| 
    
     |  | ナイトスポーツ様 
 初めて書き込みさせて頂きます。
 知り合いの車屋さんへrx-8を預けているのですが、なかなか事象が改善しない為、
 ナイトスポーツ様にてお知恵をお借りできればと思い、書き込みさせて頂きました。
 
 経緯と致しましては、今年3月末にプラグ交換後、アイドリング不調(冷間時は始動可ですが、すこし走り出すとストン...とエンジンがストールしてしまう。
 その後、エンジンをかけ直すもかからず、すこし時間を置くとエンジンがかかるが、すこし走り出すとエンジンが止まってしまう)
 
 圧縮が無かった為、上記内容で今年5月にリビルトエンジンへ交換致しました。
 
 ここからが問題で・・・
 エンジンを交換後、ハンチングとエンジンストールが発生
 始動時はなんなくエンジンがかかるのですが、すこし立つとハンチングが発生し、エンジンがストールしてしまう。
 一応、再始動は出来るのですが・・・エンジンが温まっていないとストールしてしまうようで・・・15分程度走り出すとエンジンが安定し始めてストール&ハンチングはしなくなりました。
 
 ECUの再学習をしても変わりませんでした。
 上記事象を改善する為、以下の部品を交換致しました。
 
 クラッチ交換
 スロットルボディ
 エアフロセンサー
 インジェクター
 イグニッションコイル
 プラグコード
 エアポンプ
 ラジエーター
 ラジエーターサブタンク
 エアクリーナーBOXを純正へ交換
 O2センサー
 ニュートラルスイッチ
 
 念の為、ディーラーにてECUを予備へ交換→直らず・・・
 スロットルボディからエンジンに繋がる大きな部品(名前は忘れてしまいました)
 
 上記内容で部品を交換するも直らず、
 似たような事象が以前にも御座いましたらご教示頂けると幸いです。
 
 以上となります。宜しくお願い致します。
 
 |  |