|
いつも勉強させてもらってます。
FC3Sのハンドリングについて、ずっと気になっているのですが、
ワダチや高速道等で特にまっすぐ走ろうとすると、左右にハンドルを取られて気持ちよくまっすぐ走っている気がしません。
そこで、インターミディエイトシャフトを新品交換しようか考えてるのですが、
部品が高いのと、DIYではなかなか抜けそうにないので躊躇しております。
FDも含め、このシャフトを交換し、劇的にハンドルの遊びが少なくなりハンドリングが改善した経験がある方、いらっしゃいましたらどのように変化したかアドバイス頂きたく思います。
遊びが大きくなるメカニズムはユニバーサル部のガタではなく、ゴムブッシュ部が熱等の影響で軟化してしまっているためでしょうか?
車両の状況としまして、F:215/45-17、R:235/45-17、タイヤ新品、
アライメントは整備書数値に合わせ込んでいます。
|
|