2005 / 11
 
1003 / 1155 ←次へ | 前へ→

Re:FD1型のエンジン不調について
 とらうま E-MAIL  - 05/11/6(日) 12:20 -

   プラグ交換をして2・3日乗ってみました。
結論からいいますと、直っていないです。

しかし、大幅に症状は改善され発生確率が少なくなった事は確かで
アイドリングのバラツキも格段に抑えられました。

しかし、やはりまだ2日に1度くらいの確立でマフラーからパパパン!と言った音の後
車体が前後に激しく揺さぶられる事があります。。
そしてそのような現象が出る時にはアイドリングもばらついてしまう事があります。
交換前のように2千回転まで上がることはないのですが、500〜1000回転の間で激しく針が揺れています。
さすがに500回転に落ちた時にはエンストしそうになります。


格段に症状が改善されたのでプラグも不調の一員ではあったのですが
まだ他にも原因があるみたいのようですので、みなさんの言う通りDWSなる物で検査をお願いしてみようと思います。

301 hits

FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/2(水) 20:18
Re:FD1型のエンジン不調について 323パワー 05/11/2(水) 20:32
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/2(水) 20:59
Re:FD1型のエンジン不調について 323パワー 05/11/2(水) 22:54
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/3(木) 20:57
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/2(水) 20:51
Re:FD1型のエンジン不調について OSM 05/11/3(木) 8:58
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/3(木) 21:15
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/6(日) 12:20
Re:FD1型のエンジン不調について FD1型 05/11/6(日) 12:39

1003 / 1155 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free