| 
    
     |  | こんにちは。 ナイトスポーツ 金井です。
 
 はい。
 前のやり取りがちょっと判らなかったのですが
 車両はFDですね?
 1.と2.は全く別なことですね。
 1.に関しては
 スロットルボディーの各調整スクリューは初期のちゃんとした位置にあるか
 スロットルセンサーはベストなポジションに調整されているか
 アイドルスピードソレノイドは正常か
 アクセルワイヤーはたるみのある状態にあるべきですが、引っ張ってしまっていないか
 2.に関しては
 どれくらいかからいのか実際の数値がわかりませんが
 バキュームユニットは問題ないか
 ターボコントロールのソレノイドは問題ないか
 各配管は正しいか
 
 などが思い当たります。
 慣らしを終えたということはEGOH直後なのでしょうか?
 だとしたら作業者にきちんと確認してもらってくださいね。
 
 金井
 
 
 ▼1861さん:
 >先日は質問にお答えいただきありがとうございました。
 >おかげ様でどうにか車検に通ることが出来たましが、慣らし運転を終えてスポーツ走行を楽しんでいたところ、気になる症状が現れました。
 >
 >1.アイドリングが2〜3000rpmと非常に高い数値になることがある
 >2.プライマリーターボがかからない
 >
 >いずれの場合もエンジンを高回転させた後に現れる場合が多く、エンジン停止後充分に時間を置くと回復します。
 >
 >アドバイスを頂けたら幸いです。
 
 |  |