よろしくお願いします。

9393 / 9396 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
25701
(SS)C-BOARD v3.8 is Free